バージョン一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > バージョン一覧の意味・解説 

バージョン一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/30 16:19 UTC 版)

MS-DOS」の記事における「バージョン一覧」の解説

IBM PC DOS」も参照 MS-DOSPC DOS主要なバージョンの一覧は以下の通りバージョン出荷開始IBMマイクロソフト備考1 1981年 PC DOS 1.0 (MS-DOS) 1.25 1981年 IBM PC用にPC DOS登場1982年 マイクロソフトIBM以外に1.25以降OEM供給開始(名称は供給先により異なる)。 2 1983年 PC DOS 2.0 MS-DOS 2.0 PC/XT用に登場階層ディレクトリなど。マイクロソフト版の名称が「MS-DOS」に一本化された。日本ではPC-9801などに日本語MS-DOSOEM供給開始。 3 1984年 PC DOS 3.0 MS-DOS 3.0 PC/AT用に登場FAT16など。広く普及し事実上の標準に。同時期にDR DOS 4も出荷。 4 1988年 IBM DOS 4.0 MS-DOS 4.0 IBM版が名称変更DOSシェルなど。IBM版4.05より日本DOS/VIBM DOS J4.05/V)も登場。 5 1991年 IBM DOS 5.0 MS-DOS 5.0 メモリ管理機能強化IBMマイクロソフトOS共同開発最終版マイクロソフト版初め単体直接販売開始される日本ではマイクロソフト版DOS/VMS-DOS 5.0/V)も登場し各社PC/AT互換機広く採用される同時期にDR DOS 6.0 出荷。 6 1993年 PC DOS 6.1PC DOS 6.3 MS-DOS 6.0MS-DOS 6.2 IBM版が名称再変更。PC DOSMS-DOS付属ユーティリティ違い拡大MS-DOS単体販売最終版同時期にNovell DOSDR DOS) 7出荷。 7 1995年 (なし) MS-DOS 7.0MS-DOS 7.1 Windows 95/98/98SEの内部バージョンPC DOS 7 とは全く別物7.1Windows 95 OSR2 以降で、FAT32対応した1995年 PC DOS 7PC DOS 2000 (なし) IBM版のみ。スクリプト言語REXXサポートMS-DOS 7 とは全く別物。 8 2000年 (なし) MS-DOS 8 Windows Me内部バージョンMS-DOS最終版

※この「バージョン一覧」の解説は、「MS-DOS」の解説の一部です。
「バージョン一覧」を含む「MS-DOS」の記事については、「MS-DOS」の概要を参照ください。


バージョン一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/04 10:04 UTC 版)

iOS」の記事における「バージョン一覧」の解説

バージョンリリース日詳細・備考 iPhone OS 1.x 2007年6月29日 最初iOSバージョン現行のiOS比べると非常に機能少ないが、基本的なUI現在に至るまで引き継がれている。 iPhone OS 2.x 2008年7月11日 App Store搭載されサードパーティアプリケーション利用が公式に可能となったiPhone OS 3.x 2009年6月17日 テキスト及び画像のコピー・カット・ペーストに対応しSpotlight機能搭載された。 iOS 4.x 2010年6月21日 マルチタスク対応しGame Center機能AirPlay機能搭載された。 iOS 5.x 2011年11月10日 通知センターSiri搭載クラウドサービスiCloud対応した日本独自機能として緊急地震速報通知にも対応したiOS 6.x 2012年9月19日 既存アプリ機能追加改良中心となったiOS 7.x 2013年9月18日 デザイン大幅な変更が行われた。コントロールセンター追加されAirDropCarPlay対応したiOS 8.x 2014年9月17日 iCloud DriveApple MusicApple Pay機能対応したApple製スマートウォッチであるApple WatchサポートiOS 8から開始されている。 iOS 9.x 2015年9月16日 検索機能Siri強化ピクチャ・イン・ピクチャSlide OverSplit View機能の追加(iPadのみ)、Night Shift機能の追加が行われた。バッテリー駆動時間改善なされている。 iOS 10.x 2016年9月14日 既存アプリ機能強化メインとなっている。 iOS 11.x 2017年9月19日 コントロールセンターApp Store刷新された。画面録画に対応。ストレージ管理機能追加された。 iOS 12.x 2018年9月17日 ミー文字スクリーンタイム機能Siriショートカット等が追加された。また、Webサイトによるトラッキングを防ぐことができるようになったiOS 13.x 2019年9月19日 iPadOS登場により、iPad非対応となったダークモード導入カメラAppナイトモード追加充電最適化への対応、省データモードの追加が行われた。COVID-19の流行を受け、感染者との接触通知機能がのちに追加された。 iOS 14.x 2020年9月16日 ホーム画面ウィジェット配置対応し、スマートスタック機能搭載された。App ClipAppライブラリ睡眠モード追加されAirPods Pro空間オーディオの対応が行われた。プライバシー面では、Safariのトラッキングレポート、録音録画インジケータ流出したパスワード通知App Storeプライバシー情報掲載義務化が行われている。 iOS 15.x 2021年9月21日 主に、通知センターUI刷新既存標準アプリケーションの機能強化集中モード搭載が行われる。 iOS 16.x 2022年秋(予定) ロック画面カスタマイズ機能メールiMessage送信後の編集削除機能追加された。

※この「バージョン一覧」の解説は、「iOS」の解説の一部です。
「バージョン一覧」を含む「iOS」の記事については、「iOS」の概要を参照ください。


バージョン一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/01 22:22 UTC 版)

macOS」の記事における「バージョン一覧」の解説

10.8までのコードネームネコ科動物由来している。10.9以降カリフォルニア州地名からコードネームがとられている。 macOSバージョン情報バージョン名称開発コード名対応プロセッサ対応アプリケーション発表日リリース日最新バージョンRhapsody Developer Release Grail1Z4 / Titan1U 32ビットPowerPC 32ビットPowerPC 1997年8月31日 DR2 (1998年5月14日) Mac OS X Server 1.0Hera 1999年1月14日 1999年3月16日 1.2v3 (2000年10月27日) Mac OS X Developer Preview 1998年5月11日 1999年3月16日 DP4 (2000年4月5日) Mac OS X Public BetaKodiak 2000年9月13日 2000年9月13日 日本語対応2000年10月21日 Mac OS X v10.0Cheetah 2001年1月12日 2001年3月24日 10.0.4 (2001年6月22日) Mac OS X v10.1Puma 2001年7月18日 2001年9月25日 10.1.5 (2002年6月6日) Mac OS X v10.2Jaguar 32/64ビットPowerPC 2002年5月6日 2002年8月24日 10.2.8 (2003年10月3日) Mac OS X v10.3Panther Pinot 2003年6月23日 2003年10月24日 10.3.9 (2005年4月15日) Mac OS X v10.4Tiger Merlot, Chardonay 32/64ビットPowerPC/Intel 32/64ビットPowerPC/Intel 2004年5月4日 2005年4月29日 10.4.11 (2007年11月14日) Mac OS X v10.5Leopard Chablis 2006年6月26日 2007年10月26日 10.5.8 (2009年8月5日) Mac OS X v10.6Snow Leopard 32/64ビットIntel 2008年6月9日 2009年8月28日 10.6.8 v1.1 (2011年7月25日) Mac OS X v10.7Lion Barolo 64ビットIntel 32/64ビットIntel 2010年10月20日 2011年7月20日 10.7.5 (2012年9月19日) OS X 10.8Mountain Lion Zinfandel 2012年2月16日 2012年7月25日 10.8.5 (12F45) (2013年10月3日) OS X 10.9Mavericks Cabernet 2013年6月10日 2013年10月22日 10.9.5 (2016年7月18日) OS X 10.10Yosemite Syrah 2014年6月2日 2014年10月17日 10.10.5 (2017年7月19日) OS X 10.11El Capitan Gala 2015年6月9日 2015年9月30日 10.11.6 (2018年7月9日) macOS 10.12Sierra 2016年6月13日 2016年9月20日 10.12.6 (2019年9月26日) macOS 10.13High Sierra 2017年6月5日 2017年9月25日 10.13.6 (17G14042) (2020年11月12日) macOS 10.14Mojave 2018年6月5日 2018年9月25日 10.14.6 (18G9323) (2021年7月21日) macOS 10.15Catalina 64ビットIntel 2019年6月3日 2019年10月8日 10.15.7 (19H1713) (2022年1月26日) macOS 11Big Sur 64ビットIntel/ARM 64ビットIntel/ARM 2020年6月22日 2020年11月13日 11.6.7 (20G630) (2022年6月9日) macOS 12Monterey 2021年6月7日 2021年10月22日 12.4 (21F79) (2022年5月16日) macOS 13Ventura 2022年6月6日 2022年秋(予定) 開発中

※この「バージョン一覧」の解説は、「macOS」の解説の一部です。
「バージョン一覧」を含む「macOS」の記事については、「macOS」の概要を参照ください。


バージョン一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 08:17 UTC 版)

AI将棋」の記事における「バージョン一覧」の解説

AI将棋 Version 19 for Windows - 2015年11月27日 - 税込標準価格13,500円AI将棋18Windows 10対応したもので、思考ルーチン前作同一AI将棋 Version 18 for Windows - 2011年4月1日 - 税込標準価格12,800AI将棋 Version 17 for Windows - 2009年11月27日 - DVD版USBメモリー版がある。 AI将棋 Version 16 for Windows - 2008年12月5日 - 税込標準価格13,440AI将棋 Version 15 for Windows - 2008年2月22日 AI将棋 Version 14 for Windows - 2007年4月6日 AI将棋 Version 13 for Windows - 2005年12月29日 AI将棋 Version 12 for Windows - 2004年12月3日 AI将棋 優勝記念版 for Windows - 2004年7月23日 AI将棋2004 for Windows AI将棋2003 - PlayStation 2版ジェネックス発売2003年4月24日 AI将棋セレクション - PlayStation版。 AI将棋2002 for Windows AI将棋2001 for Windows / Macintosh

※この「バージョン一覧」の解説は、「AI将棋」の解説の一部です。
「バージョン一覧」を含む「AI将棋」の記事については、「AI将棋」の概要を参照ください。


バージョン一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/14 00:10 UTC 版)

iPadOS」の記事における「バージョン一覧」の解説

バージョンリリース日詳細・備考 iPadOS 13.x 2019年9月24日 最初iPadOSバージョンiPadOS 14.x 2020年9月16日 iPadOS 15.x 2021年9月21日 iPadOS 16.x 2022年秋(予定)

※この「バージョン一覧」の解説は、「iPadOS」の解説の一部です。
「バージョン一覧」を含む「iPadOS」の記事については、「iPadOS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バージョン一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バージョン一覧」の関連用語

バージョン一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バージョン一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMS-DOS (改訂履歴)、iOS (改訂履歴)、macOS (改訂履歴)、AI将棋 (改訂履歴)、iPadOS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS