アンビションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > アンビションの意味・解説 

ambition

別表記:アンビション

「ambition」とは、野心野望抱負のことを意味する英語表現である。

「ambition」とは・「ambition」の意味

「ambition」は、野心野望功名心抱負意味する名詞である。この言葉は、良い意味でも悪い意味でも用いられるまた、野心目的対象を表す言葉でもある。「ambition」の形容詞形は「ambitious」である。野心的な意欲的な、という意味で用いる。

「ambition」の発音・読み方

「ambition」の発音記号は「æmbíʃən」である。カタカナ読みだと「アンビション」になる。

「ambition」の語源・由来

「ambition」の語源は、ラテン語野心欲望意味する「ambitio」である。この言葉は、周りを歩く、という意味の「ambire」という動詞由来している。古代ローマ政治家選挙区歩き回って支持集め様子表した言葉であるといわれている。その後、「ambitio」は、野心願望を表す一般的な言葉として使用されるようになった。英語においては中世フランス語の「ambicion」を経由して現代に至る。

「ambition」の覚え方

「ambition」の覚え方としては、「boys, be ambitious少年よ大志を抱け」」という言葉有名な「ambitious」から連想するとよい。「ambition」は「ambitious」名詞形である。

「ambition」の類語

「ambition」の類語としては、大きな目標や願望を持つことを表す「aspiration」や、達成したい目的や望む成果を表す「goal」、何かを目指すことや目的を持つことを意味するaim」が挙げられるそのほか達成したい目標目指すべき方向、という意味の「objective」や、何かを達成するための意図目的を指す「purpose」も「ambition」の類語である。

「AMBITION(韓国アイドル)」とは

「AMBITION(韓国アイドル)」は、韓国5人組ボーイズグループである。メンバーには、人気オーディション番組である「PRODUCE 101」に出演していたKyleや、ドラマ出演経験もあるRyuモデル俳優として活動経験豊富Rookieなどがいる。

「ambition」を含む英熟語・英語表現

「ambition」を含む英熟語英語表現には、以下のようなものがある。

「ambition ladder」とは


「ambition ladder」は、キャリアアップグレード自己成長のために設定する段階的な目標のことである。コーチング分野などでよく用いられる

「ambition gap」とは


「ambition gap」は、自身抱負目標と、現実的なキャリア職務内容との間にギャップ生じていることを指す。

「burning ambition」とは


burning ambition」は、非常に強い、燃えるような野心情熱意味する

「ambition and achievement」とは


「ambition and achievement」は、直訳する野心達成になる。野心持ち、それを実現するために努力して成功することを表す。

「ambition is the path to success」とは


「ambition is the path to success」は、野心持ち目標持って努力することが成功への道であることを表した言葉である。

「live up to one's ambition」とは


live up to one's ambition」は、自分野心目標に応じて生きること意味する

「lack of ambition」とは


lack of ambition」は、直訳する野心欠乏である。野心目標がないことから転じて怠惰である、という意味で用いられる

「ambition」の使い方・例文

「ambition」を用いた例文として、次のようなものが挙げられる

「She has always had a burning ambition to become a doctor, and she worked hard to achieve that goal.(彼女は常に医者になるという燃えるような野心持っており、その目標達成するために一生懸命努力した)」

Lack of ambition can be a major obstacle to success in any field.(どんな分野でも野心がないことは、成功への大きな障害になることがある)」

「His ambition ladder includes earning a degree, getting a good job, and eventually starting his own business.(彼は自身野望の手段を、学位取得し良い仕事得て最終的に自分自身ビジネス始めこととした)」

She is determined to live up to her ambition and become the first female CEO of the company.(彼女は自分野心に応じて生き、その会社初めての女CEOになることを決意している)」

「He always had a strong ambition to travel the world, and he finally saved up enough money to make that dream a reality.(彼は常に世界旅するという強い野心持っていたが、ついにその夢を実現するために十分なお金貯めることができた)」

「Ambition is the first step to success. The second step is action.(成功への最初の一歩は、大志を抱くことである。第二歩は、行動することである)」

Great ambition is the passion of a great character.(偉大な野心とは、偉大な人格による情熱である)」

アンビション【ambition】

読み方:あんびしょん

野心大望大志

将来の—を語り合った」〈独歩非凡なる凡人


株式会社アンビション


アンビション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/12 01:38 UTC 版)

株式会社アンビション
Ambition co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
170-0013
東京都豊島区東池袋3-4-3 NBF池袋イーストビル
設立 2005年4月14日
業種 情報・通信業
法人番号 2013301021884
事業内容 ソーシャル・WEBモバイル系ゲームコンテンツの開発・制作・運営
代表者 代表取締役社長 福島公則
資本金 4,000万円
従業員数 258人
主要子会社
  • Ambition Vietnam Co.,Ltd
  • 游愿数码科技(上海)有限公司
外部リンク www.ambition.ne.jp
テンプレートを表示

株式会社アンビションは、東京都豊島区に本社を置く日本の企業。ソーシャル・WEB・モバイル系ゲームの企画・開発・運営のほか、海外配信サポート、国内パブリッシング、デバッグサービスなどを主業務とする。コンピュータエンターテインメント協会(CESA)正会員。

概要

2005年4月設立。同月よりモバイル向けのMMORPG「ネバーワールドオンライン」運営を開始。「ネバーワールドオンライン」はもともと、コミュニティサービスを行うメディアをコンセプトとして、現社長の福島公則がエンジニア時代に開発したゲームであった[1]

同年7月にはモバイルゲーム「ネバーワールドカード」、翌2006年には中国の携帯電話キャリア、チャイナモバイル向けに「ネバーワールドオンライン」の中国語版「NEVER WORLD ~虚幻世界~」とサービス提供を開始。

2008年には一般企業やコンテンツプロバイダー向けとなるコンテンツの有人監視サービス「カティナチオ」を発表。モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)が発表した、アクセス制限対象とすべき要件などに準拠し、著作権保護、コミュニティ健全化、モバイルフィルタリング対策などの観点から、対象サイトとなるサイトを有人で監視するサービスで、事業分野の拡大を図ったアンビション、EMA準拠のコンテンツ有人監視サービス「カティナチオ」発表[2]。事業分野の拡大を図った。

2011年に発生した東日本大震災に際して、アンビションは「ネバーワールドオンライン」「あいまい!萌えCanちぇんじ!」など自社運営ゲームの中で募金を行えるシステムを構築した。

2013年から海外関連事業を加速。同年、国内でリリースしていた萌え系育成ゲーム「萌えCanちぇんじ!」を海外向けにカルチャライズした英語版コンテンツ配信をスタート。2015年には初の海外拠点で、グラフィック生産を行う子会社のアンビションベトナムをベトナムに設立した。ベトナムの拠点ではLive2D社の委託により同社のアニメーションソフト「Live2D」の外注制作を行なっている。続く2018年には中国のゲーム市場へのコンテンツ展開、ゲーム配信を目的とした現地法人、アンビションチャイナを設立。

2019年にはスマートフォンアプリの企画や開発、運営を事業としていた株式会社遊ネットを吸収合併[3]。アンビションは遊ネットの権利義務をすべて継承した。2019年には、このほか、よめいく恋愛シミュレーションゲーム「虹色カノジョ2d」で、 コーエーテクモゲームス ガストブランドから発売されているゲーム「アトリエ」シリーズのキャラクターとのコラボ企画に取り組むなど、他社との提携や連携の強化も図っている。

沿革

  • 2005年4月・有限会社アンビション設立、モバイル向けオンラインRPG「ネバーワールドオンライン」運営開始
  • 2005年11月・株式会社へ組織変更
  • 2006年2月・サミーネットワークスを通じて、「ネバーワールドオンライン」の中国語版「NEVER WORLD ~虚幻世界~」をチャイナモバイルにてサービス開始
  • 2007年2月・沖縄県那覇市に「沖縄支社」を設立[4]
  • 2008年5月・「ネバーワールドオンライン」の韓国語版をサービス開始
  • 2014年6月・「魔族時間」(日本語タイトル「まぞくのじかん」)台湾・香港へサービス開始[5]
  • 2015年10月・グローバル展開を目的とした海外拠点「アンビションベトナム」をベトナムホーチミンに設立[6]
  • 2017年9月・株式会社ダンクハーツと「輝星のリベリオン」海外配信についての業務提携契約を締結[7]
  • 2017年12月・スマートフォン向けゲーム「文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚」配信開始
  • 2018年2月・株式会社ブシロードと「バンドリ!ガールズバンドパーティ!」海外配信についての運営業務委託契約を締結
  • 2018年7月・中国市場展開を目的とした子会社「アンビションチャイナ」を中国上海に設立[8]
  • 2019年1月・株式会社遊ネットを吸収合併[9]
  • 2020年7月・アンビションチャイナ、上海メタフェイズと中国市場における戦略的パートナーシップ契約を締結[10]
  • 2024年2月・スマートフォン向けゲーム「アルゴナビス -キミが見たステージへ-」配信開始

ゲームタイトル

現行および開始予定

終了または終了予定

  • ネバーワールドオンライン[12](2004年7月22日サービス開始[13]、2023年6月30日サービス終了[14]
  • まぞくのじかん(2013年7月2日サービス開始、2022年3月31日サービス終了[15]
  • Lost Kiss ~カレと運命の恋愛~(2020年12月2日サービス開始、2022年4月4日サービス終了[16]
  • アルゴナビス -キミが見たステージへ-(2024年2月7日サービス開始、2024年11月30日サービス終了[17]
  • にゃんかつ(2024年7月29日サービス開始、2025年7月31日サービス終了[18]

他社移管

脚注

  1. ^ ケータイMMO『ネバーワールドオンライン』、その開発の舞台裏とはINSIDE 2007年10月3日
  2. ^ アンビション、EMA準拠のコンテンツ有人監視サービス「カティナチオ」発表RBB TODAY 2008年9月18日
  3. ^ アンビション、株式会社遊ネットを吸収合併オタク産業通信 2019年1月25日
  4. ^ 技術や知識よりも大事なことは、ゲームへの情熱!CREATORS STATION 2018年1月17日
  5. ^ アンビション、スマホ向けソーシャルRPG「まぞくのじかん」の繁体字版を台湾・香港にて提供開始 vsmedia 2014年6月10日
  6. ^ アンビション、ベトナムにグローバル展開を目的とした海外拠点を設立GameBusiness.Jp 2015年10月22日
  7. ^ アンビション、ダンクハーツと『輝星のリベリオン』海外配信についての業務提携契約を締結 gamebiz 2017年9月14日
  8. ^ 海外進出事例集Degima〜出島〜 2019年2月12日
  9. ^ アンビション、株式会社遊ネットを吸収合併 スマートフォンアプリの開発会社 | オタク産業通信 :ゲーム、マンガ、アニメ、ノベルの業界ニュース”. otakuindustry.biz (2019年1月25日). 2024年11月27日閲覧。
  10. ^ ゲーム配信事業のアンビションチャイナ、上海メタフェイズと戦略的パートナーシップ契約を締結オタク産業通信 2020年7月27日
  11. ^ アンビション、新作スマートフォン向けゲームアプリ『まぞくのじかん Re』の開発開始…"キモカワ"キャラたちが再び活躍”. gamebiz (2025年5月2日). 2025年8月12日閲覧。
  12. ^ “テキストベースのMMORPG”とは?モバイルならではの老舗オンラインゲーム「ネバーワールドオンライン」インプレスGame Watch 2008年7月9日
  13. ^ ネバーワールドオンライン 4Gamer.net
  14. ^ [1] アンビション
  15. ^ アンビション、『まぞくのじかん』のサービスを2022年3月31日をもって終了…サービス開始から約8年9ヵ月で gamebiz 2022年2月17日
  16. ^ アンビション、『Lost Kiss ~カレと運命の恋愛~』のサービスを2022年4月4日をもって終了 gamebiz 2022年3月1日
  17. ^ アンビション、『アルゴナビス -キミが見たステージへ-』のサービスを2024年11月30日をもって終了 gamebiz 2024年10月7日
  18. ^ アンビション、『にゃんかつ』のサービスを2025年7月31日をもって終了”. gamebiz (2025年7月23日). 2025年8月12日閲覧。
  19. ^ ブシロードとアカツキ、『新テニスの王子様 RisingBeat』の正式サービスを開始! ガチャ12回分の「ビートストーン3000個」を全員プレゼント gamebiz 2017年11月28日
  20. ^ ブシロード、アピリッツと『新テニスの王子様 RisingBeat』の共同開発に アンビションから移管 gamebiz 2024年3月25日

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンビション」の関連用語

アンビションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンビションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアンビション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS