デタントの時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > デタントの時代の意味・解説 

デタントの時代(1967年-1979年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 03:08 UTC 版)

「冷戦」記事における「デタントの時代(1967年-1979年)」の解説

1960年代末から緊張緩和いわゆるデタントの時代に突入した米ソ間で戦略兵器制限交渉SALT)を開始1972年協定核兵器量的削減が行われ、緊張緩和世界感じることができた。 この頃には同じ共産陣営ありながらソ連中国路線対立あらゆる方面亀裂生むようになってきており、中ソ国境紛争など実力行使を伴うほどになってきていた。印パ戦争は中ソの代理戦争様相呈したソ連牽制する同時に東アジアの平和を樹立することを狙いリチャード・ニクソンパキスタン仲介により1972年中華人民共和国訪問し中華人民共和国承認して外交貿易開始し東アジアにおける冷戦対立軸であった米中関係改善1972年には日本中華人民共和国国交正常化した。 また、1973年北ベトナムアメリカ和平協定調印しアメリカ軍ベトナムから撤退したアメリカ建国以来初の敗北を味わうことになったその後1975年4月南ベトナム首都であるサイゴン北ベトナムの手落ち同時にラオスカンボジアでも共産主義勢力政権獲得しインドシナ半島は完全に赤化された。 一般市民の日常生活や仕事に役立つ多種多様な商品サービス開発供給され世界経済財政貿易投資通貨発行著しく拡大したので、金本位制外国為替固定相場制維持不可能になり、管理通貨制度変動相場制移行したヨーロッパでは、1969年成立した西ドイツブラント政権東方政策進め東側との関係改善乗り出した。また1972年に、かねてからソ連提案していたヨーロッパ全体安全保障協議する「ヘルシンキ・プロセス」が始まり1975年欧州安全保障協力会議成立繋がった。しかし削減する一方ソ連1977年から中距離弾道ミサイル配備した。これに対抗しアメリカ1979年12月中距離核戦力INF)を西欧配備する発表した。また同じ月にソ連アフガニスタン侵攻したため、東西はまたも緊張し、デタントの時代は終焉した。 中東では、第四次中東戦争起き、主にソ連支援するアラブ諸国政治的な成果をおさめ、石油危機によって西側先進国深刻な打撃与えた。しかし、四度にわたる中東戦争主導してきたエジプト戦争前ソ連軍事顧問団追放し戦争後ソ連と関係断絶しソ連対立するアメリカ中国から軍事的経済的援助を受け始めアメリカ主導キャンプ・デービッド合意成立し、さらにアメリカ西側対す石油禁輸主導したサウジアラビアドル建て決済原油安定的に供給することと引き換え安全保障提供する協定(ワシントン・リヤド密約)を交わしてオイルダラー確立することでドル防衛成功し単純な米ソ対立反映されてきた中東でも新たな冷戦構図生まれつつあった。 アフリカでは、1978年からエチオピアソマリアの間でオガデン戦争起こっていたが、エチオピア1974年軍事クーデター社会主義宣言したため、ソ連キューバエチオピアを、ソマリアアメリカと中国エジプト支援したアンゴラ1975年独立直後から3つの武装勢力対立し内戦となり、これに南アフリカザイールキューバ介入間接的にソ連中国アメリカ援助行い泥沼となった東南アジアでは、共産主義国家同士カンボジア・ベトナム戦争起きソ連寄りベトナムの侵攻親中国の民主カンプチア崩壊する民主カンプチア亡命政府中国ASEAN日本アメリカ支援国連総会議席保ち続けタイとの国境ゲリラ活動行ってカンボジア内戦泥沼化した。 ラテンアメリカでは、チリにおいて民主的な社会主義政権転覆したクーデター成立したアウグスト・ピノチェト政権中国ルーマニアを除く共産圏断交し、親米軍事政権南米諸国共産主義勢力排除連携するコンドル作戦立ち上げたソ連1970年代世界的に勢力伸ばし統一ベトナムカンボジア(親ベトナム政権)、ラオスエチオピア南イエメン共産主義政府協力関係築きアンゴラモザンビークニカラグアなどで共産主義勢力加担して紛争介入しシリアイラクなどアメリカ近づきにくい国に接近し友好関係築いたソ連影響力1980年代にかけて第三世界広がった

※この「デタントの時代(1967年-1979年)」の解説は、「冷戦」の解説の一部です。
「デタントの時代(1967年-1979年)」を含む「冷戦」の記事については、「冷戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デタントの時代」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デタントの時代」の関連用語

デタントの時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デタントの時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの冷戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS