ウインライトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 企業情報 > ウインライトの意味・解説 

株式会社ウインライト


ウインライト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/28 16:59 UTC 版)

株式会社ウインライト
WINLIGHT Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
130-0021
東京都墨田区緑1-19-9
シグマ光機東京本社ビル7階
設立 2003年7月23日
業種 情報・通信業
法人番号 5010001141507
事業内容 家庭用ゲーム、PCゲームモバイルゲームの開発、運用、販売
SNSネットワークサービスの開発、運用、販売
アミューズメントサービスの開発、運用、販売
動画、TV番組の制作、放送
代表者 代表取締役 藤本 勝寛
資本金 2億854万6520円
従業員数 94名(2018年5月現在)
外部リンク https://www.winlight.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社ウインライトは、東京都墨田区に本社を置く日本の企業。オンラインゲーム開発・運営を主業務とする。

コンピュータエンターテインメント協会正会員。

運営タイトル

フィーチャーフォンスマートフォンからコンシューマーゲームまで幅広く開発している。

エレメンタルナイツオンライン
マルチデバイスで遊べる3DファンタジーMMORPG[1]

2018年9月27日よりNintendo Switch™版提供開始 [2]

ジャンナビ麻雀オンライン
ガラケー×PC×スマートフォン×ニンテンドースイッチ[3]。の、クロスプラットフォーム対戦が目玉の麻雀ゲーム[4]
セフィロト〜時の世界樹〜
アイディアファクトリー/デザインファクトリーの『緋色の欠片』『薄桜鬼』『ワンド オブ フォーチュン』『猛獣使いと王子様』『AMNESIA』『NORN9 ノルン+ノネット』『十鬼の絆_〜関ヶ原奇譚〜』といったオトメイト作品に登場するキャラクターがカードとなって集結したカードゲーム。[5]
2022年6月28日にサービス終了。
絵師神の絆
手塚プロダクション監修のもと、アイディアファクトリー株式会社の子会社であるコンパイルハートが制作を手掛けるゲームアプリ[6]。ウインライトが開発協力[7]。配信はルーデル。2019年2月28日【電撃PS】にて新たな「伽羅少女」の紹介が発表される[8]
2022年9月30日にサービス終了。

その他の事業

当社はその他に複数のメディア運営も手掛けている。

  • 恋のサプリ
  • 海外FXやハイアンドロー業者を紹介する「FINANCE X」を運営

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウインライト」の関連用語

ウインライトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウインライトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウインライト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS