八煌断罪刃(はちおうだんざいば)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 16:46 UTC 版)
「史上最強の弟子ケンイチの登場人物」の記事における「八煌断罪刃(はちおうだんざいば)」の解説
世戯 煌臥之助(よぎ おうがのすけ) 異名:二天閻羅王 武器組の長である八煌断罪刃頭領で、二刀流剣術の達人。身長2m余り、体重100kg超。一人称は「我」。 武術の世界において無敵超人である風林寺隼人と並び称されており、隼人が苦戦すると言われる数少ない武人の一人として知られている。その気は島一つを覆いつくす程に強大で、「大自然の気そのもの」と評されるほどに極まっている。また、重大な戦局においても急激な脱力が可能な"超人"の域に達している。 來濠を水先人として隼人を自身のいる島へと呼び寄せて交戦し、隼人と島の地形を変える程の互角の激戦を繰り広げ、彼の動きを数週間に渡って封じ込めるが、最終的にはいくつかの要因が重なったことで逃げられる。 來濠 征太郎(らいごう せいたろう) 属性:静 異名:不動の武士 小太刀術の達人で、サングラスを着用した厳格な仕事人。40歳。2月10日生まれ。身長183cm、体重89kg。 小太刀術の一環として体術にも長けており、また無手の長所を使い熟し、変装等の忍術と多彩な武芸に長ける他、殺人拳や活人拳両方の気を有する。また、海面を駆け抜ける脚力を持ち、その実力は隼人からも一目置かれている。 赤羽刀の強奪に参加して目的の刀を強奪し、帰る最中に完璧に気を隠し潜んでいた隼人を察知したことで応戦したが、己の小太刀と赤羽刀を犠牲にしてしまい、結局は気絶した仲間を連れて離脱する。その後、砕牙からの依頼でビッグロックに幽閉されているディエゴとガイダルに八煌断罪刃の集結を伝え、ビッグロックからの脱出を促す。 老人に変装して隼人を煌臥之助のいる島に誘き寄せた後は無手組の一影九拳と合流し、2000トンの金塊を積んだタンカーを他の八煌断罪刃と共に護衛する。 久遠の落日では、活人拳の気を用いて美雲との合わせ技を披露し、梁山泊との戦いを有利に運ぶが、計画が失敗した後は他の八煌断罪刃と共に撤退する。 ミハイ・シュティルベイ 属性:動 異名:死神と踊る武王 大鎌使い。29歳。11月10日生まれ。身長200cm、体重108kg。 しぐれの父が作製した刃で最も多くの人間を殺してきており、また使いにくい大鎌を使い続けるのは色々な武器を使う中で命の刈る死神の鎌に快楽を見出して大鎌を使い続けているといった理由からきている。避けるのが面倒という理由でしぐれの父が制作した防弾仕様のスーツと鎖帷子を着込んでいる。作中では描写は無いが、異名の死神繋がりでアパチャイとは過去に対戦済みである。 久遠の落日では、兼一と鍛冶摩の弟子同士の決闘に水を差し、あまつさえ兼一を手に掛けようとしたために本郷に制止され、直後に互いの主義の不一致から本郷と仲違いし、その場で決闘を行うが、呆気無く瞬殺されて基地の壁を突き破りながら吹き飛ばされた。 本郷に倒された後も意識を取り戻して再び参戦し、本郷との再度の対決を恐れ、ルートを変える形で進入し、穿彗の命令で砕牙に襲い掛かるが、直後に「心刃合練斬」を発動させたしぐれによって敗北した。 立華 凛(たちばな りん) 属性:静 異名:百本武芸 あらゆる武器を使いこなす香坂流武器術の達人で、香坂八郎兵衛の弟子であり、しぐれの兄弟子でもある。36歳。4月6日生まれ。身長198cm、体重98kg。 全身を甲冑や兜で覆っており、十文字槍や金砕棒などの多くの長柄武器を背の筒に携持する。 断罪刃のメンバーの中でも比較的情に深く、盲目の異母妹である紀堂貴宵を大事に思って時々電話をしていたり、武人でもない人間を平然と手にかけるミハイを快く思っていない。また、敵対する立場であっても妹弟子であるしぐれが捕虜として拘束されていたのを気に掛けていたが、自身に想いを寄せている羅姫には嫉妬されていた。 久遠の落日では、他のメンバーと共に真刃合練斬を発動させて戦うが、逆鬼に奇襲を仕掛けたところでアパチャイの攻撃を受けて失敗する。その後も秋雨等と戦闘を継続していたが、久遠の落日は完全に失敗に終わり、拘束されていた羅姫とミルドレッドの二人を解放し、その時に秋雨にしぐれへの伝言として「いずれまた相見えん」と告げて彼女達と共に撤退する。 マーマデューク・ブラウン 属性:静 異名:装甲武帝 戦斧使い。9月20日生まれ。身長199cm(鎧込み)、体重230kg(鎧込み)。 中身は豊満なスタイルの女性であるものの、普段は盾とプレートアーマーを装備した全身甲冑という格好で中身を隠している。 海上保安庁との戦いでは、重装の状態で海面を駆けながら、M16バルカンの掃射を真っ向から防ぎ切り、単独で巡視船を制圧した。 久遠の落日では、同僚の女性断罪刃達を守る為に主に剣星と戦い、複数戦によって戦いを有利に運ぶが、セロ達の寝返りによって形成が逆転され、更には逆鬼の「不動砂塵爆」を受けた事で震動した胸揺れ音により女性である事を剣星に気付かれてしまう。その後、付き纏う彼に応戦するも鎧を奪取されてしまい、結局は裸体を晒された状態で最終決戦まで戦い続ける事になる。久遠の落日が失敗した後は他の八煌断罪刃と共に撤退する。 ミルドレッド・ローレンス 属性:動 属性:重瞳武弓 洋弓使いで、重瞳弓技(ダブルピューピルボウ)の使い手。26歳。10月10日生まれ。身長170cm、体重66kg。3サイズB91-W64-H90。 筋肉質で、ビキニアーマーに身を包んでおり、一つの眼に瞳孔が二つある。比渦状に矢を番えることによりメインローターを射抜く程の威力を矢に持たせることができ、如何なる乱戦であろうと敵だけを射抜く正確無比の剛弓を放つ。 海上保安庁との戦いでは、二射にてヘリコプターと巡視船を破壊した。 久遠の落日では、真っ先に攻撃を仕掛けるが、矢はあっさり回避され、剣星に衣服を奪われた上に弓を破壊されてしまう。その後、新たな弓を調達し、戦場を矢で覆い尽くすことで地の利を得て、遠距離からの援護に努めるが、陽炎によって地面の矢を全て破壊された上にセロ達が寝返ったことで形勢が逆転され、最終的には剣星によって弓とわずかに残っていた衣服を利用した緊縛術によって拘束される。その後は拘束された状態から弓を弾いて剣星に一矢報いるも失敗し、最終的には立花に拘束を解かれて共に撤退した。 保科乃 羅姫(ほしなの らき) 属性:動 異名:恍惚武姫 薙刀使いで、和装の女性。25歳。7月15日生まれ。身長166cm。3サイズB85-W53-H84。 八煌断罪刃の中に想い人がおり、作中の言動から相手は立華凛であることが窺えるが、その為に立華が捕虜となったしぐれを気にかけていた際はしぐれに嫉妬心を抱いているような描写がある。 久遠の落日では美雲と共に久賀舘弾祁や紀伊陽炎と戦うが、立花がアパチャイの攻撃を受けた時に動揺したことで真刃合練斬が乱れてしまい、その一瞬の隙を突かれて剣星に衣服を剥がされ、そのまま拘束されてしまう。その後、立花に拘束を解かれ、共に撤退した。 エーデルトラフト・フォン・シラー 属性:静 異名:偃武の執行人 斬首刀使い。35歳。11月10日生まれ。身長180cm、体重85kg。 ウェーブがかった長髪で、物静かな紳士風である。主に詩的な台詞しか喋らないために意思疎通が困難で、緒方や秋雨を困惑させる。普段はほぼ無表情であるが、激昂すると表情や動きが豹変する。 久遠の落日では秋雨ですら回避しきれない程の剣捌きを披露した。その後、剣星を追い詰め、槍月に剣星を殺すように促すが、久遠の落日に乗り気ではなかった槍月によって逆に瓢箪で殴打された。その後も戦闘を継続していたが、久遠の落日が完全に失敗したことで剣を収めて撤退した。
※この「八煌断罪刃(はちおうだんざいば)」の解説は、「史上最強の弟子ケンイチの登場人物」の解説の一部です。
「八煌断罪刃(はちおうだんざいば)」を含む「史上最強の弟子ケンイチの登場人物」の記事については、「史上最強の弟子ケンイチの登場人物」の概要を参照ください。
- 八煌断罪刃のページへのリンク