国営公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 場所 > 緑地 > 国営公園の意味・解説 

国営公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 09:22 UTC 版)

国営公園(こくえいこうえん)とは、日本において都市公園法に定められた要件を満たしている公園または緑地で、国土交通省)が設置するものを指す。

国営公園の種類

都市公園法は、その第2条第1項第2号で、

次に掲げる公園又は緑地で国が設置するもの
イ 一の都府県の区域を超えるような広域の見地から設置する都市計画施設である公園又は緑地(ロに該当するものを除く。)(イ号国営公園)
ロ 国家的な記念事業として、又は我が国固有の優れた文化的資産の保存及び活用を図るため閣議の決定を経て認定する都市計画施設である公園又は緑地(ロ号国営公園)

と規定している。この要件を満たしている都市公園を国営公園と称する[1]

イ号国営公園の技術的基準は、都市公園法施行令第3条において「災害時に広域的な災害救援活動の拠点となるものとして国が設置する都市公園」および「国が設置するその他の都市公園」に分けて定められており[2]広域防災拠点として整備される国営公園には前者の基準が適用される。

一覧

  • 2018年7月現在の一覧[3]
  • イ:都市公園法第2条第1項第2号イに基づくもの
  • ロ:都市公園法第2条第1項第2号ロに基づくもの
種別 都道府県 名称 開園 全体面積 画像
北海道 国営滝野すずらん丘陵公園 1983年07月 395.7ha
宮城県 国営みちのく杜の湖畔公園 1989年08月 287.5ha
茨城県 国営ひたち海浜公園 1991年10月 350ha
埼玉県 国営武蔵丘陵森林公園 1974年07月 304ha
東京都 国営昭和記念公園 1983年10月 165.3ha
東京都 国営東京臨海広域防災公園 2010年07月 13.2ha
新潟県 国営越後丘陵公園 1998年07月 400ha
長野県 国営アルプスあづみの公園 2004年07月 353ha
岐阜県
愛知県
三重県
国営木曽三川公園 1987年10月 473.5ha
京都府
大阪府
淀川河川公園 1977年03月 (238.8ha)
兵庫県 国営明石海峡公園 2002年03月 330ha
奈良県 国営平城宮跡歴史公園 2018年03月 122ha
奈良県 国営飛鳥歴史公園 1974年07月 39ha
広島県 国営備北丘陵公園 1995年04月 340ha
香川県 国営讃岐まんのう公園 1998年04月 350ha
福岡県 国営海の中道海浜公園 1981年10月 260ha
佐賀県 国営吉野ヶ里歴史公園 2001年04月 54ha
沖縄県 国営沖縄記念公園 1976年08月 74.3ha

国民公園・国立公園との違い

国営公園は都市公園法に基づき国土交通省が所管する都市公園で営造物公園であるのに対し、国民公園は、環境省が管理する営造物公園。一方、国立公園自然公園法に基づき環境省が所管する自然公園である。

脚注

  1. ^ 国営公園の制度の概要”. 国土交通省. 2015年3月21日閲覧。
  2. ^ 都市公園法施行令”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2011年1月2日閲覧。
  3. ^ 日本の国営公園”. 国土交通省. 2015年3月21日閲覧。

外部リンク


「国営公園」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



国営公園と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国営公園」の関連用語



3
武蔵丘陵森林公園 デジタル大辞泉
70% |||||

4
都市公園法 デジタル大辞泉
70% |||||

5
吉野ヶ里歴史公園 デジタル大辞泉
52% |||||

6
国営沖縄記念公園 デジタル大辞泉
52% |||||

7
都市公園 デジタル大辞泉
38% |||||




国営公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国営公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国営公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS