クーデター発生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 03:31 UTC 版)
1981年2月23日の午後6時過ぎに、先の「ガラクシア計画」で逮捕されたものの、その後釈放され中佐に返り咲いたテヘーロ中佐率いる自動小銃などで武装した約200人の治安警備隊員が下院議会に押し入り、同年1月29日に辞任を表明したばかりのスアレス首相や共産党のサンティアゴ・カリージョ書記長、社会労働党のフェリペ・ゴンサレス書記長らを含む約350人の下院議員を人質に取った。これに合わせてハイメ・ミランス・デル・ボッシュ(スペイン語版)中将率いる戦車隊がバレンシア市内に展開した他、マドリードのスペイン国営テレビ局を占拠した。 下院の中央の壇上に立ったテヘーロ中佐は、下院議員に対して「みな伏せろ」と叫び、同時に隊員が自動小銃を乱射し殆どの議員が座席下に伏せた。しかし軍部からのプレッシャーを受けながらも民主化プロセスを進めてきたスアレス首相と、軍事独裁時代の共産党弾圧と国外亡命を戦い抜いた末に、念願の下院の議席を確保したカリージョ書記長はこの脅しに動ぜず、伏せることなく自らの議席に座り続けた(なお、社会労働党のゴンサレス書記長は同僚議員に押し倒されてしまっていた)。
※この「クーデター発生」の解説は、「23-F」の解説の一部です。
「クーデター発生」を含む「23-F」の記事については、「23-F」の概要を参照ください。
- クーデター発生のページへのリンク