篠路五ノ戸の森緑地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 篠路五ノ戸の森緑地の意味・解説 

篠路五ノ戸の森緑地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/16 15:43 UTC 版)

篠路五ノ戸の森緑地
2012年6月
分類 都市緑地[1]
所在地
座標 北緯43度08分34.4秒 東経141度22分28.9秒 / 北緯43.142889度 東経141.374694度 / 43.142889; 141.374694座標: 北緯43度08分34.4秒 東経141度22分28.9秒 / 北緯43.142889度 東経141.374694度 / 43.142889; 141.374694
面積 22566m2[1]
設備・遊具 コンビネーション遊具、エアホーン[1]
駐車場 8台[1]
テンプレートを表示

篠路五ノ戸の森緑地(しのろごのへのもりりょくち)は、北海道札幌市北区篠路3条10丁目に所在する緑地。「五ノ戸」とは上篠路地区北部を指す旧称で、由来は「最初の入植者が5戸だったから」あるいは「青森県五戸町から入植してきたから」と言われる[2]

もとは農家の屋敷林であった森を、札幌市が譲り受け、都市緑地として整備した[1]。湿地や小川が残っているため生態系が豊かで、約200種の植物が見られるビオトープとなっている[1]

特にアオサギの営巣地として有名であり、撮影に訪れる客も多い[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 公園ガイド 2014, p. 64.
  2. ^ 札幌地名考 1977, p. 54.

参考文献

  • 『札幌地名考』北海道新聞社〈さっぽろ文庫1〉、1977年9月26日。 
  • 『新版 札幌の公園ガイド』北海道新聞社、2014年6月15日。ISBN 978-4-89453-741-5 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  篠路五ノ戸の森緑地のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「篠路五ノ戸の森緑地」の関連用語

篠路五ノ戸の森緑地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



篠路五ノ戸の森緑地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの篠路五ノ戸の森緑地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS