オノとは? わかりやすく解説

おの【大沼】


お‐の〔を‐〕【小野】

読み方:おの

《「お」は接頭語》野。野原

さねさし相摸(さがむ)の—に」〈記・中・歌謡〉

「小野」に似た言葉

おの〔をの〕【小野】

読み方:おの

[一]京都市左京区高野から八瀬(やせ)・大原にかけた一帯古称小野当岑所領地で、惟喬(これたか)親王幽居した所。

[二]京都市山科(やましな)区の地名真言宗随心院がある。小野小町出身地伝える。

[三]兵庫県中南部の市。加古川中流にある。もと一柳氏城下町。はさみ・鎌(かま)などの刃物そろばん産地人口5.02010)。


おの〔をの〕【小野】


おの【己】

読み方:おの

[代]

反射代名詞自分自身自分

一人称人代名詞。わたし。

二人称人代名詞相手さげすんでいう。おまえ。

「—、のちに会はざらんやは」〈宇治拾遺・九〉

[補説] 通常格助詞「が」伴って用いる。→己(おの)が


おの〔をの〕【×斧】

読み方:おの

木をたたき切ったり、割ったりする道具。刃をもつ楔形(くさびがた)のに、堅い木の柄をつけたもの。よき。

斧の画像

オノ【オノ】(果樹)

※登録写真はありません 登録番号 第11116号
登録年月日 2003年 3月 17日
農林水産植物の種類 ブルーベリー
登録品種の名称及びその読み オノ
 よみ:オノ
品種登録の有効期限 25 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 ザ ホーティカルチャー アンド フード リサーチ インスティテュート オブ ニュージーランド リミテッド
品種登録者の住所 ニュージーランド パーマーストン ノース テネント ドライブ
登録品種の育成をした者の氏名 ナランドラ パテル
登録品種の植物体の特性の概要
この品種は、「プレミア」自然交雑実生から育成されたものであり、果形は扁円、果皮の色は暗青、試作地(滋賀県大津市)において8月~9月成熟する晩生種である。姿は開張大きさは大、樹勢は強である。新梢長さ及び太さは中、休眠の色は灰赤、分枝性は中、節間長は長である。形は長だ円先端部及び基部の形は中、葉色青緑大きさは中、葉身の波曲は無、鋸歯有無は有である。花冠大きさは中、形はつぼ形、開口部大きさは中、花冠の色は白、稜線有無は有、花柱長さは長、着花数及び果房長さは中、粗密は粗である。果形は扁円、果実大きさは大、果皮の色は暗青、果粉の多少は中、開閉閉鎖あの大きさは大、深さは中、形は星形、果柄痕の大きさは中、肉質は軟、果肉の色は淡黄である。甘味及び酸味は中、香気は有、種子多少は少である。発芽期は中、開花期及び成熟期は晩、収穫期間は中、紅葉性は黄紅、脱粒性裂果性及び日持ち性は中である。「クライマックス」と比較して休眠が灰赤であること、花冠が白であること、果肉淡黄であること等で、「ティフブルー」と比較して姿が開張であること、あが星形であること、果肉淡黄であること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
この品種は、1979年出願者のほ場ニュージーランド)において、「プレミア」自然交雑種子をは種し、その実生の中から選抜以後増殖行いながら特性の調査継続し1994年にその特性が安定していることを確認して育成完了したのである



オノ

名前 Onno

小野

読み方:オノ(ono

所在 宮城県東松島市


小野

読み方:オノ(ono

所在 千葉県東金市


小野

読み方:オノ(ono

所在 神奈川県厚木市


小野

読み方:オノ(ono

所在 山梨県都留市


小野

読み方:オノ(ono

所在 長野県上伊那郡辰野町


小野

読み方:オノ(ono

所在 岐阜県関市


小野

読み方:オノ(ono

所在 岐阜県揖斐郡揖斐川町


小野

読み方:オノ(ono

所在 滋賀県大津市


小野

読み方:オノ(ono

所在 滋賀県栗東市


小野

読み方:オノ(ono

所在 宮城県柴田郡川崎町


小野

読み方:オノ(ono

所在 兵庫県三田市


小野

読み方:オノ(ono

所在 鳥取県西伯郡伯耆町


小野

読み方:オノ(ono

所在 岡山県美作市


小野

読み方:オノ(ono

所在 広島県神石郡神石高原町


小野

読み方:オノ(ono

所在 山口県下関市


小野

読み方:オノ(ono

所在 山口県宇部市


小野

読み方:オノ(ono

所在 山口県美祢郡美東町


小野

読み方:オノ(ono

所在 香川県綾歌郡綾川町


小野

読み方:オノ(ono

所在 宮城県黒川郡大和町


小野

読み方:オノ(ono

所在 高知県高岡郡四万十町


小野

読み方:オノ(ono

所在 熊本県鹿本郡植木町


小野

読み方:オノ(ono

所在 鹿児島県鹿児島市


小野

読み方:オノ(ono

所在 鹿児島県川辺郡川辺町


小野

読み方:オノ(ono

所在 秋田県湯沢市


小野

読み方:オノ(ono

所在 福島県相馬市


小野

読み方:オノ(ono

所在 茨城県土浦市


小野

読み方:オノ(ono

所在 茨城県常陸大宮市


小野

読み方:オノ(ono

所在 茨城県稲敷市


小野

読み方:オノ(ono

所在 千葉県成田市


尾野

読み方:オノ(ono

所在 静岡県浜松市


尾野

読み方:オノ(ono

所在 福岡県山門郡山川町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

小野

読み方:オノ(ono

所在 長野県(JR中央本線)


小野

読み方:オノ(ono

所在 滋賀県(JR湖西線)


小野

読み方:オノ(ono

所在 京都府(京都市交通局東西線)


小野

読み方:オノ(ono

所在 兵庫県(神戸電鉄粟生線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

オノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 15:19 UTC 版)

オノ

地名

その他

関連項目


オノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 13:47 UTC 版)

悪魔城ドラキュラ」の記事における「オノ」の解説

放物線描いて飛び、敵を貫通するサブウェポン上空の敵を倒すのに便利。

※この「オノ」の解説は、「悪魔城ドラキュラ」の解説の一部です。
「オノ」を含む「悪魔城ドラキュラ」の記事については、「悪魔城ドラキュラ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オノ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「オノ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オノ」の関連用語

オノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの悪魔城ドラキュラ (改訂履歴)、オールド・テロリスト (改訂履歴)、フェアルーン2 (改訂履歴)、かっとばせ!キヨハラくんの登場人物 (改訂履歴)、牧場物語 しあわせの詩 (改訂履歴)、悪魔城伝説 (改訂履歴)、ワンダーボーイ (ゲーム) (改訂履歴)、悪魔城ドラキュラ (X68000版) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS