新たなる光
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 08:01 UTC 版)
「とある魔術の禁書目録の登場人物」の記事における「新たなる光」の解説
レッサー(Lessar) 声 - 高田憂希 英国の結社予備軍「新たなる光」に所属する少女。 年齢は10代前半、髪は先端だけ三つ編みにしてまとめた長い黒髪に赤いカチューシャをしている。ジャケットを羽織っており、スカートの中は直パンツ。またデフォルメされた悪魔の尻尾のような霊装が伸び、普段は太腿へ巻きつける形で収納しているが、感情に合わせてコミカルに振り回すこともある。身長は小柄だが体型は女性的で、それなりに出る所が出ている。 非常に大雑把かつ飄々とした軽妙な性格で、よくニヤニヤと小悪魔的な笑みを漏らす。細部の詰めが甘く可愛げがある。その一方で実直な面があり、使命に殉じる愛国主義者であり、戦闘においては不利な状況も厭わず突撃する挑戦的な性格ものぞかせる。口調は基本的に敬語。また後述のような色仕掛けにも抵抗がないなど、下ネタにもノリが軽い。色々と振り回された上条からは「レッサーが関わるとろくな事にならない」と思われている。 純粋な戦闘力では「新たなる光」最強の実力を誇り、「鋼の手袋」の扱いにも最も長けている。また前述の「尻尾」状の霊装によって、空中でバランス調整することで一気に3階ほどの高さまで達する跳躍力を有する。ただし、着地の補助はできないので、一定以上の高さには上がりにくい。なお、ロシア入国時には遠距離の物も掴めるように改良された「鋼の手袋」を持っていたが、上条の作戦の犠牲となり大破し、以後は旧来の「鋼の手袋」に戻っている。「新たなる光」の連携戦闘における役割は、その機動性を活かした「敵陣深くへの斥候偵察」。斥候偵察専門なので、術式や霊装の解析能力にも長ける。 カーテナの輸送では「ハーフ」として中継役の一人を担い、その際に所持していた「大船の鞄」を見失うというミスを仕出かし、上条とオリアナに妨害されロンドン中を逃走。結果的に任務には成功し、自ら進んで「ロビンフッド」による狙撃を受け粛清されようとするも、上条のとっさの行動によって命を救われた形になる。その後、イギリス清教に保護されて治療を受け、上条を英国の一員として引き入れることを目論み、ロシアへ向かった上条に合流し行動を共にする。「ベツレヘムの星」浮上の際に逸れてしまうが、要塞内に潜入し偶然合流したサーシャと協力して上条達を遠方から支援した。なお、同行していた際に何度も色仕掛けで籠絡しようと誘惑していたが、行動がズレていたためか全く意味がなかった。 その後、「グレムリン」に対する総攻撃に際して切り札となる「幻想殺し」を確保するため、組織内のジャンケン大会を制し学園都市に入る。乗っていた飛行機が撃墜されてからは上条たちと東京湾で待ち受けるオティヌスの元まで向かった。オティヌスと長い時を過ごした上条が彼女の側につきデンマークに向かってからは自らも海を渡り、その決着を見届けた。「クロウリーズ・ハザード」襲撃時には、ホレグラスから「神威混淆」ワチェット=レトの運搬を依頼されたが、移動中にスクーターで轢いた上条に霊装の用途を問いただされる。ガソリンスタンドで遭遇した浜面の心の暴走を予見して、コロンゾンと共に行動する彼をグラスゴー行きの列車の中で捕らえようとしたが失敗する。 創約では「明け色の日射し」の下請けとして扱き使われ、「R&Cオカルティクス」による魔術の拡散に対処している。 能力実演旅行編SSでは調査のために潜入していたロシアの「ショッピングセンター」で美琴と出会い、彼女と協力して都市伝説に絡んだ一連の事件の解決に当たり、広範囲爆弾「硫黄の炎」の解除、敵魔術師カリーチェの撃破、巨大霊装「車輪の大蛇」の破壊といった魔術サイドの案件を担当した。 ベイロープ(Bayloupe) 声 - 藤原夏海 英国の結社予備軍「新たなる光」に所属する少女。4人の中ではリーダー格。 年齢は18歳ほど、髪は銀髪のショートカット。ジャケットは着ておらず、スカートの中は青いレギンス。「新たなる光」随一の巨乳で背も高い。性格は真面目かつ厳格で、軽率な行動を取るレッサーのことをよく叱っている。年相応にプレッシャーに弱く神経質になりがち。 「鋼の手袋」に加え、「知の角杯(ギャッラルホルン)」という霊装を所持する。左右の耳に引っ掛けた補聴器に似た器具から二本ずつ真空管が伸びたような外観で、「鋼の手袋」に雷属性を追加する効果があり、無数のルーン文字を伴う緑色の落雷を、弧を描くラインで降らせて絨毯爆撃のように一帯を蹂躙することができる。「知の角杯」使用時はレッサー以上の戦闘力を発揮する。「新たなる光」の連携戦闘における役割は、敵の位置情報を受けて「遠方からの高威力砲撃」。 カーテナの輸送では「ハーフ」として中継役の一人を担い、地下鉄で天草式に包囲され五和と交戦。彼女を退けるも罠に嵌まり、閉鎖された「必要悪の教会」の魔術施設に誘導され戦闘不能となった。 能力実演旅行編SSでは魔術がらみの事件に一般人の美琴を巻き込んだレッサーを折檻した後、カリーチェらロシア系魔術結社の戦闘部隊を「知の角杯」の絨毯爆撃で殲滅する。 フロリス(Floris) 声 - 鈴木みのり 英国の結社予備軍「新たなる光」に所属する少女。 年齢は15歳程度、髪は明るい金髪を肩まで伸ばしたショートカット。ジャケットを着ており、スカートの中は赤いスパッツ。飾らない砕けた性格をしているが、気の利くしっかり者でもあり仲間内ではフォロー役に回ることも多い。 「鋼の手袋」の他に、両肩に「翼」状の霊装を装備している。通常時は小さな羽飾りだが、飛行時はそこから長い金属の骨格を伸ばし、間に光の膜を展開したコウモリの翼のような外観に変形する。それにより低空での高速飛行が可能で、自分の意思で一気に高度10m程度まで上昇することも可能。「新たなる光」の連携戦闘における役割は、敵陣深くへ入り込んだレッサーを「翼による飛行で回収すること」。地上における移動でも運転手を務める。 カーテナの輸送では「ハーフ」として中継役の一人を担い、神裂に倒され「必要悪の教会」の聖堂に捕縛される。クーデター発生後は「清教派」から「騎士派」に身柄を移され、列車によって移送中、車内に侵入してきた上条と遭遇し、2人で脱出するも上条の浅慮のために散々な目に遭い、逃走中のヴィリアンと合流した後で再び天草式に捕まった。そのため上条を恨んでいて、対「グレムリン」総攻撃で学園都市に向かうチャンスを逃した時には、復讐の機会を失ってかなり悔しがっていた模様。 能力実演旅行編SSでは、「車輪の大蛇」を止めようとするレッサーの解析作業を援護した。 ランシス(Lancis) 声 - 田辺留依 英国の結社予備軍「新たなる光」に所属する少女。 年齢は10代、髪は茶髪のショートカットを緑のカチューシャで持ち上げ額が出ている。ジャケットは着ておらず、スカートの中は青いスパッツ。胸の大きさは「新たなる光」では最底辺だが、美琴よりは上。性格は少々天然気味で奔放。また、眠たくなると他人の布団に潜り込む癖があるなど無頓着で、羞恥心も薄い。 自分や他者を問わず精製された魔力に「くすぐったさ」を感じる体質。紫色の長い「爪」状の霊装を付けており、敵の各種ステータス異常を引き起こす遠隔攻撃が可能らしい。「新たなる光」の連携戦闘における役割は、状況に応じて広域へ異常攻撃を行って「敵の回避性能を削ぎ落とすこと」。 カーテナの輸送では「キーパー」として始点を担い、ロンドンより30kmほど離れた場所から「ハーフ」を経由させて「騎士派」へカーテナを送り出した。 能力実演旅行編SSではレッサーと合流しようとする美琴としばらく行動を共にし、魔術結社との戦闘では後方支援をしていた。事件後、カーテナ=オリジナル発見の報告を受け取り、仲間たちへと伝えた。
※この「新たなる光」の解説は、「とある魔術の禁書目録の登場人物」の解説の一部です。
「新たなる光」を含む「とある魔術の禁書目録の登場人物」の記事については、「とある魔術の禁書目録の登場人物」の概要を参照ください。
- 新たなる光のページへのリンク