八軒家とは? わかりやすく解説

八軒家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/18 09:21 UTC 版)

銀の匙 Silver Spoon」の記事における「八軒家」の解説

八軒 慎吾はちけん しんご) 声 - 小西克幸 勇吾の実兄初期カブ乗り回している。体格がよく、表情豊かに良く笑い、軽いノリで冗談をよく飛ばすなど弟の勇吾とは正反対で非常にマイペース性格である。勇吾からは「話が通じない噛み合わないと言われ、その価値観の相違から敬遠されている。 勇吾が秀才タイプであるのに対し慎吾要領よく勉強をする所謂天才タイプであり東京大学入学難無く突破した勉強コツノートまとめて残しているが、字は弟と対照的に乱筆気味。 勇吾と同じく味覚センス良いが、料理センス本人自覚しているほど悪く、なぜかカップラーメンでさえ不味く作れてしまう。 父の家長としての威厳尊重して東大入学したが、自分意思ではなかった進学志望校)だったこともあり反発心を抱いていたため中退し、とあるラーメン屋の味に感銘受けて主人師匠)に弟子入りする。勇吾と再会した時には師匠の「究極食材集めて来い」との命令全国旅している途中だった。将来のれん分けして貰い自分の店を持ちたい考えている。 食材集め北海道内巡っている途中、勇吾と連絡取れないことを心配した母の頼みで、エゾノー経由御影牧場訪れアルバイト勤しむ弟と再会以前比べ生き生きとした生活を送っている勇吾の近況喜ばしく感じており、両親にもその旨伝えて応援意思示している。その際御影牧場面々自身不味いラーメン振る舞い、エゾノーでの経験で舌が肥えていた勇吾に大ダメージ与えた上、アキには「お兄さんはいつかラーメンで人を殺しそう」とまで言われている。御影牧場去った後も旅費を稼ぐためエゾノー近辺滞在しており、たびたび勇吾と鉢合わせては動揺させている。夏祭り焼きそば屋台では食い気逸るエゾノー生を自身焼きそば全滅させて以降、エゾノー生からは「殺人焼きそばの人」として知られている。 天真爛漫能天気な言動目立ち、それが原因で勇吾の神経逆撫でさせることも多いが、慎吾自身未だ自分模索しており、時折その内心を吐露する場面がある。両親と距離を置きたがる勇吾に両親向き合うようしばしば諭しているが、自身も父・数正と鉢合わせしたときに逃げ出すなど顔を合わせることを避けており、母・美沙子と連絡取りつつも結婚するまで帰省長くしていなかった。年末稚内宗谷岬近く遭難していたところを助けられロシア人アレクサンドラ両親無断結婚し、勇吾の度肝抜いた結婚後は札幌アパート住み、妻の勧めインターネット通じて家庭教師をしており、ラーメン屋開業資金貯めるつもりでいる。勇吾により、2年の夏から南九条家庭教師依頼される。それでも3年の夏でオール2の結果に「人生初の挫折」をした。それでもどうにか彼女を卒業させる事には成功し、彼女の親戚一同担任である旭山から悉く感謝述べられている。 八軒 数正(はちけん かずまさ) 声 - 堀内賢雄 / 演 - 吹越満 八軒兄弟の父。職業サラリーマンだが、普段から固く厳つい顔つき崩さない上に鋭い目つきのせいもあって、動物からは畏怖され初対面の人(特に勇吾と同世代学生)にはヤクザ勘違いされている(本人自覚は無い)。己の本分稼業全うすることに重点を置き、息子たち対す姿勢も「学生本分学業である」と一貫しており、学業以外のことに興味基本的に示さない。その考えに背くように東大中退した慎吾と、進学校からエゾノーへ入学した勇吾を、この時点では「碌でもない」と非難している。家族とあまり会話がなく、正論立つ瀬もないまでに追い詰めてしまう傾向があるために、勇吾がイメージする父は背中を向けたまま冷徹な言葉発する姿が多い。エゾノー祭の準備忙殺され過労入院した勇吾にも心配とは思えない心無い言葉投げつけ、見舞いに来た担任桜木にも勇吾の過労学業専念させていなかった学校管理体制原因だと強く罵倒した。ただし表情口調省け内容のほとんどは至極真っ当なものであり、多摩以上に冷徹徹底したリアリスト。 実はノイローゼからエゾノーに進んだころの勇吾に関心を向けなかったのは当時の勇吾を「(自分の考え持たず周囲流されていただけ」と評価していたためであった思われそれまで罵倒も「勇吾自身思い考え」を問う意図あったらしく、勇吾が一時帰省した際に自分向かって反論し以降は「本気には本気で返す」という姿勢見せている。その後言動から勇吾が努力しかつ成果出していることに対して内心好意的に評価している様子伺えるが、小さな満足や安易な妥協に終わることを許さないのは相変わらずなので外見的に厳しい対応になってしまう。逆に言えばそれだけ現在の)勇吾の将来性高く評価しているということでもある。 慎吾結婚については、言質はないものの息子夫婦の前で普段以上に表情固くなっており、かなり戸惑っている様子。 豪志とは異なり御影との仲は認めている模様で、彼女から「八軒君が口先だけの人じゃないって、私が証明します八軒勉強見て貰い大学合格する事)」と約束され、エゾノーの卒業式にて再会した女から「八軒君の事、信じて上げて下さいと言われるが、それに対して「もう信じているし、一人前だと思っている」と返す八軒 美沙子(はちけん みさこ) 声 - 今井由香 / 演 - 宮本裕子 八軒兄弟の母。二人とも顔立ちどちらかというと母親似である。昔から子ども達のことを考えて手料理作っており、それが結果として勇吾と慎吾味覚センスを育んだことに繋がっている。 高校進学とともに寮生活入り夏休み帰郷しなかった勇吾を気に掛けているが、強気厳格な夫に逆らえず、気後れしている様を子どものころから見ている勇吾は、心配の言葉綴った母からのメールも「今更」と素直に受け入れることが出来ず反発していた。夫や子ども達に気を回しすぎた言動裏目に出ることもある。夫と結婚した理由は「笑顔素敵だったから」とのこと久々に帰省し食事を共にした勇吾が夫に初め反抗するなど成長した姿を目にし、彼の高校生活を何も知らなかったことにショックを受ける。その生活ぶりを知りたいとの思い募りエゾノーを訪れカルチャーショックを受けながらも彼の成長ぶりを目にする。そして勇吾と和解果たし札幌戻っていった。その後は勇吾の夢を後押しする姿勢取り下宿にも賛成した慎吾結婚については、言質はないものの息子夫婦の前で機嫌良さそうな笑顔見せており、歓迎している様子アレクサンドラ・ドロホヴィチ 慎吾結婚したロシア出身巨乳美女日本語片言だが堪能(勇吾には当初日本語通じないロシア人思われていた)。いつもニコニコした穏やかな女性だが、日本常識超えた発言で勇吾たちを唖然とさせる。慎吾より年上で、ソビエト連邦の崩壊その後の混乱などで苦しい生活を味わってきたためか、慎吾との不安定な結婚生活にすら前向き。その上単行本のおまけページでは作中唯一慎吾料理笑顔食べタフさを見せている(もっとも最初に食べた時は凍り付いていたが)。正月は八軒家で迎えている。幼少時ゴタゴタで満足に学校通えなかった経験持ち慎吾インターネット家庭教師勧めた。馬好きで鞍なしの馬にも乗れ同じく馬好きのアキとも意気投合する。勇吾が3年の冬(12月10日)に3,580グラムの子出産母子ともに健康。 八軒 麦はちけん むぎ) 慎吾アレクサンドラの子女の子目つき祖父(数正)に似ており、勇吾からは「眠れるロシアの血よ!早く目覚めるのです!(母親似になってくれ)」と懇願されている。オマケページでは、叔父・勇吾か将来の夢について聞かれた際、「ロシア大統領」と答えている。

※この「八軒家」の解説は、「銀の匙 Silver Spoon」の解説の一部です。
「八軒家」を含む「銀の匙 Silver Spoon」の記事については、「銀の匙 Silver Spoon」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「八軒家」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八軒家」の関連用語

八軒家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八軒家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀の匙 Silver Spoon (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS