野幌原始林
名称: | 野幌原始林 |
ふりがな: | のっぽろげんしりん |
種別: | 特別天然記念物 |
種別2: | |
都道府県: | 北海道 |
市区町村: | 北広島市 |
管理団体: | |
指定年月日: | 1921.03.03(大正10.03.03) |
指定基準: | 植2 |
特別指定年月日: | 昭和27.03.29 |
追加指定年月日: | |
解説文: | 天然紀念物調査報告(植物之部)第二輯 六〇頁 参照 天然紀念物解説 二一〇頁 石狩ノ平野ニ遺レル唯一ノ原始林ニシテ樹種ハ針葉濶葉両類ニ互リ前者中ニハとどまつ最モ多ク後者中ニハせんのき、かつら、みづなら、しなのき、いたやかへで、ほほのき等多シ樹幹ニハやまぶとう、さゝなし、のりのき等ノ蔓生植物纒繞シ樹下ニハねまがり、ふき等密生ス 石狩平野に遺存する唯一の原始林で、針葉樹としては、トドマツ最も多く濶葉樹としてはセンノキ、カツラ、ミズナラ、シナノキ、イタヤカエデ、ホホノキ等多く、それらの樹幹にはヤマブドウサルナシ、ノリノキ等の蔓生植物繁茂し樹下にはネマガリフキ等が密生する。原始林として代表的のものである。 |
特別天然記念物: | 蒲生のクス 薬師岳の圏谷群 都井岬ソテツ自生地 野幌原始林 長岡のゲンジボタルおよびその発生地 阿寒湖のマリモ 青島亜熱帯性植物群落 |
- 野幌原始林のページへのリンク