OZ(カメレオン)関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 08:18 UTC 版)
「くろアゲハ」の記事における「OZ(カメレオン)関係者」の解説
相沢 直樹(あいざわ なおき) 伝説の暴走族「OZ(オズ)」の初代メンバーで、現在は追われる側から、追う側という交通機動隊の警察官になった25歳の元大物ヤンキー。『カメレオン Seven Years After』での再登場の際の色男ぶりと、喧嘩慣れした腕前は健在で、「定員割れで入れた族上がり」と馬鹿にする2年先輩の警官の前で、見事な運転テクでひったくり犯を捕まえている。父親が早くに亡くなり、妹・純菜と2人暮らしだったが、彼女が17で松岡と結婚してアメリカに行ってからは1人暮らしの模様。親友である椎名とは中学時代からの連れで、椎名が消防士をやめるまでは2人合わせて「紅白コンビ」と呼ばれて、OZ時代から椎名とともにヤザワを支え矢沢ファミリーの双璧的人物。椎名の結婚式から行方不明となっていたヤザワが、大事な「OZ(オズ)」の特攻旗をネットオークションで売り払ったおかげで、その旗を回収するはめになった(なお、矢沢が特攻旗を売る際の歌い文句として「何でも命令を聞くおまけのスタンド」として紹介されていた)。その際、自分たちの後輩と名乗っていた自称OZ達のあまりの惰弱ぶりに激怒。彼らを叩き潰して挑発する信愛相手に、警官職を捨ててマジ喧嘩をしそうになった。それを止めたのが信愛の妹の都姫で、純菜を重ねた相沢は、「都姫にOZを任せる。」と初代公認という形で特攻旗を手渡した。また、身内以外で偶然最初にエイラの正体が男であることを発見した人物でもある。英太のハッタリとここ一番の度胸にヤザワを見た相沢は、OZの面々と共に試練を課す一方で黒揚羽と結びつける演出を思いつき、舞台を用意する。都姫とエイラ、双方のプロデューサーとも言うべきポジションにある。慢性的な金欠で、松戸編終了後は二代目OZを地元イベントのアイドルコンテストに出し、アイドルデビューさせることを思いつく。 椎名 雄二(しいな ゆうじ) 伝説の暴走族「OZ(オズ)」の初代メンバー。相沢とは中学時代から悪名をはせた有名コンビの元ヤンキー。卒業後は消防士になるが、それを退職して、現在は居酒屋「オズ」の店主をしている。『カメレオン Seven Years After』で再登場し、恋人だった1つ年下のチカとは3年前に結婚して所帯を持っていた。店内には、開店祝いの色紙とともに、結婚式の写真が飾られている。店名を「オズ」にしたのは、自分たちの結婚式直後から行方不明になった矢沢が返ってきた際の居場所として、昔の仲間が集まれる集いの場として開店させた。矢沢はいまだに戻ってこないが、相沢は平日に、それ以外の仲間は土日に飲みにきており、チカいわく「金落とさないで評判落としてる。」。スキンヘッドは健在で、未だに矢沢を慕っており、矢沢が金に困って特攻旗をネットオークションで売りとばしたことに関しても、「何でも命令を聞くおまけのスタンド」として紹介されていても、あまり怒っていない模様(相沢は、「帰る場所なくしたぞ!」と怒っていた)。ネットオークションで旗を落札した自称オズを快く思っておらず、「自分たちに挨拶もない!」と義理人情に篤い彼らしい発言をしている。エイラの罵多悪怒愚との勝負には、旧OZを率いて援護に回り交機を押さえた。 椎名 千香(しいな ちか) 旧姓木内。椎名の愛妻で、純菜の親友。3年前に椎名と結婚して、今は居酒屋「オズ」のおかみをしている。「カメレオン」のころと比べると、『カメレオン Seven Years After』での再登場では、下ネタのギャグをよく言うようになっている。浮名を流す相沢に、「あたしらみたいに所帯を持ったらいいのに。」とのろけている。髪型は、以前と変わらぬ黒髪のストレート。オズの店内には結婚式の写真があるが、そこでも矢沢にドレスのスカートをまくられており、回数は少ないが、純菜同様、矢沢のセクハラ被害に未だにあっている模様。 矢沢 栄作(やざわ えいさく) 「くろアゲハ」の前作にあたる『カメレオン』の主人公。高校デビューで見事なヤンキー伝説を作り上げ、「OZ(オズ)」の初代総長。7年後の『くろアゲハ』の物語の中では行方不明となっており、ついてるようでついてない男。仲間である椎名の結婚式後、「アマゾンに金を掘りに行く」と告げ、OZの旗を持って旅立ってから3年近く行方がわからない。いい加減な性格は変わっていないらしく、相沢の仲間達の魂のこもった大事なOZの旗を、南米で食うに困った末にネットオークション(最低落札価格10万円、相沢、椎名、松岡、久米、日向、坂本を含む、7人のスタンドへの命令権付きという内容)で勝手に売却してしまう。結果的に、都姫がOZ(オズ)の2代目にされる原因となる。『カメレオン』最終回では、片思いだった浅岡ヒカルと結婚したようだが、現時点の『くろアゲハ』のストーリーの中ではまだ詳しく紹介されていない。 松岡 英治(まつおか えいじ) 初代OZの時代、「松戸苦愛」(マツドクラブ)のトップだった元大物ヤンキー。蜂屋とは異母兄弟。松戸苦愛引退後は、仲間達とアメ車ブローカー「MAD SPEED」を設立。最初は片思いだった純菜のピンチを幾度か助け、相沢が修学旅行中に彼女に告白し、見事純菜と結婚した。現在は純菜や仲間とアメリカで暮らし、社長として働いている。純菜との間に、英(あきら)という子がいる。相沢の年上の義理の弟になる。『くろアゲハ』では、椎名の結婚式での登場と、矢沢が特攻旗を売る際の「何でも命令を聞くおまけのスタンド」として紹介されていた。麻美や巽、音遥と一緒に撮った写真があり、二・三年前までは松戸の店によく顔を出していた模様。麻美に腕のよい整形外科医をつけてやる一方で、相沢が「大金を出すが英にまで犬扱いするよう仕向けられる」と借金の申し込みを躊躇う等、羽振りのよさと人間性は相変わらずである。 蜂屋 未来(はちや みき) 「OZ(オズ)」の初代メンバーで、相沢達より1つ年下、純菜たちと同級生の24歳。松岡英治の異母弟で、女性のような綺麗で優しい容貌をしているが、兄同様で喧嘩は強く、初代の中でもその実力は認められていた。中鉢竜一とは中学時代からの親友で、椎名の結婚式にも一緒に参列している。初恋相手の純菜が異母兄の英治と結婚した事を現在も引きずっており、英太との初顔合わせの際にその事を竜一にからかわれていた。現在は美容師アシスタント。 中鉢 竜一(ちゅうばち りゅういち) 蜂屋の中学からの無二の親友で、OZの初代メンバー。現職はバーテンダー。バーの客には、成田空港の国際線クルーが多いらしい。 久古 明夫(きゅうこ あきお) 「殺人マシーン」と呼ばれた霞ヶ浦学園(通称カス学)の不良にして、矢沢ファミリーの頼もしい仲間。矢沢と美島とは義兄弟で、椎名と並んでヤザワを非常に慕っている。『カメレオン』の頃は、OZのピンチの際には手助けしてくれていた。現在は、務めているガソリンスタンド「USSO」の店長になっている。 由来 カオル(ゆら カオル) IQ200を持つゲーム好きで、松岡から松戸苦愛のトップと愛車Z1000R(ローレプ)も譲り受ける。協調性はないが、OZとも友好的。エイラの魅力が通じない数少ない一人で毛嫌いする態度を取るが、麻美の元上司松岡の後輩にあたり音遥や巽とも面識があり、彼らについての情報を提供する。現在はビンテージショップ「Acid Panda」の店員。 日向 満三郎(ひゅうが まんざぶろう) 「日向部隊」とも称される爆妖鬼特攻隊の隊長。色黒で眉なしの外人風の容貌で、無表情で寡黙だがつきあいがよく茶目っ気のある性格。相沢とはインキンの痛みを分かち合い、釣りを教えた間柄。阿部も仲がいい。犬の着ぐるみを着て腹をマーに撫でられる姿を想像して喜ぶなど、どこかずれた感性の持ち主。『カメレオン』の頃は、OZのピンチの際には手助けしてくれていた。現在は、千葉県内の建設現場で鳶職をしている。 久米 治親(くめ はるちか) 乱鬼龍(極悪龍)総長で、相沢達初代OZメンバーとも交流のあった茨城のヤンキー。『カメレオン』の頃は、OZのピンチの際には手助けしてくれていた。現在は「久米板金」の社長。 源田 実(げんだ みのる) 乱鬼龍の特攻隊長で、現在は久米の下で板金屋見習いをしている。女嫌い。 安部 照巳(あべ てるみ) 乱鬼龍の親衛隊長で、久米の古くからの親友で良き理解者。日向とは、タイマンを通しいて友情を結ぶ。現在は保父。『カメレオン』の頃は、OZのピンチの際には手助けしてくれていた。 坂本 昌明(さかもと まさあき) ヤザワがヤンキーデビュー当初より従える舎弟で、分身的存在。学生時代は坊主頭の冴えない外見で、本人はヤンキーではないがヤザワに憧れており、ヤザワ周辺のヤンキーとの交流もある。なぜか、椎名の結婚式の写真にも写っていた。オズの特攻旗のネットオークションでも、豪華メンバーと共に紹介されていた。前作『カメレオン』では、たびたびヤザワになりすましてトラブルを起こしたが、今作でも行方不明中のヤザワに変装し皆を驚かせた後、激怒した椎名に殴られた(ただし、この時は「みんなヤザワがそろそろ恋しいはずだから」と自分なりに気を遣った日向との共犯である)。現在は、アダルトゲームのシナリオライターをしている。 エイラたちが応募したアイドルコンテストではゲスト審査員として登場、「全然ダメ」と鐘を一つ鳴らし不合格にした。 小山 祐造(こやま ゆうぞう) 『カメレオン』時代にも登場した教師で、本作品でも成田南高校の教師として登場。ローンを組んで買い換えたばかりのポルシェの新車を窃盗団に盗まれる。 タイムスリップ編で早くから両親を亡くした相沢兄妹たちの後見人であることが明かされた。
※この「OZ(カメレオン)関係者」の解説は、「くろアゲハ」の解説の一部です。
「OZ(カメレオン)関係者」を含む「くろアゲハ」の記事については、「くろアゲハ」の概要を参照ください。
- OZ関係者のページへのリンク