スワイプとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > スワイプの意味・解説 

スワイプ【swipe】

読み方:すわいぷ

[名](スル)

大振りの強打横振り。

スマートホンタブレット型端末などの操作方法の一。マルチタッチ機能をもつタッチスクリーンを、指で触れたま横滑らせる動作のこと。機器触れる指の数によってはたらき異なり画面前後移動などに利用される


スワイプ

別名:スワイプ操作
【英】swipe, swiping

スワイプとは、マルチタッチインターフェースにおける操作のうち、画面触れた態で指を滑らせる操作のことである。

一般的に、スワイプは画面前後移動するといった操作多く用いられている。例えば、スマートフォン向けアプリ画像ビューアー多くは、画面をスワイプすることで次の画像前の画像表示できるようになっている電子ブックビューアーの場合も、スワイプによって次のページ移動できるようになっていることが多い。スワイプ操作により、あたかも書籍ページをめくるような感覚で、手早く直感的に移動することができる。

スワイプ操作対応する動作や、使用する指の数は、アプリ機器種類、および設定などによって異なる場合がある例えば、AppleMagic Trackpadでは、3本の指でスワイプすると前のページ後ろページ移動でき、4本の指でスワイプするとExposé起動するようになっている

なお、スワイプをより勢いよく行い画面を弾くようにして、指を滑らせつつ画面から離す動作を「フリック」(flick)という。


スワイプ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/16 14:36 UTC 版)

シンクロニカ」の記事における「スワイプ」の解説

緑色の孤型のノーツ2つの孤が重なタイミングに合わせ、矢印の方向に払う。

※この「スワイプ」の解説は、「シンクロニカ」の解説の一部です。
「スワイプ」を含む「シンクロニカ」の記事については、「シンクロニカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スワイプ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スワイプ」の関連用語

スワイプのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スワイプのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2023 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリスワイプの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシンクロニカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS