芦屋一家とは? わかりやすく解説

芦屋一家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 16:51 UTC 版)

少年アシベの登場人物」の記事における「芦屋一家」の解説

芦屋 アシベ(あしや アシベ声 - 高山みなみ(OVA)→坂本千夏 / 河村梨恵 本作主人公小学1年生少年ゴマちゃん飼い主初対面でもすぐに打ち解けられ明る性格で、年齢・性別問わず友人恵まれている。ナスのような髪型縦型の瞳がトレードマーク一人称は「オイラ」。元気いっぱい聞く者が驚くほど声が大きい。夜中に怖い夢を見て、突然大きな声で泣き出しアパート周辺住人驚いて次々と起きてまったり授業中居眠りをした時も、寝言大きすぎて周囲驚かせたこともある。 中華料理店王々軒」の娘、両々(リャンリャン)とも年上仲良し友達一人であるが、両々出会ったきっかけは、ある日アシベ母ちゃんからおつかい頼まれ松本伊代の『オトナじゃないの』を大きな声で歌いながら道路歩いていたところ、道端両々絡んでいた人相の悪い連中アシベ大きな歌声驚いて次々と倒れアシベ両々知らず知らずのうちに助けていた。それ以降両々はじめとして両々パパバイトリコアッキー王々軒の人たちもアシベ年上仲良し友達となったスガオから教わった博愛固め」でサカタの兄を締め付けた。『GO! GO! ゴマちゃん』ではサカタの弟などにもかけている。 実はピアノ才能がある(道行く人がその腕前セロニアス・モンク称したことがある)が、本人曰く興味ない! 遊ぶほうがいい!」。絵も上手で登校しながらすらすらと絵を仕上げてしまったこともある。 作者新幹線内で遭遇した少年モデルであるという。 『青少年アシベ』では、天真爛漫な性格そのまま高校一年生成長学校成績は優秀。ゴマちゃんその子孫達との水族館での遊泳趣味としており、泳ぎ能力が非常に高い。様々な女性からアプローチを受けるも、自身恋愛にはまだ疎い様子また、小学5年生の頃に体格大きくなったゴマちゃん階段抱えて歩いた際に転倒をし一度髪を全部剃られるほどの入院をした後に髪を金茶色に染めるなど顔を大きくイメチェンした逸話もある。 ゴマちゃん 声 - こおろぎさとみ / 東山奈央 ゴマフアザラシ赤ちゃん体の色真っ白。鳴き声は「キュー」。 芦屋家の家族の一員であり、周囲からもアイドル的な扱い可愛がられているが、アシベの父ちゃんには手拭き挙げ句果てには叩き道具利用されたり、アシベの母ちゃんクッション代わりにされたり一度だけであるがアシベの母ちゃんアシベの父ちゃん起こす目的ハリセン代わりにされたり騙し討ちインクを吸わされるなど散々な扱いを受けることも多い。またや特に野良猫襲われることもしばしばである(猫たち噛まれたり激しく身体中を爪で引っ掻かれたり、その日夜中襲われる夢を見てうなされることもあった)。性別不明だが、バレンタインデーのときの、サカタ兄弟やりとりから周りの人々からはオスだと思われているようである(サカタの兄が「もしかしたら女のコかもしれないと言った)。 普段は「ゴマちゃん」と呼ばれているが、たまにアシベの父ちゃん母ちゃんに「ゴマ」と呼び捨てにされることもある。 アシベ転校初日トラック荷台から道路転げ落ちたところを帰宅中のアシベ拾われそのまま芦屋一家と一緒に暮らすようになった自分人間だと思い込んでおり、そのうちに2本足が生えてアシベのようになって、そして将来アシベの父ちゃん母ちゃんのような大人人間になると信じている。眉毛吊り上った垂れ下がったりなど、人間同様に喜怒哀楽を顔の表情表して人間と同じ思想知識持って行動しようとしている。 『GO! GO! ゴマちゃん』ではアシベから「オタマジャクシカエルより(むしろ)ゴマちゃん似てる」と言われショックを受け、トラウマになった事もある(第37話)。更に、同『GO! GO! ゴマちゃん』では「芦屋 ゴマ」(あしや ゴマ)というフルネーム判明している(第39話)。 海獣だけに、基本的に好きな食べ物魚介類その他に焼き鳥とおでん、王々軒のアッキー特製メニューの「ゴマちゃんスペシャル」などがある。魚介類同じくらいアイスキャンディーが大好きで、フルーツ(特にバナナ)も好む。昆虫コレクションしたこともある(ただし、大家のおばさん捨てられた)。嫌いな動物犬と猫(特に嫌いだが、『GO! GO! ゴマちゃん』のみ登場する完治飼っているペット仔猫フォトちゃんだけは例外)。食べ物では豆腐松茸などが苦手で、『GO! GO! ゴマちゃん』では更に切り餅アシベの父ちゃんの履くパンツも苦手である。の上で平気で眠れるほど寒さには強いが、反面暑さがとても苦手である(につけていても炎天下ではダウンしてしまう描写がある)。また、水の中が大好きで池を見ると入りたがろうとするが、日常のほとんどを陸上過ごしており、寝るときもアシベと同じ布団中に入って眠る。 なお、実際ゴマフアザラシ赤ちゃんの白い体毛生まれてから2 - 3週間ほどで全部抜け落ち灰色がかった成獣体毛生え変わるが、ゴマちゃん体毛作中通して真っ白のままである。 『青少年アシベ』では、体が大きく成長し芦屋家での飼育が難しくなったことから、アシベ祖父建てた水族館引き取られ暮らしている。繁殖によりコゴマちゃん、更に孫にあたるココゴマちゃんが産まれている。 アシベの父ちゃん 声 - 石丸博也OVA初期)→龍田直樹 / 津田健次郎 アシベの父であり、建設会社勤めている大工ハチマキ腹巻加えべらんめぇ口調で喋るが、芦屋商事社長一人息子御曹司であり、ケンブリッジ大学卒業している。庶民として暮らすようになった後も「ギャンブル聞いてラスベガスカジノ基準にする」「アパート地下に高級ワインを隠す倉庫造る」といった、御曹司としての感覚抜け切っていない一面もある。 大工腕前は非常によいが、居住しているアパート承諾もなしに、勝手に増改築して(果ては庭に池を作ったことも)は大家注意されている。海の側で請け負った別荘仕事屋根裏広大な隠し部屋作って、そこに一家王々軒の人々招待したことすらある。暑さやられて、ある施主の家を頼まれてもいないのに3階建てにしたこともある。大工にになる前の若い頃は、美術作品評論行っていた。サン・ピエトロ寺院レプリカ建てるという壮大な夢を持っており、その実現の為、実父土地無心しようとしたことがある目的述べたところで断られた)。 アシベの母ちゃん 声 - 鷹森淑乃OVA版)→佐々木るん少年アシベ)→堀越真己少年アシベ2) / 赤﨑千夏 アシベの母。エプロン掛けてサンダルを履いている、少し古風な庶民派所帯染みた主婦である。じいちゃん父方)からプレゼントされネグリジェをナイトドレスと間違えてパーティー着ていったことがある真面目な性格芦屋家の中でも良識的だが、ときどきゴマちゃんいたずらをしたりするお茶目一面もある。 『GO! GO! ゴマちゃん』では、へそくりをする性格加えられている。

※この「芦屋一家」の解説は、「少年アシベの登場人物」の解説の一部です。
「芦屋一家」を含む「少年アシベの登場人物」の記事については、「少年アシベの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「芦屋一家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「芦屋一家」の関連用語

芦屋一家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



芦屋一家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの少年アシベの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS