Candy_cutieとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Candy_cutieの意味・解説 

candy cutie

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 05:25 UTC 版)

candy cutie
capsuleシングル
初出アルバム『CUTIE CINEMA REPLAY
リリース
規格 CDシングル
ジャンル エレクトロ
レーベル contemodeヤマハミュージックコミュニケーションズ
プロデュース 中田ヤスタカ
capsule シングル 年表
CUTIE CINEMA pre-PLAY
(2003年)
candy cutie
(2003年)
idol fancy
(2003年)
テンプレートを表示

candy cutie』(キャンディー・キューティー)は、2003年5月21日contemodeより発売されたcapsuleの6枚目のCDマキシシングルで(品番:YCDW-00013)[1]、アルバム『CUTIE CINEMA REPLAY』からのシングルカットである。

capsule(現 CAPSULE)のデビューシングル『さくら』の発売20周年となる2021年3月28日からは、iTunes Storeや各種ストリーミングサービスでも配信されており[2]、配信でのタイトル表記は上記の通り英語小文字表記だが、ヤマハミュージックコミュニケーションズの商品紹介ページでは、表記は『キャンディーキューティー』である。

発売当時、タワーレコードにて本作を購入した際、特典CD『tone cooking』(品番:YCSP-00060)(ジャケットのアーティスト表記は「capsule+++」)が付属した。本ページでは、こちらについても記述する。

楽曲について

本編CD

1.キャンディー キューティー

シングル『CUTIE CINEMA pre-PLAY』及びアルバム『CUTIE CINEMA REPLAY』に収録された際とイントロが異なる。

タワーレコード特典CD『tone cooking』

1.tone cooking

アルバム『phony phonic』収録の「cosmic tone cooking」の原曲である。ゲストボーカル及びボイスサンプルにミキコ(COPTER4016882)、ミミ(twinkle jack)、わんた(Hazel Nuts Chocolate)、ウカイ(COPTER4016882)うっちー(capsuleのスタッフ)が参加しているほか、ウカイはギター、わんたはパーカッションでも参加している。特典CD以外には一切収録されておらず、配信もされていない。

収録曲について

全作詞・全作曲:中田ヤスタカ

本編CD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「キャンディー キューティー」(feat.Sonic Coaster Pop)    
2. 「call me call me」(feat.Sonic Coaster Pop)    
3. 「キャンディー キューティー (Monkey Party mix)」(remixed by KOFTA)    
4. 「キャンディー キューティー (no----Nashville mix)」(remixed by Plus-Tech Squeeze Box)    
タワーレコード特典CD『tone cooking』
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「tone cooking」    

出典

  1. ^ キャンディーキューティー | capsule | ヤマハミュージックコミュニケーションズ公式サイト”. ヤマハミュージックコミュニケーションズ | YAMAHA MUSIC COMMUNICATIONS CO., LTD.. 2021年12月10日閲覧。
  2. ^ 田村, 伊吹 (2021年3月26日). “デビューシングル『さくら』から『レトロメモリー』がサブスクリプションサービスにて配信決定!”. CAPSULE OFFICIAL WEB. 2024年2月5日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Candy_cutieのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Candy_cutie」の関連用語

Candy_cutieのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Candy_cutieのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのcandy cutie (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS