PC DOS
別名:IBM PC DOS
PC DOSとは、IBMがMicrosoftからライセンスを受けてMS-DOSを改良し提供しているオペレーティングシステム(OS)の名称である。
基本的な機能はMS-DOSと同じであるが、ファイル名や付属ユーティリティなどが異なる。日本IBMではバージョン5.xまで「IBM DOS」という名称を使用していたが、バージョン6.xから米国で使用している「PC DOS」に名称を変えている。日本語版も提供されている。
2008年現在のPC DOSの最新版は、バージョン7となるPC DOS 2000で、ユーロ記号の表示や西暦2000年問題に対応されている。
参照リンク
IBM PC DOS - (日本IBM)
OS: | ノンプリエンプティブマルチタスク OS/2 Warp OOM Killer PC DOS リブート 領域 リアルタイムOS |
IBM PC DOS
(PC DOS から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/30 00:28 UTC 版)
IBM PC DOS(英語: The IBM Personal Computer Disk Operating System)は、IBMが1981年から2000年代初めにかけて販売した、IBM PCとそのシリーズ向けのオペレーティングシステム(OS)である。
- ^ 本当に知っている?Windows XPの基礎[アーキテクチャ編](第2回)なぜDOSアプリがWindowsで動くのか? - 日経XTECH「何とか納期に間にあった「PC-DOS」だが,Microsoftが他社にOEM供給する際には,自社の商標である「MS」を付け「MS-DOS」と呼んだ。」
- ^ 世界のOSたち - コンピューターを支える一時代を築いた「MS-DOS」- +Digital「最初のMS-DOS「PC DOS 1.0」が誕生しました。IBMとMicrosoftとの契約では、開発したOSを他社へOEM(他社ブランドの製品を製造すること)供給することが認められていた」
- ^ a b c Wallace, J. & Erickson, J. (1992). Hard Drive, John Wiley & Sons. ISBN 0-471-56886-4.
- ^ a b c Duncan, Ray (1988). 「The MS-DOS Encyclopedia」Microsoft Press. ISBN 1-55615-049-0.
- ^ Michal Necasek (2004年6月24日). “Microsoft Operating System/2 With Windows Presentation Manager Provides Foundation for Next Generation of Personal Computer Industry”. The History of OS/2. 2011年3月4日閲覧。 — a copy of Microsoft's 1987-04-02 press release announcing OS/2
- ^ https://www.ibm.com/support/pages/ibm-serverguide-scripting-toolkit-dos-edition-version-1307
- ^ https://web.archive.org/web/20180516172655/http://public.dhe.ibm.com/systems/support/system_x/ibm_sw_sgtk_1_3_07_windows_i386.exe
- ^ https://web.archive.org/web/20180128132220/http://public.dhe.ibm.com/systems/support/system_x/ibm_sw_sgtk_1_3_07_anyos_anycpu.zip
- ^ a b 光田一徳「トピック・レポート:混乱するMS-DOS―こんなにあるバージョン」『日経パソコン』1988年12月5日号、日経マグロウヒル、pp.183-188。
- ^ 日本アイ・ビー・エム「プライベート16ビット新時代「IBMパーソナルコンピューターJX」発表」『情報科学』第20巻、情報科学研究所、1984年、123-126頁、ISSN 03683354。
- ^ 日本アイ・ビー・エム「最大628メガ・バイトの大容量ハードディスクを搭載 IBMパーソナルシステム/55の最上位モデルを発表―PS/2ファミリーに新エントリー・モデルも―」『情報科学』第24巻、情報科学研究所、1988年、111-114頁、ISSN 03683354。
- ^ 「ASCII EXPRESS : 第68回ビジネスショウ」『ASCII』1989年7月号、アスキー、p.231。
- ^ 「日本IBM、PS/55の新モデル発売」『日本経済新聞』1990年10月12日朝刊、13面。
- ^ 『インターフェース』1991年12月号、CQ出版。
- ^ 「マイクロソフト、MS-DOS最新版、自社ブランドで発売。」『日経産業新聞』 1993年12月7日、6面。
- ^ PCDOS 1994.
- ^ PCDOS 1994, p. 8.
- ^ “PC DOS J7.0/V”. 日本アイ・ビー・エム. 1998年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月30日閲覧。
- ^ “IBM PC DOS 2000 日本語版 および 英語版 の発表”. 日本アイ・ビー・エム (1998年6月10日). 2019年3月3日閲覧。
- 1 IBM PC DOSとは
- 2 IBM PC DOSの概要
- 3 参考文献
- 4 外部リンク
「PC DOS」の例文・使い方・用例・文例
- PCU(パワーコントロールユニット)の小型化により架装性の向上に成功しました。
- 私のPCは修理に出す度に壊れ方がひどくなる。
- このWebサイトのコンテンツは、著作権法で認められた私的使用のための複製として、PCにダウンロードすることができます。
- このツールを実行した後、このファイルをPCに保存してください。
- 次のメッセージは今朝PCを開いた時に表示されていた。
- どうかPCBの費用を消去して請求書を再送していただいてもよろしいでしょうか?
- 私は新しいPCを買いたい。
- 社内のPCがサイバー攻撃を受けた可能性があります。
- PC内部のタイマー用ボタン電池があがった。
- PCには、追加メモリのための3つのスロットがあった
- PCM録音という,ディジタル記録方式による録音
- PCM方式という,アナログ信号をデジタル信号へ変換する方式
- PCMプロセッサーを内蔵したビデオテープレコーダー
- PCM方式によって音声を送る放送
- PCM方式によって画像や音声を送る放送
- アル・ゴア氏とIPCCがノーベル平和賞を共同受賞
- 2007年のノーベル平和賞は,前米国副大統領のアル・ゴア氏と国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が共同で受賞した。
- IPCCは気候変動に関する世界有数の専門機関だ。
- 100か国以上の何千人もの科学者たちがIPCCのために科学報告書の作成に取り組んでいる。
- PC DOSのページへのリンク