結婚前提戦士ラブラブファイヤー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/13 19:42 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
結婚前提戦士ラブラブファイヤー(けっこんぜんていせんしらぶらぶふぁいやー)とは、フジテレビ系バラエティ番組『ダウンタウンのごっつええ感じ』内のコーナードラマ。1992年(平成4年)初冬から1993年(平成5年)春まで放送された。
目次
物語・設定
結婚を前提に同棲しているペガ星人のカップル、北川アキラと南村メグミが変身したヒーロー「ラブラブファイヤー」の活躍を描く正統派ヒーローもの。序盤は地球征服を目論む大ちゃん伯爵との対決を軸と していたが、7話目で巨大ロボ・オジンガーZが登場。それ以降はオジンガーと怪獣との巨大戦を中心とした。
作風
既成の特撮作品のパロディがふんだんに導入されている。しかし作中でラブラブファイヤーやオジンガーZを敵を倒したケースはほとんど無く、中盤のメサイヤストーン編では対決の途中で敵が逃亡するかオジンガーが退散するというパターンの繰り返しであった。 Chapter19までのタイトル及びEDのテーマBGMは「流星機ガクセイバー」ラジオドラマ版主題歌のコーダ部分が、Chapter20以降のタイトルテーマには同じく「ガクセイバー」のBGM「迎撃!ガクセイバー」が使われている。
ラブラブファイヤー
アキラとメグミが互いの愛を燃え上がらせ、ラブラブパワーのバロメーターが100に達すると変身するヒーロー。「一目逢ったその日から」「恋の花咲くこともある」「アキラファイヤー」「メグッペファイヤー」「二人合わせてラブラブファイヤー!」がキメ台詞。
技
- ラブラブ愛のフレッシュディナー
ゲタッカー
- アキラファイヤーが履いてるゲタを投げることで巨大化・完成するラブラブファイヤーの移動用メカ。
オジンガーZ
キナコから与えられたラブラブペンダントを合わせるとプールに模した発進通路から出現する超精密メカロボット。作務衣姿の爺さんそのままの姿で目の奥が操縦席てある。タイムマシンの機能も有している。演じた橋爪光男の年齢を考慮してか、戦いは肉弾戦ではなくしりとりやなぞなぞといったものが多かった。28話で隕石を破壊するため体当たりを敢行し自分も破壊されたと思われたが、オジンガーの母の手で額にボタンが付けられ、これを押すことによって巨大からミクロのサイズまで伸縮が可能になる。一時的だがスーパーオジンガーにパワーアップすることができ、その際は爺さんとは思えない俊敏な動きを見せるようになる。
技・装備
- 入れ歯ミサイル
- オジンガーの武器では最もポピュラーなもの。両腰に携帯している。
鉄人2888(てつじんにじゅうバババー)
オジンガーとの初戦に敗北した大ちゃん伯爵がオジンガーに対抗すべく作り上げたおばあさん風の巨大ロボット。大ちゃん伯爵の退場と共にオジンガーのパートナーとなる。
登場キャラクター
- 北川アキラ(きたがわあきら) / アキラファイヤー
-
- 演:浜田雅功
将来はカメラマンになることを夢見ている。今はバイト。 幼なじみの渚に告白されたり看護師から握手や写真を求められたりして意外にモテる。
- 南村メグミ(みなみむらめぐみ) / メグッペファイヤー
-
- 演:松本人志
- 通称:メグッペ。
本編では度々ブス扱いされる。嫉妬深い。
大ちゃん伯爵編
- 大ちゃん伯爵(だいちゃんはくしゃく)
-
- 演:原田大二郎
- 地球征服を企む紳士風の男。変装が得意で周囲の人間を操る能力を持つ。その正体はキナコの弟だった。
メサイヤストーン編
- 原始人
- ラブラブファイヤーがタイムスリップした原始時代の住民。酋長はメグッペファイヤーに惚れてしまい一夜まで過ごしたらしい。その後ラブラブファイヤーが現代に帰還した際に一緒にタイムスリップしてしまった。
- テイキアツザウルス
-
- 演:福井敏雄
- メグッペファイヤーに逃げられた原始人が呼び寄せた恐竜。オジンガーとあっち向いてホイ対決やしりとし対決を展開した。
- クレオパトラ
-
- 演:真理アンヌ
- 古代エジプトの女王。メサイヤストーンの所在が記されたと思しき地図をライフラブファイヤーに渡すが、それをラブラブファイヤーを使って石を手に入れようとする策略だった。
- 黒ヒョウ
- クレオパトラのペット。頓珍漢な台詞ばかり言ってクレオパトラにどつかれた。
- ビッグスフィンクス
-
- 演:オスマン・サンコン
- クレオパトラが呼び寄せた古代エジプトの守り神。オジンガーと早口対決を繰り広げた。
- 天地真理(あまちまり)
- 白雪姫のようなアイドル歌手。本物の白雪姫と間違えられて1974年の時代から中世ヨーロッパに連れ去られていた。
- 魔女
-
- 演:沢たまき
- 「白雪姫」の悪役。魔法の水晶玉をメサイヤストーンと睨んだラブラブファイヤーに奪われ、奪還すべく手下を魔法で巨大化させた。
- 魔女の手下
-
- 演:池乃めだか
- 「白雪姫」の小人を装って天地を白雪姫に仕立てた。魔女によって巨大化しオジンガーと対決したが、弱くオジンガーとのネタ合わせも足並みそろわず、捨て台詞を残して去って行った。
ミクロの世界編
- 医者
-
- 演:谷村新司
- キナコを診察し、悪性のウィルスに侵されていることをアキラたちに話すが、その際にヴィルヘルム・レントゲンの写真を貼って解説したり、昔の中森明菜の写真を出して身の上話をしたりしてアキラを困惑させた。
- ビタミンA・B
-
- 演:ポップコーン正一・正二途中でデスキラー側に寝返る
- おつる
-
- 演:松本人志
- キナコの体内で生息している白血球体。武家妻の姿で白血球一族白血球衛門の妻。デスキラーを仇と狙っていたが、逆に返り討ちに遭い、薬草の存在を記した巻物をアキラたちに託して事切れた。
男日照りでアキラに欲情した。お腹の中にアキラの子がいる(らしい)
- 新之助
-
- 演:今田耕司
- おつるの息子。
不運にもおつるがアキラに迫っているところにでくわし、風呂に沈められて死んだ。
- デスキラー#転送 []
-
- 演:加納竜
- キナコの体内を蝕んでいた悪性ウィルス。中世の騎士風の姿をしている。ビタミンA・Bを味方に付けアキラたちとボウリングで勝負し勝利した。
薬草探し編
- 小倉智昭(おぐらともあき)、中村江里子(なかむらえりこ)
- フジテレビの番組「ジョーダンじゃない!」の司会者。CM中に乱入してきたラブラブファイヤーに薬草探しのPRをする時間を与えた。
- 徳光和夫(とくみつかずお)
- 手がかりから薬草を所持しているのではないかと思しき芸能人。
- 看護婦
- キナコが入院している病院の看護婦。あらゆる病気を治す博士がドイツにいるという噂話をしていた。アキラを見て一目でアキラファイヤーと見抜き握手を求めたが、ブスの看護婦だけがアキラにボコされた。
- ドクトル・ゲオルグ
-
- 演:松本人志
- ドイツのベルリンに住む博士。頭にハムスターの入った回し車を付けている。病人を健康体に変える装置の発明者だが…
- 橋爪愛子(はしづめあいこ)
- 岸田智史同様ゲオルグの装置からキナコの代わりに間違って出てきた。オジンガー扮する橋爪光男の妻。
- 若杉茂樹(わかすぎしげき)
- 浜田が高校時代に一番恐れていたという恩師。岸田智史・橋爪夫人同様ゲオルグの装置からキナコの代わりに間違って出てきた。その次のエピソードでも図書館の部屋から出てきた。
- 館長
-
- 演:ストロング金剛
- 川田町図書館のオーナー。何かと騒ぎを起こすアキラたちに静粛を促す。
- アジャ・コング
- 図書館の開放厳禁部屋に潜み、扉を開けたアキラをドラム缶でどついた。
- ジミー大西(じみーおおにし)
- 手がかりから薬草を所持しているのではないかと思しき芸能人。自作の絵画をアキラたちに見せるが、逆にボコられ、そこへオジンガーからキナコが死亡したとの知らせが入り、アキラたちの努力は無駄徒労に終わった。
天国と地獄編
- えん魔大王
-
- 演:今田耕司
- 地獄世界の王。
- あの世のセールスマン
-
- 演:天本英世
- アキラたちをあの世の世界へと導いた。
「LOVE 思い出の渚」~「祝・結婚大披露宴」
- マギー司郎(まぎーしろう)
- 結婚披露宴に来賓として招かれた芸人。スピーチで手品を披露。
他作品での登場
- 『世紀末戦隊ゴレンジャイ』で今田耕司がアキラファイヤーに扮した回がある。
脚注
関連項目
|
結婚前提戦士ラブラブファイヤー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 12:29 UTC 版)
「ダウンタウンのごっつええ感じ」の記事における「結婚前提戦士ラブラブファイヤー」の解説
ベガ星から地球にやって来た、結婚を前提に同棲しているカップル、北川アキラ(浜田)と南村メグミ(松本)がラブラブパワー?で変身する連続ヒーロー物コントコーナー。毎回アキラとメグッペの愛が最高潮に達すると「こんな俺でも、これからも結婚を前提につきあってくれるかい?」「モチじゃ〜ん」の決めゼリフとともに変身。「一目合ったその日から」「恋の花咲くこともある」「アキラファイヤー」「メグッペファイヤー」「二人合わせてラブラブファイヤー!」とキメる。必殺技はアキラがメグッペの後ろから乳を揉み、乳から出る光線で敵を倒す「ラブラブ愛のフレッシュディナー」。ゲタッカーという、投げると自動車に変形するゲタなどの秘密兵器があり、ゲタッカーに乗っている間は半笑い。序盤は一般市民に紛れ込んで人間の脳を洗脳しようとする(実はキナコさんの実弟で宇宙人)、大ちゃん伯爵との対決がメイン。(その中に、洗脳された一般市民が二人を攻撃する→アキラファイヤーが「俺は何をされてもいいが、メグッペには手を出さないでくれ」と説得する→洗脳された市民の洗脳が解ける→「ラブラブ愛のフレッシュディナー」でトドメ というお決まりの流れがあった。)途中からオジンガーZが登場、作務衣姿の巨大じじい型ロボットだが、実体は本物の人間のおじいさんにロボット風の鼻などをつけただけ。“怒り”のスーパーモードにパワーアップして体操選手の如く宙返りを披露したこともあるが、そのシーンはずっと後ろ向きだった。さらに大ちゃん伯爵操る、ライバルの巨大ばばあ型ロボット「鉄人2888(てつじんにじゅうバババー)」が登場している。こちらも本物の人間のおばあさんにロボット風の飾りのみ。1話2週完結のストーリーも数回放送された。また、ラブラブファイヤーの衣装は松本自身がデザインを担当。前期は正攻法のヒーローものらしい作劇であったが、中盤以降はヒーローものの定石外しに軸を置いた展開が目立つようになる。番組のレギュラーコーナーとしては1年3か月・42回と最も長く続いた。 アキラとメグミが住むアパートの大家・キナコ役に岸田今日子、初期のラブラブファイヤーのライバルである大ちゃん伯爵に原田大二郎がレギュラー出演するという豪華なキャスティングであった。 「世紀末戦隊ゴレンジャイ」には、今田がアキラファイヤーの扮装で登場したことがある。 中盤でオジンガーは隕石に体当たりし運命を共にするが、突如現れたオジンガーの母によって伸縮自在となり、自我意識も完全なものとなった。それを活かしてかアキラ・メグッペとオジンガーがトークするだけの回も存在した。 テーマBGMは流星機ガクセイバーのOP。オジンガーZのテーマ曲は本家『マジンガーZ』の主題歌のメロオケでラストの「マジンガー、ゼーット!!」の「マ」の部分だけを「パイルダーオン!」の「オ」の部分に置き換えたもの。 放送当時のオジンガーの人気は相当のもので、コーナー継続中に「明日のオジンガーは君だ」とオーディション企画があったり、子供向け雑誌の付録に「オジンガーの鼻」が付けられたこともあった。「ごっつ」終了から数年後、オジンガーを演じた橋爪が死去したことを知った松本は自ら橋爪の自宅に線香を上げに行ったという。 回数サブタイトルゲストキャラ備考Chapter 1 ―――――――― 成増さくらママさんバレーチーム Chapter 2 淀四ライオンズ Chapter 3 第2さくら会ゲートボールチーム アベガワキナコ初登場。 Chapter 4 日大アメフト同好会 Chapter 5 武隆館河野道場のみなさん Chapter 6 ホットドッグマン Chapter 7 オジンガーZ登場 Chapter 8 Chapter 9 スナック「ピンクオジンガー」のママ:西端弥生スナック「ピンクオジンガー」のホステス:中條かな子、しのざき美知西堀ふ美江(吉本興業マネージャー) Chapter 10 鉄人2888:荒木茂 Chapter 11 大ちゃん伯爵、ベガ星へ帰還。 Chapter 12 南村オトンファイヤー:南方英二南村オカンファイヤー:絵沢萌子 Chapter 13 原始人の酋長:西川のりお原始人のギャル:しのざき美知 Chapter 14 原始人の酋長原始人のギャル恐竜テイキアツザウルス:福井敏雄 Chapter 15 クレオパトラ:真理アンヌクレオパトラのペット・黒ヒョウ:オスマン・サンコン メサイヤストーン編開始 Chapter 16 クレオパトラクレオパトラのペット・黒ヒョウビッグスフィンクス:オスマン・サンコン Chapter 17 (1974年の)天地真理魔女:沢たまき魔女の手下:池乃めだか Chapter 18 (1974年の)天地真理魔女の手下 Chapter 19 龍:八名信夫龍の手下:柴崎蛾王、松本政彦 オジンガーとの対決シーンでは、敵3人が突然内容無視の派手な仲間割れを始めてしまい、オジンガーを困惑させた。 Chapter 20 故郷ベガ星に錦を飾る ベガシティー市長:小松政夫白柳徹子ファイヤー:清水ミチコ OP変更 Chapter 21 ついに、巨大いん石爆破される!? 巨大いん石:夏木ゆたかオジンガー通りの小料理屋の女将:西端弥生鉄人2888 Chapter 22 地震で目覚めた、二人の絆 西村ナギサ / ナギサファイヤー:武田久美子 Chapter 23 海の勇者!スイムオジンガー登場 大タコ:ジミー大西スイムオジンガー:鈴木長治 Chapter 24 だまし、だまされパリの夜 ルパン三世:山田康雄銭形警部:納谷悟朗石川五右ヱ門:今田耕司峰不二子(声):増山江威子 Chapter 25 オジンガー怒りのボディスラム 親ギャオス子ギャオス鉄人2888 Chapter 26 オジンガーZスペシャル! オジンガーZメインの総集編 Chapter 27 アキラとメグミ、モガ星へ行く キングギードル:レツゴー三匹モガ星人国王:島木譲二国王の従者:今田耕司本城高志、中原みづえ(日本直販テレビショッピング) Chapter 28 絶命!さらばオジンガーZ オジンガーの母:あき竹城本城高志、中原みづえ(日本直販テレビショッピング) オジンガーZ、伸縮自在化 Chapter 29 結婚秒読み!対決マンガ道場 オジンガーの母モグラ国住人:柏村武昭、鈴木義司、富永一朗、車だん吉、森山祐子(お笑いマンガ道場) Chapter 30 キナコを救え!ミクロの世界I 医師:谷村新司ビタミンA・B:ポップコーン神父:R.スコット本城高志、中原みづえ(日本直販テレビショッピング) Chapter 31 キナコを救え!ミクロの世界II おつる:松本人志新之助:今田耕司ビタミンA・B本城高志、中原みづえ(日本直販テレビショッピング) Chapter 32 キナコを救え!ミクロの世界III おつるデスキラー:加納竜ビタミンA・B実況:福井謙二ヘモグロビン Chapter 33 結婚前提戦士ラブラブファイヤースペシャル 総集編 Chapter 34 薬草を探せ!キナコ危うし 小倉智昭、中村江里子(ジョーダンじゃない!)ガチャピン、ムック、三輪優子(ひらけ!ポンキッキ) Chapter 35 薬草見つけた、徳さん邸! 徳光和夫・早苗・正和ファミリー郵便屋 Chapter 36 薬草inジュリアナ東京 マーシー:田代まさしクワーノ:桑野信義 Chapter 37 アキラだまされ、感涙! ドクトル・ゲオルグ:松本人志岸田智史橋爪愛子(橋爪光男夫人)看護婦:山崎真由美、藤崎仁美、しのざき美知若杉茂樹(ドッキリ出演) Chapter 38 ジミーの家は大騒ぎ! ジミー大西図書館館長:ストロング金剛アジャ・コング若杉茂樹(ドッキリ出演) キナコ病死 Chapter 39 天国と地獄I えん魔大王:今田耕司あの世のセールスマン:天本英世 Chapter 40 天国と地獄II えん魔大王鬼:岡本昭彦 Chapter 41 天国と地獄III 倉田篤:中野英雄(愛という名のもとに)林家三平:石塚英彦トニー谷:恵俊彰美空ひばり:朝田昌貴ジョン・レノン:ケント・フリック踊り:スクールメイツ Chapter 42 LOVE 思い出の渚 林家こぶ平コウちゃん:今田耕司ジョニー:石塚英彦ジョニーの友人:恵俊彰子供時代の南村メグミ:小出由華先生:山田久子 Last chapter 祝・結婚大披露宴 大ちゃん伯爵ビタミンA・Bモガ星人国王国王の従者マギー司郎司会:笠井信輔、木幡美子
※この「結婚前提戦士ラブラブファイヤー」の解説は、「ダウンタウンのごっつええ感じ」の解説の一部です。
「結婚前提戦士ラブラブファイヤー」を含む「ダウンタウンのごっつええ感じ」の記事については、「ダウンタウンのごっつええ感じ」の概要を参照ください。
- 結婚前提戦士ラブラブファイヤーのページへのリンク