西福寺 (京都市左京区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西福寺 (京都市左京区)の意味・解説 

西福寺 (京都市左京区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/21 16:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
西福寺
所在地 京都府京都市左京区南禅寺草川町82番地1
位置 北緯35度0分42.7秒 東経135度47分19.1秒 / 北緯35.011861度 東経135.788639度 / 35.011861; 135.788639座標: 北緯35度0分42.7秒 東経135度47分19.1秒 / 北緯35.011861度 東経135.788639度 / 35.011861; 135.788639
山号 源智山
宗旨 浄土宗
宗派 浄土宗西山禅林寺派
本尊 阿弥陀如来
開山 源智
法人番号 6130005000522
テンプレートを表示

西福寺(さいふくじ)は、京都府京都市左京区にある浄土宗西山禅林寺派の寺院。山号は源智山(げんちさん)。本尊は阿弥陀如来南禅寺の東方に位置する。鎌倉時代の前期に、法然の弟子の源智によって創建された。江戸時代の一時期、南禅寺に属していた[1]上田秋成がある。

本尊

高さ約95cm寄木造、玉眼入りの仏像である。開山の源智が、法然から譲り受けたとされる[2]。恵心僧都源信 (僧侶)の作とも言われている。この像の袖裏の銘文に、「建保3年(1215年)秋に「当寺」に住し、翌年「当院」において別時念仏をした」と記載されているが、これが現在の西福寺を指すかは不明である[3]

行事

  • 秋成忌 - 10月10日
上田秋成の墓

所在地

京都府京都市左京区南禅寺草川町82番地1

脚注

[脚注の使い方]

注釈

参照




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西福寺 (京都市左京区)」の関連用語

西福寺 (京都市左京区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西福寺 (京都市左京区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西福寺 (京都市左京区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS