CODLOGとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CODLOGの意味・解説 

CODLOG

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/19 16:24 UTC 版)

CODLOGCOmbined Diesel ELectric Or Gas turbine、コンバインド・ディーゼル・エレクトリック・オア・ガスタービン)とは、の推進方式の一種。

低速・巡航時は、ディーゼル・エレクトリック方式による電気推進を使用し、高速時にはガスタービンエンジンによる機械駆動に切替えて推力を得る方式である。これにより、航続距離と加速/高速性との両立を図っている。類似のCODLAG方式では、高速航行時にガスタービンエンジンへ切替えず電気推進と併用する。そのためCODLOG方式では、低速・巡航時にはガスタービンエンジンが、高速航行時にはディーゼル発電機電動機がデッドウェイトになってしまう重量で不利な点がある。反面、システムが単純化するメリットもある。

採用例

出典

  1. ^ Lynn J. Petersen, Michael Ziv, Daniel P. Burns, Tim Q. Dinh, Peter E. Malek (2013年). “U.S. Navy efforts towards development of future naval weapons and integration into an All Electric Warship (AEW) (PDF)” (英語). 2013年10月7日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「CODLOG」の関連用語

CODLOGのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



CODLOGのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCODLOG (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS