尋ね人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 動作 > 尋ね > 尋ね人の意味・解説 

尋ね人

読み方:たずねびと

行方わからず、どこに行ったか、どこに居るのかを探すこと。人探し。および、その探す対象となっている人を指す語。

たずね‐びと〔たづね‐〕【尋ね人】

読み方:たずねびと

行方がわからなくて捜されている人。

「尋ね人」に似た言葉

尋ね人

作者劉心武

収載図書現代中国文学選集 10 劉心武
出版社徳間書店
刊行年月1990.9


尋ね人

作者佐藤二郎

収載図書東京スラム
出版社近代文芸社
刊行年月1996.1


尋ね人

作者西島ふる

収載図書たびだちフェリシモしあわせショートショート
出版社フェリシモ
刊行年月2000.6


尋ね人

作者小杉健治

収載図書不遜な被疑者たち
出版社集英社
刊行年月2000.7
シリーズ名集英社文庫


尋ね人

作者三村

収載図書記憶―播火六十記念同人競作
出版社しんこう出版
刊行年月2006.11


尋ね人

作者い原智治

収載図書天使データファイル
出版社文芸社
刊行年月2007.3


尋ね人

作者図子慧

収載図書駅神
出版社早川書房
刊行年月2007.9

収載図書駅神
出版社早川書房
刊行年月2008.9
シリーズ名ハヤカワ文庫JA


尋ね人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/04 08:33 UTC 版)

尋ね人
著者 谷村志穂
発行日 2012年5月22日
発行元 新潮社
日本
言語 日本語
形態 四六判変型
ページ数 268
コード ISBN 978-4-10-425605-1
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

尋ね人』(たずねびと)は、谷村志穂による日本小説、またそれを原作とする2012年テレビドラマ

小説新潮』(新潮社)にて2010年5月号から[1]12月号まで[2]1度の休載を挟んで連載されたのち、2012年5月に同社より単行本が刊行された。同年11月にWOWOWドラマWで、夏川結衣主演でテレビドラマ化。2016年5月7日NHK-FMFMシアターにてラジオドラマ化。

あらすじ

恋人に裏切られ仕事を失い、故郷である北海道へ戻った杉田李恵は、末期がんを宣告され余命いくばくもない母から、50年前に突如失踪してしまった恋人だった男性の行方を捜してほしいと頼まれる。

登場人物

書籍情報

テレビドラマ

2012年11月3日に、WOWOWドラマWスペシャルとして「TOUCH! WOWOW2012」というWOWOWの無料放送キャンペーンの一環で放送された。

キャスト

スタッフ

ラジオドラマ

2016年5月7日NHK-FMFMシアター」にてラジオドラマが放送された[3]

キャスト(ラジオドラマ)

スタッフ(ラジオドラマ)

  • 原作 - 谷村志穂
  • 脚色 - 入山さと子
  • 音楽 - 和田貴史
  • 演出 - 吉田浩樹
  • 技術 - 加村武
  • 音響効果 - 野村知成

脚注・出典

外部リンク


尋ね人(掲示板)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 17:28 UTC 版)

ゲイ用語」の記事における「尋ね人(掲示板)」の解説

発展場ゲイイベント会場などで見かけた、タイプ男性探す掲示板のこと。某ゲイ専用出会い系サイトサービス名相手自分外見的特徴など掲載して本人探したり、目撃情報募集したりする。(例:「◯月◯日、◯◯という発展場で赤いボクサーパンツを履いて、胸にタトゥーある男性とHしましたもう一度会いたいので、もし見ていたらメール下さい」)。

※この「尋ね人(掲示板)」の解説は、「ゲイ用語」の解説の一部です。
「尋ね人(掲示板)」を含む「ゲイ用語」の記事については、「ゲイ用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尋ね人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「尋ね人」の例文・使い方・用例・文例

  • 尋ね人.
  • 尋ね人
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



尋ね人と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尋ね人」の関連用語

尋ね人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尋ね人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尋ね人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲイ用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS