木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 3341 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1979.06.06(昭和54.06.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 定印を結ぶ周丈六の阿弥陀三尊像で、その構造は中尊及び左脇侍では寄木造、右脇侍では一木割矧造とし、それぞれに異なった木寄せを用いている。平安時代後期の典型的な和様を造像の基盤としているが、厳しさの感じられる表情や引き締った体部の肉取りには鎌倉時代の新様式がうかがわれ、製作は十二世紀の末と考えられる。稲沢地方に残る仏像の中では最大のもので、当時の尾張国衙としての繁栄の様子を物語る遺品といえよう。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 3342 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1921.06.06(明治54.06.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | 中尊及び右脇侍像内に建仁二年九月、願主沙弥行西、仏師僧寛慶、執筆覚範等の銘がある |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1202 |
検索年代: | |
解説文: | 来迎印を結ぶ半丈六の阿弥陀三尊像で、各檜材、寄木造、中尊及び右脇侍像の内刳面には墨書銘があり、建仁二年、行西を願主として藤原清廣・安綱など尾張の在庁官人が大檀越となり、仏師寛慶が造像したことが解る。像は頭・体部共に奥行を充分にとって充実した肉取りを示し、衣文表現には節度ある装飾性が認められる。二重円光及び台座蓮弁の一部も当初のものを伝え、鎌倉初頭の明徴ある遺例として看過し難い。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像〈/(阿弥陀堂安置)〉
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像〈/(阿弥陀堂安置)〉 |
指定番号: | 28 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1929.04.06(昭和4.04.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(棲霞寺旧本尊)
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(棲霞寺旧本尊) |
指定番号: | 118 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1991.06.21(平成3.06.21) |
国宝重文区分: | 国宝 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 167 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1925.04.24(大正14.04.24) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 鎌倉 |
年代: | 1299 |
検索年代: | |
解説文: | 鎌倉時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(往生極楽院阿弥陀堂安置)
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像〈/(阿弥陀堂安置)〉
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像〈/(阿弥陀堂安置)〉 |
指定番号: | 990 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1909.04.05(明治42.04.05) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 1094 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1927.07.21(昭和2.07.21) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 平安・室町 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安・室町時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 1393 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1906.09.06(明治39.09.06) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
木造阿弥陀如来及両脇侍坐像
主名称: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 |
指定番号: | 3055 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1957.02.19(昭和32.02.19) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 彫刻 |
ト書: | |
員数: | 3躯 |
時代区分: | 平安 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 平安時代の作品。 |
彫刻: | 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像 木造阿弥陀如来及両脇侍立像 木造阿弥陀如来及両脇侍立像 木造阿弥陀如来及両脇侍立像 |
- 木造阿弥陀如来及両脇侍坐像のページへのリンク