モード学園とは? わかりやすく解説

学校法人日本教育財団

(モード学園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 20:05 UTC 版)

学校法人日本教育財団

本部のあるモード学園スパイラルタワーズ
法人番号 2120005004759
創立者 谷まさる(粕谷勝)
理事長 粕谷俊彦
創立 1966年昭和41年)4月
所属学校
  • 東京モード学園
  • HAL東京
  • 首都医校
  • 大阪モード学園
  • HAL大阪
  • 大阪医専
  • 名古屋モード学園
  • HAL名古屋
  • 名古屋医専
  • CREAPOLE(モード学園パリ校・HALパリ校)
  • 東京通信大学
  • 国際ファッション専門職大学
  • 東京国際工科専門職大学
  • 大阪国際工科専門職大学
  • 名古屋国際工科専門職大学
所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1
モード学園スパイラルタワーズ
ウェブサイト 公式サイト
登記上の本部は大阪府大阪市北区梅田3-3-1
プロジェクト:学校/学校法人の記事について
Portal:教育
テンプレートを表示

学校法人日本教育財団(がっこうほうじんにほんきょういくざいだん)は、東京都新宿区大阪府大阪市愛知県名古屋市およびフランス共和国パリ市で10校の専修学校専門学校、1校の通信制大学、4校の専門職大学を運営する学校法人

2016年4月1日、法人名を学校法人モード学園から学校法人日本教育財団に変更した[1]

概要

1966年4月に谷まさる(別名:谷勝、本名:粕谷勝)が創設した名古屋モード学園が発祥。現在は実弟である理事長の粕谷俊彦と二人三脚で経営し、ファッションコンピュータ医療の専門学校が東京大阪名古屋パリにあり、2018年からは通信制大学、2019年からは専門職大学も開学している。講師を含めた教職員は1,200人。生徒総数は約15,000名(うちモード学園パリ校は1,000名)。

毎年インパクトのあるCMを製作し、ラジオで「ソウル・ボサ・ノヴァ英語版」(クインシー・ジョーンズ)をBGMに流された谷自身のナレーションによる、海外の流行事情を滔々と語った後の「**を語るとモードになる」が知られる。また各地の校舎は奇抜な外観が特徴である。

卒業制作展を、東京は国立代々木競技場、大阪は大阪城ホール、名古屋は愛知県体育館で「未来創造展」としてモード学園とHALで年に一度共催している。

法人登記・本部

法人登記
大阪府大阪市北区梅田3-3-1(HAL大阪内)
法人本部統轄室
愛知県名古屋市中村区名駅4-27-1(モード学園スパイラルタワーズ内)

沿革 

運営校

名古屋

以下の各校は全て名古屋市中村区名駅4-27-1、モード学園スパイラルタワーズ内。

大阪

東京

以下の各校は全て東京都新宿区西新宿1-7-3、モード学園コクーンタワー内。

パリ

  • CREAPOLE(クレアポール) - 128, rue de Rivoli 75001 Paris
    • モード学園パリ校、及びHALパリ校が入居

報道その他

産学官連携実績

デンマークの毛皮生産者などで組織する団体「コペンハーゲンファー」から講師を迎え、在日デンマーク大使館の協力のもと、ワークショップを開催した。モード学園3校から選抜された学生14名が参加。現地の専門家の指導を受け、提供されたファー素材による制作を行った[7][8]。なお、2015年3月28日には、これらの取り組みがきっかけでデンマークの皇太子フレデリクと皇太子妃メアリーが東京モード学園を訪れた[9]

小林武史によるプロジェクトブランド「クルック」と、街のゴミ拾い活動等を行っているNPO法人「グリーンバード」とモード学園の3者共同でユニフォームを制作した[10]

セシールは、同社が運営する通販サイトで、モード学園の学生がデザインしたカーテンテキスタイルのコンテストを実施。上位4作品と特別賞に選ばれた作品が商品化され、同サイト内で販売されることになった[11]

三越伊勢丹小田急百貨店京王百貨店髙島屋などが共同で開催した「新宿スタイル・コレクション」に東京モード学園とHAL東京が参加。新宿通りで路上ファッションショーが開かれた[12]

ITS'DEMOが、モード学園との産学連携の取組みとして学生がデザインしたiPhone 4専用ケースを発売。一部店舗では、作成した商品紹介のPOPと合わせて学生自らが商品を販売した[13]

エイベックス・マネジメントとの産学連携により、SUPER☆GiRLSの衣装をモード学園の学生が制作。制作された衣装の中には、生地メーカー御幸毛織の協力により制作されたオーダーメイドの生地が使用されている。また、モード学園コクーンタワーにてSUPER☆GiRLSを招き衣装の発表会が行われた[14]

マーベルとの産学連携として、アメリカンコミックス「Marvel」のメンズTシャツを制作した。マーベルとアパレルメーカーのグレイスから要望に応じる形で、モード学園の学生たちが取り組んだ[15]

ワールドベイクルーズなど、複数のアパレルメーカーからバイヤーを呼び「オリジナルブランド ショー&受注展示会」を実施している。モード学園の学生が立ち上げたオリジナルブランドをファッションショーにて審査を行い、受注会で買い付けのシミュレーションを行うものである[16][17]

レオパレス21サンゲツと合同で、モード学生の学生がデザインした部屋のコンペを実施。2014年には名古屋モード学園の学生を対象に「名古屋らしい部屋」の制作を、2015年には大阪モード学園の学生を対象に「大阪らしい部屋」の制作を競わせた。それぞれの地区を舞台に、レオパレス21の物件とサンゲツの素材を使い制作した[18][19]

不祥事

コンピュータ総合学園HAL名古屋校の女性元教師が、休職中に統括責任者から執拗なパワハラを受け、退職に追い込まれたとして、モード学園を相手取り、慰謝料や未払い残業代などの支払いを求めて名古屋地裁に提訴していた件で、2007年2月20日、学校側が女性元教師に対し解決金を支払うことで和解が成立。和解条項で「労働基準法などの法令を順守する」などとした[20]

名古屋モード学園の学生3人が、学園祭で出たベニア板などの大量のごみを、通りかかった駐車場に不法投棄したとして、2011年9月16日、廃棄物処理法違反で愛知県警中村署から書類送検された。この件で学校側は「今後は業者に委託し適切に処分したい」と弁明した[21]

担任に肩の入れ墨を告白し、除去手術を受けていた大阪医専の元学生が、入れ墨を理由に退学勧告をしたのは違法だとして、モード学園を相手取り、入学金の返還や慰謝料などの損害賠償を求めて大阪地裁に提訴していた件で、2013年3月27日、大阪地裁は元学生の主張を大筋で認め、学校側に賠償の一部支払いを命じた[22]

京都市の男性が授業料などを納めたあと入学を辞退したが、学費の返還に応じないのは不当として、モード学園を相手取り京都地裁に提訴していた件で、2013年3月27日、学校側に返還を命じる判決が下された[23]

名古屋医専に授業料などを納めたあと入学を辞退した受験生が、学費の返還に応じないモード学園を相手取り名古屋地裁に提訴、適格消費者団体が原告となって争い、モード学園が敗訴[24]・控訴していた件では、2013年9月13日、名古屋高裁において学校側が返還に応じる和解が成立[25]。和解条項で従来の「学費返還に関する規定」を改めるなどとした[26]

首都医校の元職員が在職中に、架空の経済困難な2人の学生名義で、日本学生支援機構から多額の奨学金を騙し取っていた件で、2014年1月21日、元職員が警視庁詐欺容疑で逮捕された。学校側は同機構から毎年末に継続の確認を求められていながら、3年以上も架空の学生の学費が計上されていることに気付いていなかった[27][28]

コマーシャル・メッセージ(キャッチコピー)

黒のローブを巻いた女性の絵(ロゴマーク)が「印象に残っている」及び「怖い」との声が多かったが、1993年度からこの絵が表示されなくなった。また、毎年タイアップ曲があるわけではなく、時期によってはCMオリジナル曲になる場合もある。また、キャッチコピーは本法人では「メッセージ」と称している。

モード学園

HAL

  • 1995年
    『マルチメディアにかかってきなさい。』
  • 1996年
    『マルチメディアはやるきメディアだ。』
  • 1997年
    『HALだ、バトルだ、マルチメディアファイター。』
  • 1999年
    『18歳が、起動する。』
  • 2000年
    『Click Your Future.』
  • 2001年 - BOOM BOOM SATELLITES
    『未来ヲアヤツレ』

医専・医校

東京通信大学

  • 2017年(開学予告)- 奥田民生「いどみたいぜ」
    『人生に、新しい大学を。』
  • 2021年 - eill「HARU」
    『新しい大学(大学体験)』
  • 2022年
    『人は、学びで、変われる。』
  • 2023年
    『学びと、いい出会いを』
  • 2024年
    『#とことんやれ』(2025年も同一)

国際ファッション専門職大学

国際工科専門職大学

  • 2018年(開学予告)- [Alexandros]「Follow Me」
    『世界は、新しい答えを待っている。』(2019年・2020年も同一)
  • 2019年(開学予告)・2020年(大阪、名古屋は開学予告) - SHE'S「Dance With Me」
  • 2021年 - Omoinotake「彼方」
    『未来を変える専門職大学。NEW AGE TECHNOLOGY.』
  • 2022年 - Kenta Dedachi「Fire and Gold」
    『この大学は、社会だ。CONNECT.』
  • 2023年 - ao「ENCORE」
    『人間は、進化をサボっていないか。』
  • 2024年 - WurtS「エヴォリューション」
    『社会を知らないまま大学を卒業して、本当に活躍できるんですか。』
  • 2025年 - NIKO NIKO TAN TAN「G00000W」
    『世界を動かす大学。』

医療福祉専門職大学

校舎の画像集

テレビ番組

スポンサー番組

現在

など

過去

など

この他、1980年代~1990年代に文化放送の平日深夜(夜ワイド番組終了後~0時時報前)に、モード学園冠提供の谷まさるのインフォマーシャル(タイトル不明)が放送されていたことがある。

脚注

  1. ^ 法人名変更のお知らせ” (PDF). 学校法人日本教育財団 (2016年4月1日). 2016年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月10日閲覧。
  2. ^ 「職業実践専門課程」の認定課程一覧”. 文部科学省 (2015年4月21日). 2015年4月28日閲覧。
  3. ^ 2018年度新設大学認可申請状況” (PDF). KEI-NET > 2018年度入試情報. 河合塾 (2016年11月11日). 2016年11月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月7日閲覧。
  4. ^ 平成31年度開設予定大学等認可申請一覧” (PDF). 文部科学省 (2017年12月21日). 2018年1月5日閲覧。
  5. ^ モード学園の日本教育財団が仏エスモード・インターナショナルを買収”. WWD. 株式会社INFASパブリケーションズ (2025年5月29日). 2025年5月31日閲覧。
  6. ^ モード学園を運営する日本教育財団、米ファッション専門大学「LIMカレッジ」を買収”. FASHIONSNAP. 株式会社レコオーランド (2025年5月30日). 2025年5月31日閲覧。
  7. ^ モード学園、産官学連携「コペンハーゲンファー ワークショップ」を開催”. アメーバニュース (2013年10月21日). 2015年2月2日閲覧。
  8. ^ 【企画】専門学校、教員のレベルアップに力”. 繊研plus. 繊研新聞社 (2013年12月25日). 2015年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月2日閲覧。
  9. ^ デンマーク皇太子が東京モード学園に来校”. WWD JAPAN (2015年3月28日). 2015年4月28日閲覧。
  10. ^ ゴミ拾いもおしゃれに楽しみたい — グリーンバードが限定ユニフォームを発表”. 緑のgoo (2011年11月28日). 2015年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年2月2日閲覧。
  11. ^ セシール、モード学園の学生がデザインしたテキスタイルのカーテンを発売”. マイナビニュース (2013年1月25日). 2015年2月2日閲覧。
  12. ^ 新宿通りで路上ファッションショー 伊勢丹など共同で”. 日本経済新聞 (2013年10月6日). 2015年2月2日閲覧。
  13. ^ モード学園×イッツデモ iPhone4専用ケースを発売”. Fashionsnap.com (2011年8月27日). 2015年2月2日閲覧。
  14. ^ “SUPER☆GiRLS×モード学園コラボ衣装は全6パターン”. ナタリー (ナターシャ). (2010年11月22日). https://natalie.mu/music/news/40945 2015年2月2日閲覧。 
  15. ^ 現役学生がデザインした「Marvel」Tシャツを一般発売”. マイナビニュース (2013年4月4日). 2015年2月2日閲覧。
  16. ^ 東京モード学園生がプロのバイヤーと真剣勝負”. WWD JAPAN (2015年2月1日). 2015年4月28日閲覧。
  17. ^ 学生とプロが真剣商談 大阪モード学園 受注展示会”. 大阪日日新聞 (2015年2月15日). 2015年2月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月28日閲覧。
  18. ^ レオパレス21×サンゲツ×名古屋モード学園、コラボ企画最優秀作品を決定”. SUUMO ニュース (2014年11月13日). 2015年4月28日閲覧。
  19. ^ レオパレス21×大阪モード学園×サンゲツのコラボレーションモデルルームが完成”. SUUMO ニュース. リクルート (2015年3月23日). 2015年3月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月28日閲覧。
  20. ^ “モード学園、元教師に400万円支払い和解 名古屋”. 朝日新聞. (2007年2月20日). オリジナルの2007年2月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070223054615/http://www.asahi.com/national/update/0220/NGY200702200010.html {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  21. ^ “学園祭ごみを不法投棄 モード学園学生「処分に困って捨てた」”. スポーツニッポン. (2011年9月16日). オリジナルの2014年12月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141210095137/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/16/kiji/K20110916001635620.html 2014年12月1日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  22. ^ “モード学園に賠償命令 入れ墨の元学生に退学勧告”. スポーツニッポン. (2013年3月27日). オリジナルの2014年12月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141210094758/http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/03/27/kiji/K20130327005489580.html 2014年12月1日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  23. ^ “「モード学園」に授業料返還命令 京都地裁”. 産経新聞. (2013年3月28日). オリジナルの2013年4月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130406031516/http://sankei.jp.msn.com/region/news/130328/kyt13032802040002-n1.htm  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  24. ^ あいち消費者被害防止ネットワークと学校法人モード学園の判決について” (PDF). News Release. 消費者庁 (2013年1月29日). 2014年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月29日閲覧。
  25. ^ モード学園が学費の返金に応じることを約束! 消費者被害防止ネットワーク東海
  26. ^ 消費者被害防止ネットワーク東海と学校法人モード学園との間の裁判上の和解について” (PDF). News Release. 消費者庁 (2013年9月27日). 2014年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年11月29日閲覧。
  27. ^ “モード学園職員が奨学金1114万円を詐取”. リアルライブ. (2013年2月12日). https://npn.co.jp/article/detail/40504827/  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  28. ^ “モード学園元職員を逮捕 架空名義で奨学金だまし取った疑い 警視庁”. 産経新聞. (2014年1月21日). オリジナルの2014年1月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140126194759/http://sankei.jp.msn.com/region/news/140121/tky14012115240002-n1.htm 2014年12月1日閲覧。  {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  29. ^ AA=、アーティスト“JM-0.8”コラボによる2015年第1弾の新曲をモード学園TVCMに提供 - Musicman-NET 2015年4月16日
  30. ^ 誰もしないことをやれ! 好きなことをやれば 一番 伸びる! - テレビ東京 2009年10月12日

関連項目

外部リンク



モード学園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 08:49 UTC 版)

学校法人日本教育財団」の記事における「モード学園」の解説

1970年代〜80年代 クインシー・ジョーンズ「ソウル・ボサノバ」『**を語るとモードになる。』 1990年 - 東京少年トビキリの朝」 1997年 - 黒夢カマキリ -1997 BURST VERSION-」 1999年 - 石井竜也TRAUMA」『モード進化する MODESAPIENS』 2003年 - Crystal Kay loves M-FLOI LIKE IT」『こんな時代フツーになるな!』 2004年『「いつの日か」を、いつはじめますか。』 2005年 - nobodyknows+エル・ミラドール〜展望台の唄〜」『キミの波がくる。』 2006年 - 木村カエラTREE CLIMBERS」『キミがたのしいのが、いちばんたのしい。』 2007年 - PUFFYboom boom beat」『好きなことでなら、闘える。』 2008年 - SuperflyHow Do I Survive?」『昨日の私と思うなよ!』 2009年『今をつくる。未来勝手についてくる。』 2010年 - Tommy heavenly6I'M YOUR DEVIL」『なりたくない自分に、なるな。』 2011年 - 鎮座DOPENESS & HIFANAMODE」『自分夢に、耳をかせ』 2012年 - サカナクション夜の踊り子」『「なりたい」を、「なる」に鍛える。』 2013年ゼロからプロにする。』 2014年 - WHITE ASHHopes Bright」『目の色を変えろ。運命が変わる。』 2015年 - AA=×JM-0.8(英語)「→MIRAI→(ポストミライ)」『好きだから戦える。 MAKE THE MODE.』 2016年 - banvoxOccasion」『誰かの夢じゃ、先に行けない。 #MY MODE2017年 - さユり十億年」『夢に挑むために、人は生まれた。』 2018年 - ヤバイTシャツ屋さん「鬼POPキャッチー最強ハイパーウルトラミュージック」『好きなことだけは、死んで離すな★』 2019年 - ポルカドットスティングレイバケノカワ」『いいねは、自分に、つけるもの。』 2020年 - Rei「What Do You Want?」『オドロかせ。世界。』 2021年 - DoulWe Will Drive Next」『MODE CHANGER ひっくり返せ。』 2022年 - PEOPLE 1銃の部品」『迷ったら、好きで行け。』

※この「モード学園」の解説は、「学校法人日本教育財団」の解説の一部です。
「モード学園」を含む「学校法人日本教育財団」の記事については、「学校法人日本教育財団」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「モード学園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モード学園」の関連用語

モード学園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モード学園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの学校法人日本教育財団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの学校法人日本教育財団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS