その他のツール・武器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他のツール・武器の意味・解説 

その他のツール・武器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 03:55 UTC 版)

マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事における「その他のツール・武器」の解説

レプリカ・ユニフォーム 登場作品:『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャースミソニアン博物館展示されていた、キャプテン・アメリカ戦時中ユニフォームレプリカステルス・ユニフォーム手放したスティーブが、“インサイト計画阻止のための戦闘身を投じる際に、博物館から拝借し着用したが、オリジナルユニフォームのような基本性能はなく、デザイン細部オリジナルとやや異なる。 電磁パルス通信装置EMP Communication Device登場作品:『アントマン』、『アントマン&ワスプ』 ピムによって開発された、イヤピースツール使用者はこれを耳にはめ込むことで、アントマン・スーツ対になるヘルメット同様にアリ嗅覚中枢刺激する電磁波発しアリ指示して操ることができる。但し簡単に扱える代物ではなく使用者アリを操るには高い集中力が必要である。 ピム親娘はこれを難なく使いこなしスコット・ラング/アントマン苦労特訓重ねてアリたちを操れるようになるエレーナ・ベロワベスト(Yelena Belova's Vest登場作品『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』『アベンジャーズ/エンドゲーム』『ブラック・ウィドウ』『ホークアイ』 エレーナ・ベロワ愛用していたグリーン防弾ベストエレーナが「はじめて自分意志買った物」であり、収納ポケット多数付属しているなど、エレーナによってある程度改良施されている。 レッドルーム壊滅後、ナターシャが再び離れることになったエレーナからこのベスト譲り受けスティーブサムと共に行ったテロ活動や、ワカンダでのサノスの群勢との戦い惑星ガーデン”でのサノス襲撃にまで、ユニフォームの上着込んでいる。 エレーナレッドルーム壊滅後に行なっていたウィドウたちを解放する活動の際には、新たに入手したものを羽織っている。 量子スーツQuantum Realm Exploration Suit登場作品『アントマン&ワスプ』『アベンジャーズ/エンドゲーム』 宇宙服彷彿させる、量子世界安全に活動するための気密服。ジャネット・ヴァン・ダイン量子世界から救うため、ピム探査機への搭乗時に着用する。 後にスコットによってアベンジャーズ・コンパウンド持ち込まれアベンジャーズタイム泥棒作戦のためのタイムトラベル実験においてスコット着用するホワイトスーツ 登場作品『ブラック・ウィドウ』『ホークアイ』 メイソンナターシャエレーナ支給した純白戦闘用ジャンプスーツ両肩プロテクターバックル砂時計シンボル施されユーティリティベルト、両太ももホルスターなど、基調色を除く全体的なイメージナターシャウィドウたちが任務着用する黒いジャンプスーツ共通しており、この上ナターシャは2本のバトン挿すためのバックパック背負いエレーナ愛用ベスト羽織る。 このスーツ着用してナターシャエレーナは、アレクセイ脱獄メリーナとの再会に赴き、レッドルームとの決戦ではナターシャ着ていたものを彼女に変装したメリーナ着用するエレーナウィドウたちを解放する活動でも、このスーツ着用している。 レッド・ガーディアンのユニフォームRed Guardian's Uniform登場作品『ブラック・ウィドウ』 アレクセイ・ショスタコフ/レッド・ガーディアンが、若き全盛期の頃の戦いで着用していたタクティカル・コンバット・スーツ。キャプテン・アメリカユニフォーム酷似し戦闘服ヘルメット構成されるが、ソ連/ロシア人々強さ勇気シンボル与えられるように胸部には大きなマークが、額には赤い星それぞれあしらわれデザインとなっており、赤と白を基調色に、黒や灰色銀色アクセントとして加えられアレクセイ能力補強する性能まで有している。 アレクセイは誇るほどの思い入れをこのスーツ持っていたが、ナターシャたちとオハイオ州潜入していた頃にはアレクセイの手元を離れていたようで現代においてサンクトペテルブルク郊外にあるメリーナ・ヴォストコフの実験用養豚場保管されており、ナターシャたちと共闘することを決意したアレクセイメリーナの下を訪ねた際に見つけて着用試みるも、彼の衰えた肥満体ではスムーズに着込めず、アレクセイうめき声をあげるほど苦労しながら着ることに成功当然ながらアレクセイ体型合わせて張り詰めてしまい、これを見たナターシャたちを閉口させている。 虹彩スキャナー 登場作品:『アベンジャーズロキ彼に操られクリントシェーファー警備会社からイリジウム奪取するために使用したツール同型のものが2台1セットとなっており、片方スキャンした虹彩データをもう片方送信する機能ホログラム再現する機能有するロキ力尽くシュトゥットガルトにいたハインリヒ・シェーファーから虹彩スキャンし、シェーファー警備会社浸入したクリント送信することでイリジウム奪取させる。 ホログラム再生機 登場作品『アイアンマン3』 アルドリッチ・キリアンがツールボックス収めて携行使用するホログラム再生用のツール転がした銀色掌大ボール3個から人体内部や、他の場所リアルタイム撮影中の対象までをリモコン操作ホログラムとして空間再生するダレン・クロスのツール ダレン・クロス/イエロージャケットは、自ら開発した後述クロス粒子装填され軍事用プロトタイプスーツ“イエロージャケット”と“シュリンクガン”を使用する詳細は「イエロージャケット (マーベル・コミック)#ツール」を参照 クロスボーンズのボディアーマーCrossbones' Battlefield Suit登場作品『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 意識取り戻して傭兵武器商人となったラムロウ/クロスボーンズテロ活動身体の火傷覆い隠すために用い装甲服。“クロスボーンズ”の名のとおり、“×”と髑髏のような白いペイントそれぞれ施され胸部アーマーフルフェイスヘルメット複数予備弾手甲追加装置収められ両袖耐火性バイオハザードブーツ、両前腕に装備するメカニカル・ガントレットで構成されるガントレットには空気圧打撃力高め機能があり、格闘戦用の刃まで仕込まれている。 ラムロウ自爆伴ってこのアーマー大破したが、戦闘中外され落とした右腕側のガントレットは、バルチャーの一味の手渡り、“ショッカー・ガントレット”に改良され登場する生物兵器 登場作品『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 ラゴス感染症研究所保管されていた兵器具体的な概要不明だが、ラムロウ一味がこれを狙って研究所襲撃し奪取成功してラムロウの手下の1人所持して逃走アベンジャーズ争奪戦展開したが、ナターシャレッドウィング操作したサム連携により、地面落ち間一髪のところで奪還成功するEMP爆弾 登場作品『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 ジモ組み立てた電磁波爆弾対テロ共同対策本部身柄確保されバッキー暴れさせる作戦一環としてジモはこれを木箱収めて運送業者にベルリン郊外発電所運搬させた。そして木箱開封されると、ジモ遠隔操作で発せられた強力な電磁波発電設備ショートさせ、ベルリン中を一斉に停電混乱に陥れた。その隙に精神科医なりすまして共同対策本部潜入したジモは、バッキー操って暴れさせる。 ソニック・アーム・キャノン 登場作品『ブラックパンサー』 クロウプラスチック製義手内蔵されている銃砲。もともとはワカンダヴィブラニウム採鉱用の工具だったものをクロウ奪って加工し自身の左義手内蔵させた。 発砲の際には左義手左右に展開して銃砲本体せり上がり発射される衝撃波一発ヴィブラニウム製の自動車をも破壊できる。ほかにも普段形状でも、掌から振動波放ちGPS機能搭載されている。 釜山カジノ現れたティ・チャラたちに対抗するために使用されるが、クロウCIA一時捕らわれたことで押収された。しかし、GPS機能によってウンジャダカらを呼び寄せクロウ脱出一役買うゴースト・スーツGhost Suit登場作品『アントマン&ワスプ』 かつてS.H.I.E.L.D.が、エイヴァ・スター/ゴーストのために開発した特殊ボディスーツグレー系のカラー特徴で、着用者の重要な臓器安定させるチェンバー胸部)や、スワイプコントローラー前腕部)、フェーズ・シフティング緩衝パネル(両大腿部)がそれぞれ搭載され本体部と、赤く発光し、フェーズ・シフティング中の視界サポートする5つの目が付いた不気味なマスク頭部ヘルメットフード構成される。 エイヴァはS.H.I.E.L.D.属していた頃からこれ着用することで、自らの制御困難な量子フェージング能力安定化制御と、能力反動による絶え間ない痛み軽減しつつ、S.H.I.E.L.D.暗殺任務などの活動当たっていた。そして現代でも外界行動する際にこのスーツ着用し、その外観とエイヴァ自身能力から、スコットたちはエイヴァを“ゴースト”と呼称する。 ミステリオ・スーツ クエンティン・ベック/ミステリオヒーローとして振る舞う際に身に纏うコスチューム。だが実際モーションキャプチャー用のスーツドローン操作するタッチパネル搭載されたものであり、別にある実物コスチュームにはなんの機能備わっていない。 発煙弾 登場作品『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』 バトロックがフラッグ・スマッシャーズ提供した掌大球状手投げ弾起動させると、スリット部分緑色発光し本体からガス散布されるGRC議員たちを誘導する罠として、区画法令の採決が行われているニューヨーク会議場投げ込まれる。

※この「その他のツール・武器」の解説は、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の解説の一部です。
「その他のツール・武器」を含む「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の記事については、「マーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他のツール・武器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他のツール・武器」の関連用語

その他のツール・武器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他のツール・武器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマーベル・シネマティック・ユニバースの登場アイテム・テクノロジー一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS