フューチャー・ウェイヴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フューチャー・ウェイヴの意味・解説 

フューチャー・ウェイヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 05:37 UTC 版)

フューチャー・ウェイヴ
CAPSULEシングル
初出アルバム『メトロパルス
リリース
規格 デジタル・ダウンロード
ジャンル エレクトロ
時間
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン / unBORDE
プロデュース 中田ヤスタカ
CAPSULE シングル 年表
うつせみ (映画「シドニアの騎士 あいつむぐほし」) Movie Version
(2021年)
フューチャー・ウェイヴ
(2021年)
バーチャル・フリーダム
(2021年)
テンプレートを表示

フューチャー・ウェイヴ』は、2021年9月10日ワーナーミュージック・ジャパンより発売されたCAPSULEデジタルシングルである[1]

プロモーションについて

Twitterでのアンケート

本作発売の一週間前となる2021年9月3日にワーナーミュージック・ジャパンのTwitterアカウントにてアンケートが配信された。そのアンケートに答えると、「フューチャー・ウェイヴ」の試聴用音源を聴くことができる。アンケートの内容は、「最初にプレイしたゲームは何か」である。

RADIO CAPSULE on block.fm

本作発売の2時間前となる、日本時間2021年9月9日22時から、CAPSULEの公式YouTubeチャンネル及びblock.fmにて、本作の発売を記念したラジオ番組が生配信された[1]。番組内では、CAPSULEのメンバー、中田ヤスタカによるCAPSULEの楽曲のノンストップメドレーや、多数のゲストによるメッセージや、彼らの選んだ楽曲がオンエアされた。この番組は、日本時間2021年9月10日0:00から24:00までアーカイブが公開されていた[2]

Twitterでの楽曲シェアキャンペーン

発売日の日本時間9月10日0時から、同月23日23時59分までの2週間、対象となっていた音楽配信サービスのTwitterの楽曲シェア機能を使用して、ハッシュタグ「#フューチャーウェイヴCP」を入力して投稿した者の中から抽選で50人に、ミュージックビデオやジャケットで使用されている「フューチャー・ウェイヴ」のカセットテープが贈呈された[3]。テープの収録内容は以下の通りである。

A面
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「フューチャー・ウェイヴ」    
B面
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「フューチャー・ウェイヴ (オリジナルカラオケ)」    

B1.「フューチャー・ウェイヴ (オリジナルカラオケ)」はのちに、アルバム『メトロパルス』の初回限定版ディスクに「フューチャー・ウェイヴ (Instrumental)」として収録された。

楽曲について

フューチャー・ウェイヴ

作詞・作曲・編曲:中田ヤスタカ

脚注

  1. ^ a b 田村, 伊吹 (2021年9月3日). “21年第2弾となる新曲「フューチャー・ウェイヴ」を9/10にリリースします。リリース前夜はblock.fmとコラボしたスペシャル・ラジオの放送も決定。”. CAPSULE OFFICIAL WEB. 2024年2月5日閲覧。
  2. ^ CAPSULEとblock.fmのコラボ番組「RADIO CAPSULE」のアーカイブが24時間限定で公開中”. ototoy.jp. 2021年12月12日閲覧。
  3. ^ CAPSULE、本日配信リリースの新曲「フューチャー・ウェイヴ」のMVを公開”. ototoy.jp. 2021年12月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フューチャー・ウェイヴのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フューチャー・ウェイヴ」の関連用語

フューチャー・ウェイヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フューチャー・ウェイヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフューチャー・ウェイヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS