デビュー20周年以降とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デビュー20周年以降の意味・解説 

デビュー20周年以降

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 18:07 UTC 版)

渡辺美里」の記事における「デビュー20周年以降」の解説

2006年1月、「Kiss from a rose」が関東地区にて新築マンション我孫子グラン・レジデンス」のCMソングとなる。 3月シングルトマト」が「北九州空港」のCMソングとなる。 ルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」をカバーしSONYデジタルハイビジョンBRAVIA」のCMソングとなる。 7月22日山中湖で「美里祭り2006! In 山中湖初富士美里夏が来た!〜」を開催山中湖シアター「ひびき」の杮落とし公演行った10月5日神奈川県・海老名市文化会館皮切りにSing and Rosesアコースティックライブ 〜うたの木〜』がスタート。(全国15か所) 12月25日ホテル日航東京にて『Misato X'mas dinner』を開催2007年1月26日天王洲 銀河劇場にて、「与謝野晶子みだれ髪」をテーマにした歌と朗読コンサート「うたの木 朗読会 2007言の葉コンサート〜」を行う(3DAYS)。 3月11日東京国際フォーラム・ホールCで行われた谷村新司コンサートココロ学校」に、ココロ先生として出演4月、「KISS & CRY」が「名鉄不動産」のCMソングとなる。 5月15日所属事務所株式会社ララマハロ」に移籍5月19日奈良県薬師寺にて、薬師寺本尊開眼1310年記念ライブPresent Tree Live」を行う。 7月29日神奈川県横浜みなとみらい新港埠頭にて、野外ライブ横浜美里祭り Cosmic Night 2007」を行う。 8月18日熊本県熊本城奉行丸にて、野外ライブ熊本美里祭り夏絵Cosmic Castle 2007」を行う。 9月29日埼玉県戸田市文化会館皮切りにココロ銀河ツアー'07』がスタート全国19か所)。 2008年1月1日渋谷C.C.Lemonホールにて、元日プレミアムライブを行う。 4月5日赤坂サカス・Sacas広場にて、「さくら Sacas LIVE WEEK misato アコースティックライブさくらの花の咲くころに」」を行う。 5月5日自由が丘駅駅前ロータリーにて、「自由が丘スイーツフェスタ」でフリーライブ渡辺美里 LIVE at 自由が丘スイーツ 08」を行う。 8月9日東京ビッグサイト西野展示場にて、野外ライブ美里祭り2008 東京ブギウギキッス」を行う。 8月17日、「お台場冒険王ファイナル」のイベントとくダネ! 朝のヒットスタジオLIVE」に出演9月13日大阪城音楽堂にて、野外ライブ美里祭り2008 ラプソディ・イン・大阪」を行う。 10月17日東京国際フォーラム・ホールAにて開催された「朝のヒットスタジオコンサート」に出演11月9日大阪・フェスティバルホールにて開催された「大阪アジア音楽祭2008」に出演11月28日Bunkamuraオーチャードホールにて開催された「ゴンチチ30周年 秋祭り」にゲスト出演12月15日岡山シンフォニーホールにて開催された「DOCOMO SOUND CONNECTION 2008 HEARTY XMAS CONCERT」にゲスト出演12月16日広島厚生年金会館開催され公演にも出演)。 12月21日沖縄県・パシフィックホテル沖縄にて「2008 MISATO WATANABE クリスマスディナーショー」を開催12月23日ヒルトン大阪にてクリスマスディナーショーを開催2009年1月1日渋谷C.C.Lemonホールにて、元日ライブお正月だよ! Dear My Tokyo」を行う。 5月9日埼玉県越谷市・サンシティーホールを皮切りに渡辺美里コンサートツアー 2009 Dear My Songs輝くとき〜」がスタート全国15箇所)。 8月22日横浜赤レンガパーク野外特設会場にて、野外ライブ美里祭り2009 輝く夏」を行う。 8月30日鶴岡八幡宮にて開催された「鶴岡八幡宮 奉納ライブコンサート 鎌倉音楽祭 鶴舞2009」に出演9月5日河口湖ステラシアターにて開催された「森山良子野外協奏曲♪」にゲスト出演9月13日東京国際フォーラム・ホールAにて開催された「ニッポン放送開局55周年記念コンサート オールナイトニッポン伝説」に出演11月7日渋谷C.C.Lemonホールにて開催された「第4回 渋谷音楽祭」に出演12月21日グランドプリンスホテル赤坂にて「渡辺美里 X'masディナーショー 2009」を開催12月23日中野サンプラザにて開催された「塩谷哲プロデュース SALTISH NIGHT Vol.13」に出演12月24日両国国技館にて開催された「オーラクリスマス! 〜江原啓之 with friends〜」にゲスト出演12月31日大阪国際会議場メインホールにて、「渡辺美里カウントダウンライブ 祝!祝! V V 25」を行う。 2010年2月13日北海道キロロスノーワールドにて、「渡辺美里 トーク&ライブ」を行う。 2月20日新潟県十日町市・城ヶ丘ピュアランドにて、「第61回 十日町雪まつり」でライブを行う。 3月20日中野サンプラザにて行われたWOWOW 卒業のうた'10songs for tomorrow〜」に出演3月26日福岡Yahoo! JAPANドーム にて、福岡ソフトバンクホークス本拠地開幕戦ASAHI SUPER DRY "LIVE POP HAWKS"」の試合前にライブ国歌独唱を行う。この中で、同イベントのインスパイアソングである書き下ろし曲「ぼくらのアーチ」を初披露し、同日自身初の配信限定シングルとしてリリース。同曲はのちにCD化された。 7月15日Bunkamuraオーチャードホールにて開催された「生きる2010小児がんなど病気闘う子どもたちとともに森山良子 with FRIENDS」にゲスト出演8月28日29日河口湖ステラシアターにて野外ライブ「25th Anniversary Summer 美里祭り2010 Song is Beautiful Party! Party!」を行う。9月4日には北海道札幌芸術の森野外ステージで、9月11日には福岡県海の中道海浜公園デイキャンプ場でも野外ライブを行う。 9月19日広島県廿日市市海の見える杜美術館にて開催された「フェスティバル 2010」に塩谷哲とともに出演10月2日東京都福生市民会館を皮切りに「25th Anniversary 渡辺美里コンサートツアー2010 Wonderful Moments パレードパレード!」がスタート全国10箇所)。 10月10日岡山県岡山市CRAZYMAMA KINGDOM皮切りに「25th Anniversary 渡辺美里 プレミアライブツアー」がスタート。(全国10箇所)。佐橋佳幸・Dr.kyOnとともにライブ行った10月16日愛知県清須市西枇杷島町南六軒付近特設ステージにて開催された「なごや・きよす夢まつり 夢花火音楽祭市音座」に出演2011年2月5日福岡サンパレス ホテル&ホールにて開催された「おとなヘビーローテーションライブ」に、石井竜也スターダストレビューとともに出演4月5日ニューヨークライブハウス・The Bitter Endにて、大江千里とともに東日本大震災チャリティーライブを行う。 4月30日大阪府ザ・シンフォニーホールにてフルオーケストラコンサート「うたの木 オーケストラ 2011」を行う。5月2日には東京都すみだトリフォニーホールでも行う。 5月8日静岡県アクトシティ浜松にて開催された『coba プロデュース 夢の豪華コラボレーションcoba × 渡辺美里 ×塩谷哲 special collaboration」』に出演5月14日大阪府万博記念公園にて開催された『東日本大震災支援チャリティコンサート - What a Wonderful World in KANSAI 「顔晴(がんば)ろうニッポン手をつなごう関西!」』にDEPAPEPEとともに出演6月7日横浜市日産スタジアムにて開催されキリンカップサッカー日本チェコ戦において、国歌独唱を行う。 7月24日仙台市勾当台公園にて開催された「TBC夏祭り2011」に出演8月6日大阪城音楽堂にて、野外ライブ美里祭り2011大阪より愛を込めて〜」を行う。 8月27日28日河口湖ステラシアターにて野外ライブ美里祭り2011富士山河口湖より愛を込めて〜」を行う。 9月9日東京グローブ座にて行われた小堺クンのおすましでSHOW 26 〜プリズン・ブラザーズ〜』にゲスト出演9月17日愛知県犬山市犬山市民文化会館にて開催された『coba produce Legend Night』に出演2012年1月1日国立競技場にて開催され第33回全日本女子サッカー選手権大会決勝INAC神戸レオネッサアルビレックス新潟レディース戦において、国歌斉唱を行う。 同日渋谷公会堂にて、ライブ新年ステージ!!!」を行う。1月14日にはNHK大阪ホールでも同ライブを行う。 3月4日福井県南条文化会館にて「渡辺美里×塩谷哲 ファンタジア vol.1」を開催。同公演を、3月10日11日大阪府サンケイホール ブリーゼ9月2日には岐阜県・岐阜市民会館でも公演4月3日より9月13日まで、全国ライブハウスを巡るツアーセレンディピティー人生ステージだ~」を行う(但し、佐世保のみアルカス佐世保ホールでの開催)。ライブハウスツアーは27年ぶり。 7月28日8月4日8月11日8月25日の計4日、「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA '12」に出演情熱大陸ライブ初登場8月17日日本武道館にて「美里祭り2012ワンダー7〜」を開催日本武道館でのライブ18年ぶり。 11月17日より12月7日まで青山劇場上演されミュージカルアリス・イン・ワンダーランド」(主演安蘭けい)にハートの女王役で出演ミュージカル出演自身初。同ミュージカル12月14日から12月16日まで大阪・梅田芸術劇場でも公演2013年1月18日青森市文化会館開催されたオールナイトニッポンコンサートに出演宇崎竜童共演し山口百恵夢先案内人ロックンロール・ウィドウ等を歌う。 5月5日日比谷野外大音楽堂にて「美里祭り2013 〜春のハッピーアワー〜」を開催。初の日比谷野音でのライブ開催6月23日福島県会津若松市會津風雅堂開催されたオールナイトニッポンコンサートに出演泉谷しげる藤井フミヤ藤井尚之共演7月25日神奈川県音霊SEA STUDIO開催された「音霊 本日おすすめ」にゲスト出演佐橋佳幸根本要(スターダストレビュー)と共演7月20日福島県いわき市7月21日福島県須賀川市で、ソノダバンドとのコラボレーションライブ「復興応援その日が来るまで』」に出演ソノダバンドとは初共演8月3日大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場8月10日東京夢の島公園陸上競技場8月24日北海道いわみざわ公園野外音楽堂キタオンの計3日、「情熱大陸 SPECIAL LIVE SUMMER TIME BONANZA '13」に昨年引き続き出演8月17日UGUISS feat. MISATOとして北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野特設ステージ行われるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO」に出演9月7日東京都duo MUSIC EXCHANGE皮切りにUGUISS feat. MISATOとして「Sweet Revenge Tour 2013」を開催全国7箇所12月8日まで)。 9月21日北海道札幌市ニトリ文化ホール開催された「みんなで"UHB!"ライブ うたって はじける べさ」に出演SSKオールスターズ(スターダストレビュー杉山清貴KAN)及び夏川りみ共演11月17日NHKホールにて「美里祭り2013 〜秋のセンチメンタルジャーニー〜」を開催2014年1月13日埼玉県さいたま市民会館おおみやにて「渡辺美里×塩谷哲 ファンタジア vol.2」を開催3月、「うたの木~今夜スペシャリテ~」を開催開催日程開催場所は、3月5日愛知県名古屋市ブルーノート名古屋3月7日8日大阪府・ビルボードライブ大阪3月11日12日東京都・ビルボードライブ東京5月4日日比谷野外大音楽堂5月6日大阪城野外音楽堂で、「美里祭りV9 Boom Boom Bloom」を開催7月12日ファンクラブイベント「スーパーオフショットアワード2014」を東京ステラボール(エプソン品川アクアスタジアム)にて開催7月21日六本木ヒルズアリーナ開催の「SUMMER STATION 音楽ライブ」に出演。フリーイベント。 8月9日新潟県・新潟市青山海岸特設ステージ開催された「第29回 2014日本海夕日コンサート」に出演8月11日徳島県徳島中央公園開催された「阿波踊りサウンドフェスティバル 2014」に出演11月より青山劇場で再上演されミュージカルアリス・イン・ワンダーランド」(主演安蘭けい)にハートの女王役で出演。同ミュージカル12月大阪府梅田芸術劇場12月19日20日愛知県・「中日劇場」でも上演12月24日帝国ホテル 大阪孔雀の間にて「~聖なる夜美里祭りクリスマス編~」(ディナーショー)を開催2015年1月1日渋谷公会堂にて元日ライブ新春! 美里祭り」を開催5月2日大阪城野外音楽堂5月5日日比谷野外大音楽堂で、「春の美里祭り 30th Revolution」を開催5月9日よりデビュー30周年記念として、47都道府県でのライブツアー30th Revolution」を開催。春の美里祭り合わせ47都道府県、全52公演12月23日大阪フェスティバルホールツアーファイナル2016年1月9日横浜アリーナで「オーディナリー・ライフ祭り」を開催。同会場でのライブ21年ぶり。 2018年8月4日メットライフドーム国歌独唱を行う。同会場訪れるのは13年振りで、当日のみ、MISATO TRAIN運行復活

※この「デビュー20周年以降」の解説は、「渡辺美里」の解説の一部です。
「デビュー20周年以降」を含む「渡辺美里」の記事については、「渡辺美里」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デビュー20周年以降」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デビュー20周年以降」の関連用語

デビュー20周年以降のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デビュー20周年以降のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの渡辺美里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS