犬山市民文化会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 犬山市民文化会館の意味・解説 

犬山市民文化会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 01:22 UTC 版)

犬山市民文化会館
Inuyama City Culture Hall
情報
正式名称 犬山市民文化会館
開館 1982年8月4日
客席数 1,220席
延床面積 7,029.54m²
設備 大ホール、楽屋、練習室
用途 コンサート、演劇、講演会
運営 犬山市
所在地 484-0895
愛知県犬山市羽黒摺墨11
位置 北緯35度21分20.58秒 東経136度56分57.91秒 / 北緯35.3557167度 東経136.9494194度 / 35.3557167; 136.9494194 (犬山市民文化会館)座標: 北緯35度21分20.58秒 東経136度56分57.91秒 / 北緯35.3557167度 東経136.9494194度 / 35.3557167; 136.9494194 (犬山市民文化会館)
アクセス 交通アクセスを参照
外部リンク 犬山市民文化会館
テンプレートを表示

犬山市民文化会館(いぬやましみんぶんかかいかん)は、愛知県犬山市羽黒にある文化施設である。当館の北には、犬山市南部公民館が隣接している。

施設概要

市民文化会館

  • 大ホール[1]
    • 客席:1,220席
    • 舞台(間口:19m、奥行:14m、高さ:8m)
    • 母子室
  • 楽屋[1]
    • 楽屋1(6名、12.5m²)
    • 楽屋2(6名、11.3m²)
    • 楽屋3(9名、31.9m²)
    • 楽屋4(9名、31.9m²)
  • リハーサル室 (55.2m²)
  • 練習室[1]
    • 練習室1(24名、60.5m²)
    • 練習室2(20名、44.4m²)
    • 練習室3(16名、53.7m²)
  • 浴室[1]
    • 浴室1(2.7m²)
    • 浴室2(3m²)
  • 楽屋ロビー(8名、12.5m²)[1]

南部公民館

  • 講堂[1]
    • 客席:362席
    • 舞台(間口:10m、奥行:7.5m、高さ:6.5m)
  • 展示室[1]
    • 展示室1(113.98m²)
    • 展示室2(67.58m²)
    • 展示室3(76.53m²)
  • 会議室[1]
    • 会議室1(20名、77.67m²)
    • 会議室2(14名、49.38m²)
    • 会議室3(12名、42.50m²)
    • 会議室4(42.39m²)
  • 講義室(36名、61.20m²)[1]
  • 和室1・2(18畳)[1]
  • 料理実習室(調理台7台、83.64m²)[1]

利用案内

開館時間

  • 9:00〜21:30[1]

休館日

  • 月曜日(祝休日を除く)[2]
  • 年末年始(12月28日〜翌年1月3日)[2]

交通アクセス

公共交通機関

  • 名鉄小牧線羽黒駅」下車、徒歩で約7分[3]
  • 犬山駅西口から犬山市コミュニティバス・さくら総合病院行きで約20分。
  • 犬山駅東口から犬山市コミュニティバス・つつじヶ丘団地行きで約20分。

自動車

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犬山市民文化会館」の関連用語

犬山市民文化会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犬山市民文化会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犬山市民文化会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS