CONASとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CONASの意味・解説 

CONAS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 00:59 UTC 版)

CONASCOmbined Nuclear And Steam 、コンバインド・ニュークリアー・アンド・スティーム)とは、原子力推進蒸気タービンを組み合わせた複合推進方式のこと。

概要

実例として、ソビエト海軍で建造されたキーロフ級ミサイル巡洋艦の推進機関が挙げられる。これは、初期の原子力潜水艦用原子炉の信頼性が低かったことを受け、重油焚きボイラーであるKVG-2型が2機予備動力として備えられたもの[1]であった。

当時世界に類を見ないものであり、西側諸国では長い間「原子炉が供給する蒸気をボイラーで追い焚きして改質する"スーパーヒート"推進システム」であると信じられていたが、実際には、初期の原子力潜水艦の原子炉の信頼性の低さに苦しめられた経験を持つ海軍総司令官セルゲイ・ゴルシコフ元帥の特命により、重油焚きボイラーによる予備動力が確保されたものであった[2]

採用例

脚注

  1. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第19回)」『世界の艦船』第712号、海人社、2009年10月、110-115頁、NAID 40016800609 
  2. ^ Polutov Andrey V.「ソ連/ロシア巡洋艦建造史(第18回)」『世界の艦船』第711号、海人社、2009年9月、108-115頁、NAID 40016764928 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CONAS」の関連用語

1
8% |||||


3
6% |||||

4
6% |||||

5
6% |||||

6
6% |||||

7
6% |||||

8
6% |||||

9
4% |||||


CONASのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CONASのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCONAS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS