その他のテクノロジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 01:03 UTC 版)
「アイアンマン2」の記事における「その他のテクノロジー」の解説
アーク・リアクター トニーの心臓保護や本作に登場するパワードスーツ各種の動力源として利用される小型装置。本作においてトニーは、リアクター内部のパラジウムによって体を蝕まれてしまう。 J.A.R.V.I.S.(ジャーヴィス) トニーの優秀な電脳執事たるAI。 DUM-E(ダミー)&U(ユー) トニーの発明品の2台のロボットアーム。 スターク・メディカルスキャナー トニーが自身の血中毒素の数値を測るために度々使用していた、ポケベル風の小型計測機。 プリズム加速器 トニーがアーク・リアクター用の新元素生成のために組み立てた、即席の大掛かりな装置。 ハマー・ドローン ハマー社製の量産型アーマーが、ハマーと結託したヴァンコの手で改良され完成した量産型遠隔操作式二足歩行無人機。陸・海・空軍・海兵隊の4仕様が存在し、それぞれ8機ずつ、合計32機が登場する。
※この「その他のテクノロジー」の解説は、「アイアンマン2」の解説の一部です。
「その他のテクノロジー」を含む「アイアンマン2」の記事については、「アイアンマン2」の概要を参照ください。
その他のテクノロジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 14:13 UTC 版)
「アイアンマン3」の記事における「その他のテクノロジー」の解説
アーク・リアクター 本作のラストでトニーは、これまで心臓保護用に使用していたリアクターを取り外し、マリブの海へ投げ捨てる。 武器セット アイアンマン・アーマーを使用できない状態のトニーが、ホームセンターで買い漁ったさまざまな資材と最小限の工具で作り上げた即席の武器一式。 J.A.R.V.I.S. トニーの優秀な電脳執事たるAI。本作では武装ヘリの襲撃以降、普段からは想像できないような描写が多い。 DUM-E(ダミー)&U(ユー) トニーの発明品の2台のロボットアーム。武装ヘリの襲撃時に2台とも水没してしまったが、物語のラストでトニーにサルベージされ、マリブを後にする。 エクストリミス マヤが発明し、A.I.M.が完成させたナノマシン。人間の生体電位をコントロールする技術である。 体内に投与し、適応した被験者は驚異的な回復能力と身体能力・高熱を発し操る能力を得られるが、適応しなかった者は、体内でエネルギーが暴発し人間爆弾となってしまう。 ホログラム再生機 キリアンが使用する、ホログラム再生用のツール。
※この「その他のテクノロジー」の解説は、「アイアンマン3」の解説の一部です。
「その他のテクノロジー」を含む「アイアンマン3」の記事については、「アイアンマン3」の概要を参照ください。
- その他のテクノロジーのページへのリンク