連合軍ルソン島進攻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 連合軍ルソン島進攻の意味・解説 

連合軍ルソン島進攻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 07:57 UTC 版)

万朶隊」の記事における「連合軍ルソン島進攻」の解説

レイテ島ミンドロ島攻略したマッカーサーは、念願ルソン島奪還作戦開始した旗艦の「ナッシュビル」は特攻破壊されたため、軽巡洋艦ボイシ」に乗り換えたマッカーサーは、1945年1月4日800の上艦隊支援艦隊を率い1941年本間雅晴中将上陸してきたリンガエン湾目指し進撃開始したが、そのマッカーサー艦隊立ちはだかったのが特攻機であった。まずは1月4日護衛空母オマニー・ベイ」に一誠隊(一式戦「隼」)が突入した特攻機は「オマニー・ベイ」に発見されることなく1,200m以内位置まで達すると急降下開始、まったく対空砲火を受けることも無くそのまま飛行甲板右舷側側激突した。火のついた航空燃料飛行甲板上に並べられ艦載機降り注いで大火災発生させ、機体搭載爆弾飛行甲板貫通して格納庫爆発したその後に「総員戦闘配置につけ」のブザー鳴ったが既に手遅れで、艦載機弾薬次々と誘爆をおこし、特攻機突入したわずか23分後には戦死者93名を残して総員退艦」が命じられた。1機で護衛空母1隻を葬った殊勲特攻機護衛戦闘機戦果確認報告によると1番機であったとのことで、一誠隊長津留中尉戦果であった津留1回目の出撃不時着し生還しており、それから毎日戦闘指揮所にやってきては、所属する30戦闘飛行集団副官金川守雄中尉に「いい目標が出たら、いつでも出ますよ」と出撃嘆願しに来た。金川は「よう来たな」とそのたび津留もてなしビール飲みながら一緒に会食したが、津留は「うまい」と言いながら実によく食べたという。出撃日も「きょうはやりますよ」と怯むことなく出撃したので、津留殊勲報告受けた金川は「とうとう彼もやりおった」と目頭が熱くなるのを覚えて津留覚悟知っていた団長青木武三少将喜んでいたという。「オマニー・ベイ」は陸軍沈めた唯一の空母で、通常攻撃含めて陸軍航空隊最大戦果となった 特攻損害被りながらも、1月6日にはマッカーサーが自ら率いルソン島攻略部隊連合軍大艦隊がリンガエン湾出現、第4航空艦隊30戦闘飛行集団死力尽くして攻撃した海軍特攻機含めたこの日の戦果は、駆逐艦1隻撃沈戦艦4隻、巡洋艦5隻、駆逐艦5隻撃破特攻開始してからの最大戦果となったなかでも重巡洋艦ルイビル」に突入した石腸隊あるいは進襲隊の九九式襲撃機は、機体爆弾ルイビル甚大な損害与えとともに、火がついた航空燃料まき散らして、それを全身浴びたスリガオ海峡戦で第2戦艦部隊指揮したセオドラ・チャンドラー(英語版少将重篤火傷負って戦死したチャンドラー真珠湾攻撃でのアイザック・C・キッド少将第三次ソロモン海戦でのダニエル・J・キャラハン少将ノーマン・スコット少将並んで第二次世界大戦中戦死したアメリカ海軍高階級の将官となった。他にも戦艦ミシシッピ」に一誠隊(一式戦「隼」)、軽巡洋艦コロンビア」に鉄心隊あるいは石腸隊(九九式襲撃機)、がそれぞれ突入し大きな損害与えた日本軍陸海軍ともに、熟練した教官級から未熟練習生に至るまでの搭乗員が、稼働状態にある航空機のほぼ全機乗り込んでリンガエン湾連合軍艦隊襲いかかった大規模な特攻予想していた連合軍は、全空母艦載機や、レイテ島ミンドロ島進出した陸軍機も全て投入して入念にルソン島内から台湾に至るまでの日本軍飛行場爆撃し上陸時には大量戦闘機日本軍飛行場上空制圧したが、日本軍特攻機の中などに隠し夜間修理した狭い滑走路や、ときには遊歩道からも特攻機出撃させた。そのため圧倒的に制空権確保していた連合軍であったが、特攻機上陸艦隊殺到するのを抑止することができなかった。 連合軍指揮官たちはこの日の特攻による大損害に怯み最高司令官マッカーサーは、ルソン島上陸作戦観戦するため戦艦ニューメキシコ」に乗艦していたイギリス軍ハーバード・ラムズデン(英語版中将海軍機の特攻戦死したことで大きな衝撃受けている。また特攻大破したナッシュビル」から乗り換えた旗艦軽巡洋艦ボイシ」も、再三特攻機攻撃されたがかろうじて被害はなく、ボイシ艦上特攻機との戦闘を見つめていたマッカーサーは「奴らは我々の軍艦狙っているが、ほとんどの軍艦一撃くらっても、あるいは何発もの攻撃受けて耐えうるだろう。しかし、もし奴らが我々の兵員輸送船これほど猛烈に攻撃してきたら、我々は引き返すしかないだろう」と特攻上陸作戦成否左右させかねない懸念示している。また、スリガオ海峡戦で日本軍西村祥治中将ひきいる日本軍艦隊撃破した第77.2任務指揮官ジェシー・B・オルデンドルフ少将は「日本軍特攻機大した妨害受けず攻撃実施することが可能のように見受けられる」「リンガエン地区付近大小全ての飛行場に対して連続的に爆撃加え無力化して状態をつづけさせるようにしなければならない」「これ以上さらに損害を受けると、現在の作戦及び今後重要な作戦に、重大かつ不利な影響与えかも知れない」「特攻機輸送艦攻撃した場合その結果悲惨なものになるかもしれない」という切実な戦況報告行ったが、日本軍陸海軍ともにこの攻撃でほぼ航空機使い果たしてしまい、こののち散発的な攻撃しかできなかった。陸軍フィリピンにおける最後特攻出撃となったのが1月13日となり、この日、精華隊の2機の四式戦「疾風」出撃、うち1機が護衛空母サラマウア」に命中機体爆弾次々と甲板貫通し最下甲板まで達し搭載爆弾機関室英語版)で爆発。そのため、サラマウア操舵航行不能となり、発生した火災格納庫炎上し95名の死傷者を出すなど甚大な損傷被った沈没逃れた最後まで特攻大損害を被ったアメリカ軍のなかでは、日本軍フィリピンにあと100機の特攻機保有していたら、連合軍進攻を何ヶ月遅らせることができたという評価もある。 これら八紘各隊による戦果は、陸軍航空隊による特攻開始される前のレイテ島の戦いでの第4航空軍航空通常作戦において、1944年10月24日飛行第3戦隊跳飛爆撃22機の全滅始めとして、1944年10月20日から26日までの通常作戦機の損失が、未帰還116機、大破17機、中破11機で合計144機と甚大であったに対して戦果が殆ど無かったのとは対照的であった。なお、その数少ない戦果のなかで、第4航空軍による確実な戦果オーストラリア海軍重巡洋艦オーストラリア」の撃破であるが、これは第4航空軍隷下の第6飛行団九九式襲撃機体当たりをして挙げた戦果であり、「オーストラリア」はこの体当たりでエミール・デシャニュー(英語版艦長とジョン・レイメント副官を含む30名が戦死するなど大きな損害を受け、海軍神風特別攻撃隊敷島隊や陸軍初の特別攻撃隊万朶隊・富岳隊出撃前の特攻による戦果となっている。特攻反対し、苦悩のうえで岩本万朶隊送り出した鉾田教導飛行師団長の今西も、次々と報じられる特攻戦果聞いて特攻推進派に転じており、その後多く特攻隊員送り出した1945年年頭には「戦局最後段階突入せり、昭和20年大日本三千年光輝ある歴史子孫に伝ふるか、或いは日本永遠に亡びるか必ず決定する年なり」「見よ特別攻撃戦果を。十分な戦闘機援護無く或いは敵艦船に、或いは敵飛行場殺到。殆ど全機目的達成し挙げた戦果損害比較は殆ど問題にならさる懸隔ある所以何ぞ」などとする激烈な師団長訓示行っている。

※この「連合軍ルソン島進攻」の解説は、「万朶隊」の解説の一部です。
「連合軍ルソン島進攻」を含む「万朶隊」の記事については、「万朶隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「連合軍ルソン島進攻」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連合軍ルソン島進攻」の関連用語

1
2% |||||

連合軍ルソン島進攻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連合軍ルソン島進攻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの万朶隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS