特定非営利活動法人フューチャー
行政入力情報
|
特定非営利活動法人フューチャー
行政入力情報
|
特定非営利活動法人フューチャー
行政入力情報
|
フューチャー【フューチャー】(観賞樹)
※登録写真はありません | 登録番号 | 第10611号 |
登録年月日 | 2002年 9月 4日 | |
農林水産植物の種類 | ポインセチア | |
登録品種の名称及びその読み | フューチャー よみ:フューチャー | |
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | フローラーノヴァ プランツェン社 | |
品種登録者の住所 | ドイツ連邦共和国 40123 デュッセルドルフ シュルシュトラッセ 2 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | T.H.A.シェファース、J.G.フランケン | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「ピータースター」の変異株であり、樹高は中、苞は濃赤の地色に鮮赤色の覆輪斑が入る卵形で縁の波打ちが強い、数が中の中生種である。樹姿は直立性、樹高は中である。枝の太さはやや太、色は緑褐、分枝性はやや密、節間長は短である。葉身全体の形は卵形で葉縁に波打ちが有る、先端の形は鋭形、基部の形は鈍形、葉縁の切れ込みは浅、切れ込みの多少は少、ねじれは有、葉身長は長、幅は中、葉表面の色は緑、着色の多少は中、表面及び裏面の毛は有である。葉柄の太さは太、長さは中、色は紅である。花形は一重咲、花房の縦径及び横径はやや小である。苞全体の形は卵形で縁の波打ちが強い、先端の形は鋭尖形、基部の形は鈍形、縁の切れ込みはかなり浅、ねじれは有、長さはやや短、幅はやや狭、数は中、表面の色は中央部が濃赤(JHS カラーチャート0409)、周縁部が鮮赤(同0407)、斑の有無は無、裏面の色は中央部が浅黄緑(同3310)、周縁部が明赤(同0406)である。花柄の長さは中、色は淡緑、小花の長さ及び幅は中、柱頭の色は紅である。一花房の花数は中、花の香りは無、開花期は晩である。「ピータースター」及び「V10エミー」と比較して、葉及び苞にねじれが有ること、葉縁及び苞の縁に波打ちが有ること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、1991年に育成者(J.G.フランケン)の温室(オランダ王国)において、「ピータースター」の中から変異株を発見、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、1992年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
FUTURE
(フューチャー から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/16 09:32 UTC 版)
future(フューチャー)は、「未来」「将来」「今後」を意味する英単語。名詞のほか、「未来の」という意味の形容詞でもある。
- 1 FUTUREとは
- 2 FUTUREの概要
フューチャーと同じ種類の言葉
- フューチャーのページへのリンク