ロック画面とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロック画面の意味・解説 

ロック‐がめん〔‐グワメン〕【ロック画面】


ロックスクリーン

別名:ロック画面
【英】Lockscreen

ロックスクリーンとは、スマートフォンにおいて画面タッチ操作制限するための画面のことである。

通常、ロックスクリーンでは、指を所定方向スライドさせる解除操作」の他は、タッチ操作できないよになっている。ロックスクリーンによってタッチパネル誤動作を防ぐことができる。

ロックスクリーンはiPhoneAndroidフォンなど、スマートフォン標準的採用されている。また、モバイルアプリ中には、ロックスクリーンを無効にしたり、パスコード設定したり、ロックスクリーン上でウィジェット表示させたりできるものがある。

なお、iPhone開発元であるAppleは、2011年10月25日にロックスクリーンを解除させるジェスチャーについて特許取得している。


参照リンク
Unlocking a device by performing gestures on an unlock image - (アメリカ特許庁。英語)

ロック画面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 15:08 UTC 版)

Ubuntu Touch」の記事における「ロック画面」の解説

Ubuntu Touch電源入れても、ロック画面はすぐには表示されない。アプリケーションを開くと、必要に応じてロック解除するようにユーザー求めるためである。 ウェルカム画面ユーザーステータス最近イベント表示され前月Ubuntu Touch でのアクティビティ反映した円のデザイン完成する

※この「ロック画面」の解説は、「Ubuntu Touch」の解説の一部です。
「ロック画面」を含む「Ubuntu Touch」の記事については、「Ubuntu Touch」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロック画面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロック画面」の関連用語

ロック画面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロック画面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ロックスクリーン】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのUbuntu Touch (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS