かすとは? わかりやすく解説

か・す

接尾動詞(四)段型活用動詞未然形付いて動詞をつくり、そのようにさせるという意を表す。「散ら—・す」「冷や—・す」

「なほ思ひの罪逃(の)がら—・し給へ」〈宇津保・蔵開上〉

然らばこれ構へて見顕は—・さばや」〈今昔二七三五


か・す【仮す】

読み方:かす

[動サ五(四)《「貸す」と同語源》

仮に与える。

海鳴りに耳を—・しつつ」〈佐藤春夫晶子曼陀羅

許す。仮借(かしゃく)する。

不法の者があれば…寸毫も—・さず」〈福沢福翁自伝

[可能] かせる


か・す〔クワす〕【化す】

読み方:かす

【一】[動サ五]「か(化)する」(サ変)の五段化。「貴重な文化財火災で灰と—・す」

[可能] かせる

【二】[動サ変「か(化)する」の文語形


か・す〔クワす〕【和す】

読み方:かす

[動サ変

混じり合う。混じり合わせる調和させる

失敬挨拶は、ゴツサイの掛声に—・し」〈逍遥当世書生気質

気持ちがなごむ。また、なごませるやわらげる

「酔(ゑ)ひに—・してこの事を語り出されたるに」〈太平記三二


か・す【浸す/×淅す】

読み方:かす

[動サ四]

にひたす。つける。

「秋刈り室のおしね思ひ出でて春ぞたなゐに種も—・しける」〈堀河百首

米を洗う。米をとぐ。〈新撰字鏡


かす【×滓/×糟/×粕】

読み方:かす

【一】[名]

液体をこしたあとに残ったり、液体入れた容器の底に沈殿したしたもの。おり。

よい所必要な部分取り去ったあとの残り。「食べ—」

役に立たないつまらないもの。最も下等なもの。くず。「人間の—」

糟・粕)酒のもろみを醸(かも)し、酒汁をこしたあとに残るもの。酒かす

【二】[接頭]

名詞付いて取るに足りない粗末な、の意を表す。「—烏帽子

人を表す語に付いてののしる気持ちを表す。「—侍」「—野郎

「滓」に似た言葉

か・す【×痂す/×悴す】

読み方:かす

[動サ下二「かせる」の文語形


か・す〔クワす〕【科す】

読み方:かす

【一】[動サ五]「か(科)する」(サ変)の五段化。「罰金は—・さない」

[可能] かせる

【二】[動サ変「か(科)する」の文語形


か・す〔クワす〕【課す】

読み方:かす

【一】[動サ五]「か(課)する」(サ変)の五段化。「春休みには宿題は—・さない」

[可能] かせる

【二】[動サ変「か(課)する」の文語形


か・す【貸す】

読み方:かす

[動サ五(四)

自分の金や物などを、ある期間だけ他人に使わせる。「友人お金を—・す」「本を一日—・す」「タバコの火を—・す」⇔借りる。

使用料をとって、ある期間他人に利用させる。「アパートを—・す」「土地を—・している」⇔借りる。

能力労力などを他人に提供する。「手を—・す」「肩を—・す」「耳を—・そうともしない」「お力を—・して下さい」⇔借りる。

[可能] かせる


嫁す、呵す、架す


痂す、悴す

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かす

かす - 乗務員さんの用語(嫌)

短距離仕事同意語で[はずれ]がある。
反対語 当たり

粕(かす)

酒粕のこと。酒醪をこした(上層した)ときに分離される固形分のことで、清酒醸造副産物である。清酒粕または単に粕ともいう。

かす

  1. 同上(※「かる」参照)。〔第二類 人物風俗
  2. 娘。「かる、おかる、ちんまいなご」等皆同意
  3. 娘のこと。「かる、おかる、ちんまいなご」等皆同意

カス

読み方:かす

  1. 一点の事。

カス

読み方:かす

  1. 隠語小言のこと。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

糟谷

読み方
糟谷かす

かす

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 03:13 UTC 版)

かす(滓、糟、粕、残渣)は、原料となる液体や固体などから目的の成分を取り除いた後に残る不純物やあまりの部分。絞り残りなど。転じて、良い部分を取り去って後に残った不用の部分。劣等なもの。つまらぬもの。




「かす」の続きの解説一覧

かす

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 05:10 UTC 版)

江州弁」の記事における「かす」の解説

《浸す・淅す》米を研ぐ、ゆすぐ。

※この「かす」の解説は、「江州弁」の解説の一部です。
「かす」を含む「江州弁」の記事については、「江州弁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かす」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

かす

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 06:57 UTC 版)

名詞

かす、渣】

  1. 絞ったり漉したりした後にできるもの。
  2. よごれ
  3. (蔑称) 取るに足らないもの。つまらない人。

発音

動詞

かすす】

  1. あとで返してもらう前提で、他人にものを与えたり使わせたりする。
  2. 特に、賃貸料利息をとる目的一定期間相手使用させたり所持させたりする。
  3. 手渡す
  4. 労力などを提供する。

活用

発音

対義語

翻訳

参照

「単漢字」+「する」が変化し五段活用化したもの。

接尾辞

かす

  1. 動詞未然形付いて他動詞をつくる接尾辞

  • 画数:16
  • 音読み:テンデン
  • 訓読み:かす、 おり、 との、 たち、 やかた
  • ピンイン:dian4



※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「かす」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かす」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

かすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タクシーサイトタクシーサイト
Copyright(c) 2000-2024 taxisite Inc. All Rights Reserved.
タクシー業界用語辞典
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの江州弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのかす (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS