しなのきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しなのきの意味・解説 

しな‐の‐き【科の木】

読み方:しなのき

アオイ科落葉高木日本特産で、山地自生心臓形。夏、黄色香りの強い花をつける。材は器具鉛筆用い樹皮繊維で布・ロープなどを作る。しな。


シナノキ

シナノキ科シナノキ属落葉広葉樹。漢英語ではJapanese linden」、または「Japanese lime」と表記されるシナアカシナ、アカジナ、リンデンマダとも呼ばれる。材の性質としては木理通直であり、肌目は緻密堅さそれほどなく、腐食耐久性に劣る。木材中に含まれる糖によって尿素樹脂接着剤による接着場合接着不良起こす。またセメント硬化不良原因にもなる。また釘などの汚染が材内の酸により発生するといった注意点がある。木目がないため合板によく用いられている。

しなのき

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 12:41 UTC 版)

名詞

しなのき

  1. アオイ目アオイ科シナノキ属属す落葉高木一種学名:Tilia japonica。別名、しな。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しなのき」の関連用語

しなのきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しなのきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしなのき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS