音楽専科社とは? わかりやすく解説

音楽専科社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/11 20:46 UTC 版)

株式会社音楽専科社
ONGAKUSENKASHA Co.,Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
169-0075
東京都新宿区高田馬場1-31-16[1]
守山ビル6F
設立 1966年
業種 情報・通信業
法人番号 6010001039799
代表者 破産管財人 永野剛志[1]
主要子会社 株式会社連合通信社[1]
外部リンク http://www.ongakusenkasha.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社音楽専科社(おんがくせんかしゃ)は、かつて存在した日本出版社。音楽誌、写真集などを出版していた。

沿革

発行していた雑誌

定期発行

  • 音楽専科(ONGAKU SENKA) - 洋楽専門誌
  • ARENA37℃ - J-POP専門誌
  • ARENA37℃ SPECIAL - 『ARENA37℃』の増刊
  • Cool-up - 男性俳優情報誌
  • Cool-up Idol - 女性アイドル情報誌
  • IMADOKI!! - 総合ガールズ誌
  • Pick-up Voice - 声優情報誌『hm3 SPECIAL』と統合。破産に伴い、編集中だった号のみ辰巳出版が継承し『声優 Pick-up Actor Vol.1』として発行。
  • SHOXX - ヴィジュアル系専門音楽誌

『Pick-up Voice』、『SHOXX』は、EMTG株式会社が2017年より引き継いだ[3]。『Pick-up Voice』は2019年8月26日発売の10月号をもって休刊[4]

脚注

  1. ^ a b c d e (株)音楽専科社ほか1社~ビジュアル系ロック雑誌「SHOXX」ほか発刊~ - 東京商工リサーチ・TSR速報、2016年10月19日配信、2016年10月20日閲覧
  2. ^ 倒産速報・株式会社音楽専科社”. 帝国データバンク (2016年9月20日). 2016年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月10日閲覧。
  3. ^ “V系専門誌「SHOXX」、EMTGより復刊”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年12月27日). https://natalie.mu/music/news/214940 2020年5月13日閲覧。 
  4. ^ 声優情報誌の「Pick-up Voice」が休刊、22年の歴史に幕”. 不景気.com (2019年8月19日). 2020年5月13日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音楽専科社」の関連用語

音楽専科社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音楽専科社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音楽専科社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS