月刊音楽の世界とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月刊音楽の世界の意味・解説 

月刊音楽の世界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 09:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
音楽の世界
The World of Music
ジャンル 音楽
読者対象 音楽専門家・音楽ファン
刊行頻度 月刊(年10回発行/年二回合併号のため)
発売国 日本
言語 日本語
定価 500円
出版社 日本音楽舞踊会議
ISSN 1342-5463
刊行期間 1962年9月(1962年9月号) - 2015年
ウェブサイト [1]
特記事項 日本音楽舞踊会議機関誌・1963年10月 - 第三種郵便物認可
テンプレートを表示

月刊 音楽の世界』(げっかん おんがくのせかい)は、日本の月刊誌であり、日本音楽舞踊会議の機関誌である。1962年創刊。1964年、同じく1962年に創立された文化団体日本音楽舞踊会議の機関誌となり、以後、一度も休刊することなく現在に至っている。

「音楽家が自らが作るマンスリージャーナル」をスローガンとして掲げ、社会に向けて発言し続けながら、「音楽史の証言者」としての立場を保ち、国立国会図書館等公共機関にも納め、貴重な記録を後世に残し続けている。

沿革

  • 1962年9月 - 創刊
  • 1963年10月 - 第三種郵便物認可
  • 1964年1月 - 日本音楽舞踊会議の機関誌化
  • 1971年8月 - 通巻100号
  • 1980年4月 - 通巻200号
  • 1989年5月 - 通巻300号
  • 1998年6月 - 通巻400号
  • 2008年7月 - 通巻500号

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月刊音楽の世界」の関連用語

月刊音楽の世界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月刊音楽の世界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月刊音楽の世界 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS