iTunes Live From Tokyo (capsuleのシングル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 13:52 UTC 版)
「iTunes Live From Tokyo」 | ||||
---|---|---|---|---|
capsule の シングル | ||||
初出アルバム『MORE! MORE! MORE!』 | ||||
リリース | ||||
規格 | デジタル・ダウンロード | |||
ジャンル | エレクトロ | |||
レーベル | contemode(ヤマハミュージックコミュニケーションズ) | |||
プロデュース | 中田ヤスタカ | |||
capsule シングル 年表 | ||||
|
||||
『iTunes Live From Tokyo』(アイチューンズ・ライブ・フロム・トーキョー)は、2008年12月24日にcontemodeより配信されたcapsuleのデジタルシングルである[1]。
背景
本作は、iTunes Store限定で配信されている、配信限定ライブシングルのシリーズ企画『Live From Tokyo』の一環として発売されたものである。収録されているのは、2008年11月29日にApple Store Shibuyaにて開催されたインストアライブ[2][3]で使用された音源で[1]、全て同年11月19日に発売されたcapsuleのアルバム『MORE! MORE! MORE!』の収録曲のリアレンジバージョンである。なお、収録内容は、ライブの模様を録音したものではなく、あくまでライブで "使用" された音源であるため、歓声や手拍子などが音源に含まれているわけではない。
楽曲について
3.JUMPER (Live mix)
- 12インチシングル『JUMPER』に収録されているバージョンのイントロの一部と同様のイントロがみられる。
4.Pleasure ground (Live mix)
- アルバム『MORE! MORE! MORE!』に収録されている原曲には存在しなかった歌詞が追加されている。なお、11月29日開催のインストアライブで中田ヤスタカは本楽曲をプレイした際、「街に出たらもうクリスマス一色だったから、それに似合うようにニューバージョンを作りました」と語った[3]。
収録曲
全作詞・全作曲:中田ヤスタカ
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「more more more (Live mix)」 | |
2. | 「the mutations of life (Live mix)」 | |
3. | 「JUMPER (Live mix)」 | |
4. | 「Pleasure ground (Live mix)」 | |
合計時間:
|
脚注
- ^ a b Inc, Natasha. “capsuleからのXmasプレゼント!ライブ音源配信”. 音楽ナタリー. 2021年12月29日閲覧。
- ^ Inc, Natasha. “capsuleがShibuyaに降臨!Apple Store無料ライブ”. 音楽ナタリー. 2021年12月29日閲覧。
- ^ a b Inc, Natasha. “capsuleインストアライブでクリスマスアレンジ披露”. 音楽ナタリー. 2021年12月29日閲覧。
「iTunes Live From Tokyo (capsuleのシングル)」の例文・使い方・用例・文例
- iTunesのMP3エンコーダは音質が悪いって本当?
- 音楽ダウンロードサービス「iTunesミュージックストア」は,8月のサービス開始後の最初の4日間で100万曲を売り上げた。
- ユーザーは音楽や動画を同社のiTunes Store(アイチューンズ・ストア)からiPodにダウンロードできる。
- アップル,iTunes RadioとiOS 7を発表
- アップルは同会議で,新しいインターネットラジオサービス「iTunes Radio(アイチューンズ・ラジオ)」を今秋米国で開始すると発表した。
- ラジオのリスナーが聴いている曲を簡単に購入できるように,iTunes Store(アイチューンズ・ストア)がiTunes Radioにリンクされる予定だ。
- ITunes_Live_From_Tokyo_(capsuleのシングル)のページへのリンク