キーロフとは? わかりやすく解説

キーロフ【Kirov/Киров】


キーロフ【Sergey Mironovich Kirov】

読み方:きーろふ

[1886〜1934]ロシア革命家政治家シベリアカフカス活動後、十月革命指導1923年共産党中央委員となり、昇進重ねスターリンに並ぶ人物評されたが、1934年12月暗殺された。


【キーロフ】(きーろふ)

ソビエト連邦海軍ロシア海軍の重装原子力ミサイル巡洋艦(巡洋戦艦)。
ロシアではProject1144.1/1144.2「オルラン」と呼ばれる
また、1番艦の就役時の艦名から「キーロフ」級と呼ばれ第二次世界大戦後建造開始され水上戦闘艦では(航空母艦除けば最大の艦である。

同艦の就役を受け、アメリカ海軍モスボール保管していた「アイオワ」級戦艦4隻を(巡航ミサイル発射母艦としての機能実装した上で現役復帰させた。

技術的に特徴の多い艦で、アメリカイージスシステム数年先駆けて同時多目対処可能な艦隊防空システムフォールトS-300F(SA-N-6))」やVLS方式採用し、30mm機関砲近接防空ミサイル組み合わせたコールチク複合CIWS西側ではあまり見られない連装砲などを装備している。
また、現代軍艦では珍しく、艦の主要部分に50mm~100mm装甲施されており、舷側テーパーさせる事でステルス性持ち合わせている。
また、船体側面には、全長取り巻くように消磁コイル装着している。

現在までに4隻が就役しており(就役後、現在も稼動状態に有る艦は4番艦のみ)、4隻とも搭載され武装異なっている。

スペックデータ

艦級キーロフ級重原子ロケット巡洋艦ミサイル巡洋艦
同型艦4隻(未成5隻)
造船所バルチースキィ工廠
全長252m
全幅28.5m
吃水9.1m
排水量基準/満載24,300t/26,500t
主機CONAS方式 2軸推進(140,000shp)
KN-3加圧水型原子炉×2
GT3A-688蒸気タービン×2
重油ボイラー×2基(予備
速力30kt(56km/h)
乗員744
主砲AK-130 130mm対空水上連装砲×1基(2~4番艦)
AK-100 100mm対空水上単装砲×2基(1番艦のみ)
CIWSAK630 30mmガトリング砲CIWS×8基(1~2番艦)
コールチクCADS-N-1)」複合型CIWS×6基(3~4番艦)
対艦巡航ミサイルSM-233 長距離対艦巡航ミサイルVLS×20
P-700グラニートSS-N-19シップレック」)」ミサイル×20発)
艦対空ミサイル(1~3番艦)
B-203A 8連装回転式艦対空ミサイルVLS×12
S-300Fフォールト(SA-N-6「グランブル」)」ミサイル×96発)
ZIF-122 短SAM連装発射機×2
(9K33M「オサーM(SA-N-4ゲッコー)」ミサイル×40発)
4番艦)
B-203A 8連装回転式艦対空ミサイルVLS×12
S-300フォールトM(SA-N-X-20)」ミサイル×96発)
PU 4S-95 8連装短SAMVLS×8基
3K95キンジャールSA-N-9「ガーントレット)」ミサイル×64発)
対潜ミサイル
対潜ロケット
(1番艦)
RPK-3「メチェーリ(SS-N-14「サイレックス」)」対潜ミサイル連装発射機×1基(ミサイル16発)
(1~2番艦)
RBU6000スメルチ-2」12連装対潜ロケット発射機×2
(3~4番艦)
RBU12000「Udav-1」10連装対潜ロケット発射機×1基
RBU1000スメルチ-3」6連装対潜ロケット発射機×2
魚雷5連装固定式533mm対潜魚雷発射管×2
(2番以降は、RPK-6「ヴォドパート」(SS-N-16スタリオン」)対潜ミサイル発射管兼用)
搭載機Ka-25またはKa-27対潜/ミサイル誘導ヘリコプター×3~5機
レーダーMR-800(NATOコード「トップ・ベアー」)3次元レーダー
フレガート MR-710(NATOコード「トップ・スティア」)3次元レーダー(1~2番艦)
「トップフレート」3次元レーダー(3~4番艦)
「パーム・フロンド」航海レーダー×3
「アイ・ボウル」発射管レーダーSS-N-14用)×2基(1番艦のみ)
「トップドーム」発射管レーダー(SA-N-6用)×2基(1~3番艦、4番艦は1基)
ポップ・グループ発射管レーダー(SA-N-4用)×2
トゥーム・ストーン発射管レーダー×1基(4番艦のみ)
クロスソード発射管レーダーSA-N-9用)×1基(4番艦のみ)
射撃指揮レーダー「カイト・スクリーチ」射撃指揮レーダー主砲用)
1・2番艦)
「バス・ティルト」射撃指揮レーダーCIWS用)×4基(1~2番艦)
電波探知機「サイド・グローブ」電波探知機×1基
電波妨害機「ベル・シリーズ」ECM装置×10
「ラム・タブ」ECM装置×4基
ソナー「ポノリム」低周波バウ・ソナー×1基
「ホース・ティル」中周波可変深度ソナー×1基

同型艦(カッコ内は改称後の艦名)

艦名起工進水就役除籍所属艦隊
キーロフ
Киров
(アドミラル・ウシャコフ
(Адмирал Ушаков))
1974.3.271977.12.261980.12.302004.6.29
保管
北方艦隊
フルンゼ
Фрунзе
アドミラル・ラーザリェフ
(Адмирал Лазарев))
1978.7.271981.5.261984.10.31-太平洋艦隊
カリーニン
Калинин
アドミラル・ナヒーモフ
(Адмирал Нахимов))
1983.5.171986.4.251988.12.30-北方艦隊
ユーリー・アンドローポフ
(Юрий Андропов
ピョートル・ヴェリキー
(Петр Великий))
1986.4.1989.4.1998.4.18-北方艦隊
旗艦
アドミラル・クズネツォフ
Admiral Kuznetsov)
(旧名ジェルジンスキー
Дзержинский))
1989.5.9起工
→1990.10.4 建造中止
----
ロシア
(Росси́я)
計画中止----
ジュダーノフ計画中止----
スヴェルドロフ計画中止----
ジェレズニャコフ計画中止----

関連スラヴァ


キーロフ

名前 Kirov

キーロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 22:47 UTC 版)

キーロフロシア語: Киров, Kirov)はロシア中西部の都市。ヨーロッパ・ロシアの北東部、ウラル山脈の西側にあるキーロフ州の州都。ヴャトカ川の河畔に広がり、河港を持つほか、キーロフ駅シベリア鉄道の主要駅の一つである。モスクワからは東へ約900km、最寄の都市キーロヴォ=チェペツクからは西へ22km。




「キーロフ」の続きの解説一覧

キーロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 04:25 UTC 版)

キーロフ級巡洋艦」の記事における「キーロフ」の解説

レニングラードの第189造船所建造1935年10月22日起工1936年11月30日進水し1938年9月26日竣工バルチック艦隊配属された。第二次世界大戦ではタリンレニングラード防衛戦参加タリン防衛戦では爆撃による命中弾1発と至近弾によって死者9名負傷者30名を出しレニングラード防衛戦でも爆撃受けて命中弾7発と至近弾により死者89負傷者58名を出した1945年10月17日クロンシュタット近海触雷損傷1958年4月29日予備役となり、1960年9月にはレニングラードへと移って練習巡洋艦となる。1968年のセベル演習では旗艦務め1970年にはオケアン演習参加した1974年2月22日除籍され解体された。

※この「キーロフ」の解説は、「キーロフ級巡洋艦」の解説の一部です。
「キーロフ」を含む「キーロフ級巡洋艦」の記事については、「キーロフ級巡洋艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キーロフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「キーロフ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キーロフ」の関連用語

キーロフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キーロフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキーロフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキーロフ級巡洋艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS