FOOL THE WORLD
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 13:59 UTC 版)
![]() |
この記事の出典や参考文献は、一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼っています。
|
「FOOL THE WORLD」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
茅原実里 の シングル | ||||||||
B面 | Harmonized Chaos 儚くも愛しき世界の中で(初回限定盤・通常盤) |
|||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP、アニメソング | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | Lantis | |||||||
作詞 | 松井洋平 | |||||||
作曲 | 倉内達矢 | |||||||
プロデュース | 斎藤滋 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
茅原実里 シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
「FOOL THE WORLD」(フール・ザ・ワールド)は、茅原実里の楽曲。松井洋平が作詞、倉内達矢が作曲を手掛けた。
本曲は、テレビアニメ『ノブナガ・ザ・フール』のオープニングテーマに起用された。PVの衣装は、同アニメに通じる和洋折衷的で華やかなものに仕上がっている[3][4]。そのため撮影中は見た人を驚かすようなポーズを試行錯誤しながら行われた[3]。
茅原の19枚目のシングル[注 1]として2014年2月26日にLantisから発売された。茅原のシングルとしては前作「境界の彼方」から約4か月ぶりのリリースとなる。販売形態は初回限定盤(LACM-34198)・通常盤(LACM-14198)・アニメ盤(LACM-14199)の3種リリースで、初回限定盤には本曲のPVを収録したDVDが同梱されている。
シングル収録曲
初回限定盤・通常盤
全作詞: 松井洋平。 | |||
# | タイトル | 作曲・編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「FOOL THE WORLD」 | 倉内達矢 | |
2. | 「Harmonized Chaos」 | A-bee | |
3. | 「儚くも愛しき世界の中で」 | 下川佳代 | |
合計時間:
|
# | タイトル |
---|---|
1. | 「FOOL THE WORLD」(PV) |
アニメ盤
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「FOOL THE WORLD」 | |
2. | 「Harmonized Chaos」 | |
3. | 「FOOL THE WORLD」(Off Vocal) | |
4. | 「Harmonized Chaos」(Off Vocal) | |
合計時間:
|
クレジット
Performed by 茅原実里 | |
---|---|
Producer | 斎藤滋(Lantis) |
Recording Engineer | 守屋勝美(Redefine) |
Recording Studio | Sony Music Studios Tokyo |
Sound City | |
SPLASH SOUND STUDIO | |
Mastering engineer | 袴田剛史(FLAIR MASTERING WORKS) |
Creative producer | 小島冬樹(Lantis) |
Art direction | 隆 俊作(Gene&Fred) |
Design | 樋口敬太(Gene&Fred) |
Photography | 齋藤涼介 |
Styling | 山下和美 |
Hair & Make-up | 清水恵美子(maroonbrand) |
Sales Promotion Producer | 佐橋計(Lantis) |
Sales Promoter | 秋山琢磨 |
唐川絢子(Lantis) | |
A&R | 保坂拓也(Lantis) |
高村友紀(Lantis) | |
Fan Club Staff | 片野安則 |
安田まどか | |
西原菜美 | |
内田明彦 | |
黒瀬和太塁(ROM SHARING) | |
Artist Brand Management | 瀬野大介(Linkarts) |
Management Staff | 吉田有沙(Linkarts) |
Support Production | M-Peace |
Executive Supervisor | 伊藤善之(Lantis) |
Executive Producer | 井上俊次(Lantis) |
Special Supporters | M-Smile Members |
Special Thanks | ノブナガ・ザ・フール製作委員会 |
Very special thanks | ALL FANS |
Music Video Staff | |
---|---|
Producer | 川瀬"sam"新一(Kanamedo) |
Director | 田原英孝 |
D.O.P | 江戸洋史 |
Lightning Director | 西山嘉治 |
Art Director | 小林慎典(TRIBE) |
Hair&Make-up | 清水恵美子(maroonbrand) |
Stylist | 山下和美 |
Assistant Director | 今井"JAMBOi"翔大(Kanamedo) |
チャート
チャート(2014年) | 最高位 |
---|---|
オリコン[2] | 19 |
Billboard JAPAN Hot 100[6] | 40 |
Billboard JAPAN Hot Singles Sales[7] | 15 |
Billboard JAPAN Hot Animation[8] | 4 |
脚注
注釈
- ^ 歌手活動再開前のシングルを含めると通算20枚目。
出典
- ^ a b “FOOL THE WORLD [CD+DVD]<初回限定盤>”. タワーレコード. 2014年5月6日閲覧。
- ^ a b “FOOL THE WORLD(初回限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年5月5日閲覧。
- ^ a b “ジャケット解禁っ☆”. Smile Days. JUGEM (2014年1月17日). 2014年1月18日閲覧。
- ^ “PV撮影中~☆”. Smile Days. JUGEM (2013年12月27日). 2014年1月18日閲覧。
- ^ “FOOL THE WORLD<アニメ盤>”. タワーレコード. 2014年5月6日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100 2014/03/10 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月5日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Singles Sales 2014/03/10 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月5日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Animation 2014/03/10 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年5月5日閲覧。
外部リンク
「FOOL THE WORLD」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- FOOL_THE_WORLDのページへのリンク