向かい風に打たれながら
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/06 18:07 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 「向かい風に打たれながら」 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 茅原実里 の シングル | ||||||||
| B面 | FLAGSHIP FANFARE ピーカン VACATION☆(初回限定盤・通常盤) |
|||||||
| リリース | ||||||||
| 規格 | マキシシングル | |||||||
| ジャンル | J-POP、アニメソング | |||||||
| 時間 | ||||||||
| レーベル | Lantis | |||||||
| 作詞・作曲 | 畑亜貴(作詞) 菊田大介(作曲) |
|||||||
| チャート最高順位 | ||||||||
| 茅原実里 シングル 年表 | ||||||||
|
||||||||
|
||||||||
「向かい風に打たれながら」(むかいかぜにうたれながら)は、茅原実里の楽曲。畑亜貴が作詞、菊田大介が作曲を手掛けた。茅原の20枚目のシングルとして2014年7月23日にLantisから発売された。
目次
音楽性
本曲は、テレビアニメ『RAIL WARS!』のオープニングテーマに起用された。
疾走感のある[3]背中を押す応援歌風の曲[4]。歌詞には人生における出逢いや別れをレールに置き換えており[3]、レコーディングでは自身が列車になりきって線路を突き進むような感じで行ったという[3]。その際前作「FOOL THE WORLD」の様な熱さを込めて行ったことを明かしている[3]。
PVを撮影する際、監督からいつも以上の茅原実里を見せて欲しいとの思いから、茅原らしさを捨てることを指示されたという。そのためB'zの稲葉浩志やGRANRODEOのKISHOWのようなロックテイストを前面に押し出したという[3]。ちなみに撮影は地下鉄の線路内と倉庫で行われたが、線路シーンの撮影は一ヶ所だけ最終電車が出発するまでの時間制限が設けられていた。そして倉庫の撮影は茅原がハイヒールを履いていたため階段で転倒するトラブルに見舞われたという[注 1][4]。
シングルリリース
2014年7月23日にLantisから発売。茅原のシングルとしては前作「FOOL THE WORLD」から約5か月ぶりのリリースとなる。
販売形態は初回限定盤(LACM-34239)・通常盤(LACM-14239)・アニメ盤(LACM-14240)の3種リリースで、初回限定盤には本曲のPVを収録したDVDが同梱されている。初回限定盤と通常盤のジャケットは、茅原が電車と一緒に写っているが、これはタイアップ作品が鉄道を扱った作品であるため実現したという。なお撮影は群馬県安中市にある碓氷峠鉄道文化むらで行われた[注 2]。アニメ盤のジャケットには『RAIL WARS!』に登場する桜井あおいが描かれている。
2曲目「FLAGSHIP FANFARE」は、茅原によれば楽しくて優しい曲で、最後の掛け声では茅原のマネージャーが参加している[6]。レコーディングではパレードが続くことを願いながらポップに歌ったという[5]。なおレコーディングは札幌のI'veスタジオで行ったという[6][5]。
初回限定盤と通常盤の3曲目「ピーカン VACATION☆」は、サマードリームで盛り上がることを意識した夏らしい曲[5]。テンポが速く音符も多めのため、レコーディングでは作詞を手掛けたこだまさおり自ら茅原に指導したという。
シングル収録内容
初回限定盤・通常盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「向かい風に打たれながら」 | 畑亜貴 | 菊田大介 | 菊田大介 | |
| 2. | 「FLAGSHIP FANFARE」 | 松井洋平 | 中沢伴行 | 高中崎伴武矢 | |
| 3. | 「ピーカン VACATION☆」 | こだまさおり | 菊田大介 | 菊田大介 | |
|
合計時間:
|
|||||
| # | タイトル |
|---|---|
| 1. | 「向かい風に打たれながら」(Music Video) |
アニメ盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1. | 「向かい風に打たれながら」 | 畑亜貴 | 菊田大介 | 菊田大介 | |
| 2. | 「FLAGSHIP FANFARE」 | 松井洋平 | 中沢伴行 | 高中崎伴武矢 | |
| 3. | 「向かい風に打たれながら(Off Vocal)」 | ||||
| 4. | 「FLAGSHIP FANFARE(Off Vocal)」 | ||||
|
合計時間:
|
|||||
クレジット
| Performed by 茅原実里 | |
|---|---|
| Producer | 斎藤滋(Lantis) |
| Recording Engineer | 淺野浩伸(Redefine) |
| 高瀬一矢 | |
| Vocal Recording Engineer | 奥田基樹(Redefine) |
| Recording Studio | Sound City |
| SPLASH SOUND STUDIO | |
| I've studio | |
| LEB recorders | |
| Musician Coordinate | 加納迅(Face Music)【M-1,M-3】 |
| Mastering engineer | 袴田剛史(FLAIR MASTERING WORKS) |
| Creative producer | 小島冬樹(Lantis) |
| Art direction&Design | 大浦祐介(Unitegraphica) |
| Photography | 安藤マルセロ玲爾 |
| Styling | 石川香代子(juice&juicy) |
| Hair & Make-up | 今野真樹 |
| Sales Promotion Producer | 佐橋計(Lantis) |
| Sales Promoter | 秋山琢磨 |
| 唐川絢子(Lantis) | |
| A&R | 高村友紀 |
| 保坂拓也(Lantis) | |
| Fan Club Staff | 片野安則 |
| 安田まどか | |
| 西原菜美 | |
| 黒瀬和太塁(ROM SHARING) | |
| Artist Brand Management | 瀬野大介(Linkarts) |
| Management Staff | 吉田有沙(Linkarts) |
| Support Production | M-Peace |
| Executive Supervisor | 伊藤善之(Lantis) |
| Executive Producer | 井上俊次(Lantis) |
| Special Supporters | M-Smile Members |
| Special Thanks | ProjectRW! |
| Very special thanks | ALL FANS |
参加ミュージシャン
| FLAGSHIP FANFARE | |
|---|---|
| Guitar | 尾崎武士 |
| ピーカン VACATION☆ | |
|---|---|
| Guitar | 山本陽介 |
| Bass | 二家本亮介 |
| Drums | 髭白健 |
チャート
| チャート(2014年) | 最高位 |
|---|---|
| オリコン[2] | 18 |
| Billboard JAPAN Hot 100[8] | 18 |
| Billboard JAPAN Hot Animation[9] | 5 |
| Billboard JAPAN Hot Singles Sales[10] | 13 |
| Billboard JAPAN Top Independent Albums and Singles[11] | 2 |
| サウンドスキャンジャパン(初回限定盤)[12] | 17 |
脚注
注釈
出典
- ^ a b “向かい風に打たれながら [CD+DVD]<初回限定盤>”. タワーレコード. 2014年7月20日閲覧。
- ^ a b “向かい風に打たれながら(初回限定盤)”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年7月30日閲覧。
- ^ a b c d e DECADE, p. 6.
- ^ a b c Pick-up Voice, p. 28.
- ^ a b c d Pick-up Voice, p. 29.
- ^ a b DECADE, p. 7.
- ^ “向かい風に打たれながら<アニメ盤>”. タワーレコード. 2014年7月20日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot 100 2014/08/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年7月30日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Animation 2014/08/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年7月30日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Hot Singles Sales 2014/08/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年7月30日閲覧。
- ^ “Billboard Japan Top Independent Albums and Singles 2014/08/04 付け”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク. 2014年7月30日閲覧。
- ^ “週間 CDソフト TOP20 シングル ランキング TOP20 2014年7月21日〜2014年7月27日 調査分”. Phile-web. 音元出版. 2014年7月30日閲覧。
参考文献
- 田中克佳「スペシャルBOOK DECADE 茅原実里」『声優グランプリ』2014年8月号付属小冊子、主婦の友社、2014年7月10日。
- 幡野敬「茅原実里 New Single 『向かい風に打たれながら』7.23 Release!!」『Pick-up Voice』Vol.80、音楽専科社、2014年6月26日。
外部リンク
- 向かい風に打たれながらのページへのリンク