Erysichthon of Thessalyとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Erysichthon of Thessalyの意味・解説 

エリュシクトーン

(Erysichthon of Thessaly から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/11 09:57 UTC 版)

メーストラーを売るエリュシクトーン。

エリュシクトーン古希: Ἐρυσίχθων, Erysichthōn)は、ギリシア神話の人物である。長母音を省略してエリュシクトンとも表記される。主に、

の2名が知られている。以下に説明する。

トリオプスの子

このエリュシクトーンは、トリオプスの子で、メーストラー[1][2](ムネーストラー[3])の父。一説によるとミュルミドーンの子[4][5]。エリュシクトーンは傲慢な人物だったので、デーメーテールに罰せられたという。

オウィディウス

ヤン・ステーンの『娘のメーストラーを売るエリュシクトーン』。1650年と1660年の間。アムステルダム国立美術館所蔵。

エリュシクトーンについてオウィディウスの『変身物語』は次のように語っている。テッサリアー地方にデーメーテールの聖森があり、1本の神聖な樫の巨木がそびえていた。これはデーメーテールが大切にしていた木で、その木の下ではニュンペーが舞い踊り、人々もこれを信仰していた。ところがエリュシクトーンはニュムペーの制止も聞かずにデーメーテールの樫を切り倒した。これを知ったデーメーテールは「飢餓」に命じ、エリュシクトーンに決して癒えない激しい飢えを起させた。飢えに苦しんだエリュシクトーンはまたたく間に財産を食いつぶし、残った娘メーストラーをも売り飛ばした。メーストラーがポセイドーンに助けを求めると、ポセイドーンは彼女に変身する力を与えたので、メーストラーは別の人間に変身して逃げ帰った。そこでエリュシクトーンは何度も娘を売り飛ばし、そのたびにメーストラーは様々な動物に変身して逃げ帰り、父を助けた。しかしエリュシクトーンの飢えは癒えるどころか酷くなる一方であり、ついには自分の指や手足をも食らったという[6]

ヘーシオドス

この物語は古く、ヘーシオドスの作と伝えられる『名婦列伝』でも、エリュシクトーンがデーメーテールの聖森の木を切ったために、女神によって激しい飢えを起されたと語られていた[1]。さらに、現存する断片によると、エリュシクトーンは狡猾で知られるシーシュポスから莫大な婚資を騙し取ることさえした。すなわち、シーシュポスは彼の娘メーストラーを息子グラウコスの花嫁にしようと考え、牛、羊、山羊の群れと引き換えに彼女を得たが、メーストラーは別の動物に変身して逃げ帰った。すぐにエリュシクトーンとシーシュポスの間でメーストラーをめぐる争いが起きたが、女神アテーナー以外に彼らを裁くことができる者はいなかった。その後、メーストラーはポセイドーンによってコス島に連れ去られ、コス島の王エウリュピュロスを生んだのち、エリュシクトーンを助けるために祖国に帰った[7]

ヘーシオドスによると、エリュシクトーンは火のように激しく燃えさかる飢えから、アイトーン(燃えさかるの意)とも呼ばれた[1][8][5]。そのためメーストラーの父親はしばしばアイトーンと呼ばれた[9][10]

アントーニーヌス・リーベラーリスでは、同様の物語がアイトーンとヒュペルメーストラーの父娘のものとして言及されている[11]

なお、アイリアーノスはエリュシクトーンを大食漢の1人として数えている[5]

系図

 
 
 
 
 
 
アイオロス
 
エナレテー
 
 
 
ゼウス
 
エウリュメドゥーサ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ポセイドーン
 
カナケー
 
 
 
 
 
 
 
ペイシディケー
 
ミュルミドーン
 
 
 
ニュクテウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホプレウス
 
ニーレウス
 
トリオプス
 
ヒスキュラ
 
エポーペウス
 
アンティオペー
 
ゼウス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アローエウス
 
イーピメデイア
 
ポセイドーン
 
ポルバース
 
エリュシクトーン
 
 
 
 
 
ゼートス
 
アムピーオーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パンクラティス
 
アローアダイ
 
 
 
 
 
 
 
メーストラー
 
ポセイドーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エウリュピュロス
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カルコーン
 
アンタゴラース
 

ケクロプスの子

このエリュシクトーンは、アテーナイの初代の王ケクロプスとアグラウロスの子で、ヘルセー、アグラウロス、パンドロソスと兄弟[12][13]

一説によるとアテーナーポセイドーンアッティカの領有をめぐって争ったときに勝者の判定したのはエリュシクトーンだった[14]。しかしエリュシクトーンは若くして死に、子もいなかったため、ケクロプスの死後アテーナイの王権はクラナオスにわたった[13]。エリュシクトーンの死は彼がデロス島から帰る航海の途中のことで、プラシアイにはエリュシクトーンの墓があった[15]。なお、アテーナイのエイレイテュイアの神殿にあった最も古い神像はエリュシクトーンがデロス島から持ち帰ろうとしたものであった[16]

脚注

  1. ^ a b c リュコプローン『アレクサンドラ』1393行への古註。
  2. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.279a「メーストラー」の項。
  3. ^ 高津春繁『ギリシア・ローマ神話辞典』p.72b「エリュシクトーン」の項。
  4. ^ レスボスのヘッラーニーコス断片F7”. Barbaroi!. 2022年2月19日閲覧。
  5. ^ a b c アイリアーノス、1巻27。
  6. ^ オウィディウス『変身物語』8巻。
  7. ^ ヘーシオドス断片69、52行-93行(オクシュリュンコス・パピュルス、2495 fr. 21ほか)
  8. ^ ヘーシオドス断片69、5行-6行(Papyrus Cairensis Instituti Francogallici、322 fr. B)
  9. ^ リュコプローン『アレクサンドラ』1393行。”. Theoi Greek mythology. 2022年2月9日閲覧。
  10. ^ ピロデモス『敬虔について』B6915-26 Obbink。
  11. ^ アントーニーヌス・リーベラーリス、17話。
  12. ^ アポロドーロス、3巻14・2。
  13. ^ a b パウサニアス、1巻2・6。
  14. ^ アポロドーロス、3巻14・1。
  15. ^ パウサニアス、1巻31・2。
  16. ^ パウサニアス、1巻18・5。

参考文献


「Erysichthon of Thessaly」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Erysichthon of Thessalyのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Erysichthon of Thessalyのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエリュシクトーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS