イリンクスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > イリンクスの意味・解説 

イリンクス


イリンクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 15:31 UTC 版)

株式会社イリンクス
ilinx inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
141-0021
東京都品川区上大崎2丁目25番2号
新目黒東急ビル4階
北緯35度38分4.28秒 東経139度42分51.04秒 / 北緯35.6345222度 東経139.7141778度 / 35.6345222; 139.7141778座標: 北緯35度38分4.28秒 東経139度42分51.04秒 / 北緯35.6345222度 東経139.7141778度 / 35.6345222; 139.7141778
設立 2010年12月8日
業種 情報・通信業
法人番号 4011001067610
事業内容 コンシューマーゲームその他エンタテインメント製品の企画・制作等
代表者 代表取締役 田中宏幸
資本金 1200万円
従業員数 49名(2023年4月現在)
メインバンク
主要株主
関係する人物
  • 阿部直(取締役)
  • 杉浦辰美(取締役)
  • 金平等人(取締役)
  • 梶原俊之(非常勤取締役)
外部リンク www.ilinx.co.jp
テンプレートを表示

株式会社イリンクス: ilinx inc.)は、コンピュータゲームの開発を主業務とする日本の企業。コンピュータエンターテインメント協会正会員。

沿革

開発タイトル

発売日 タイトル名 発売元 機種 備考
2013年6月27日 ガンダムブレイカー バンダイナムコゲームス PlayStation 3
PlayStation Vita
プログラム全般、企画全般、デザイン一部を担当
2014年12月18日 ガンダムブレイカー2 プログラム全般、企画全般、モーション、デザイン一部を担当
2015年9月25日 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル バンダイナムコエンターテインメント PlayStation 4
PlayStation 3
クライアントプログラム全般、企画全般、グラフィック一部を担当
2016年3月3日 ガンダムブレイカー3 PlayStation 4
PlayStation Vita
プログラム全般、企画全般、モーション、デザイン一部を担当
2018年9月13日 ブラッククローバー カルテットナイツ PlayStation 4
Steam
開発全般を担当
2019年2月28日 LEFT ALIVE スクウェア・エニックス
2022年10月13日 ドラゴンボール ザ ブレイカーズ バンダイナムコエンターテインメント PlayStation 4
Nintendo Switch
Xbox One
Steam
クライアントプログラム全般(Nintendo Switch/Steam)
企画全般、グラフィック一部を担当

外部リンク

  1. ^ ハイエンドのコンシューマーゲームの開発にこだわり続けるイリンクスを訪問【ファミキャリ!会社探訪(76)】」『ファミキャリ!』KADOKAWA Game Linkage、2019年8月29日。2025年2月9日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イリンクス」の関連用語

イリンクスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イリンクスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイリンクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS