言の葉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > 言の葉 > 言の葉の意味・解説 

こと‐の‐は【言の葉】

読み方:ことのは

ことば。言語

「まことかと聞きて見つれば—を飾れる玉の枝にぞありける」〈竹取〉

歌。和歌

やまとうたは、人の心をたねとして、よろづの—とぞなれりける」〈古今仮名序


こと‐の‐へ【言の葉】

読み方:ことのへ

ことのはの上東国方言言葉。人のうわさ。

うつせみの八十(やそ)—は繁くとも争ひかねて我(あ)を言(こと)なすな」〈万・三四五六〉


言の葉

作者遠野地子

収載図書尋ね人の夏
出版社西田書店
刊行年月2002.8


SPIRAL (茅原実里のアルバム)

(言の葉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 05:35 UTC 版)

SPIRAL』(スパイラル)は、茅原実里の7枚目[注 1]オリジナルアルバム2018年9月26日Lantisから発売された。




「SPIRAL (茅原実里のアルバム)」の続きの解説一覧



言の葉と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「言の葉」の関連用語

1
呉竹の デジタル大辞泉
76% |||||

2
76% |||||

3
耳留む デジタル大辞泉
76% |||||




7
徒し契り デジタル大辞泉
70% |||||

8
掛かり所 デジタル大辞泉
70% |||||

9
空情け デジタル大辞泉
70% |||||


言の葉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



言の葉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPIRAL (茅原実里のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS