すけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 修飾語 > 助詞 > 接続助詞 > すけの意味・解説 

すけ【榰柱】

読み方:すけ

助柱(すけばしら)


すけ【典侍】


す‐け【出家】

読み方:すけ

しゅっけ」の直音表記

一日の—の功徳は、はかりなきものなれば、なほ頼ませ給へ」〈源・夢浮橋


すけ【助】

読み方:すけ

【一】[名]

助けること。手伝うこと。また、その人

貴様だったろう、爺の—をして遣ったのは」〈木下尚江良人の自白

芝居演芸などで、応援出演する人。また、ある人の代わりに出演する人。代演

歌舞伎台本合作するとき、立作者(たてさくしゃ)を補助する立場作者

他人の杯の酒を当人に代わって飲むこと。また、その人

「間(あい)をいたせ、お—を仕れと仰せつけられ」〈浮・禁短気・六〉

婦女子をいう盗人などの隠語なごすけ」の略》俗に若い女性のこと。

【二】接尾

事物特徴などをとってそれに添え、人の呼称として用いる。「飲み—」「ねぼ—」

受け答えなどの言葉終わり省略し代わりに軽くふざけた気持ち擬人化して添える。「合点承知の—」


すけ【次官】

読み方:すけ

律令制で、四等官(しとうかん)の第二位職掌長官(かみ)と同じで、長官補佐し時にその代理をする。「輔」「介」など官司により用字異なる。→四等官


助け、透け

読み方:すけ

カ行下一段活用動詞助ける」「透ける」の連用形である「助け」「透け」、あるいは連用形名詞化したもの


結け、空け、好け、剥け、抄け、梳け、漉け、透け、鋤け


助け


結け

読み方:すけ、いわけ

カ行五段活用動詞結く」の命令形


食け

読み方:すけ

【文語】カ行四段活用動詞食く」の命令形

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

助け

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

助(すけ)

発破用語。

トンネル工事に於ける発砕面に装填する火薬は発砕効果上げとともに周囲岩盤きずつけない様にすることが肝要である。この為破砕面に図の様な穴をあけ火薬装填する点火時期心抜きから助、バカの順に行う。




すけ

  1. ①女のこと。②犯行中意外の障害に会うこと。又は危険な状態にあることを感ずること。「しけ」の転訛。③人の居ないこと。

すけ

  1. 掏摸犯ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・福井県

分類 福井県


すけ

  1. 窃盗犯実行着手外来障碍ニ因リ、予期結果ヲ得ザリシ場合。〔第三類 犯罪行為
  2. 四囲状況危険ヲ感ズルノ時機黙秘ヲ守ルコトノ誓約。〔第四類 言語動作
  3. 犯罪行為意外な障害会ふこと。或は危険な状態にあることを感ず場合。又は沈黙を守る誓ひのこと。「しけ」の転訛を云ふ。

すけ

  1. 中盆輔佐役。

分類 賭博


スケ

読み方:すけ

  1. 四。〔不良

分類 不良仲間


スケ

読み方:すけ

  1. 人ノ居ラサルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・三重県
  2. 人ノ居ラサルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・静岡県
  3. 人が居ないことを云ふ。

分類 三重県静岡県


読み方:すけ

  1. きわの条を見よ。〔符牒
  2. 荒物店、履物店及び畳屋の通り符牒にしてすべて九といふ数量を表す。通り符牒参照せよ。(※巻末通り符牒参照)〔符牒
  3. 九。〔荒物履物・畳屋〕

分類 符牒荒物履物/畳屋


読み方:すけ

  1. 密淫売婦。〔第二類 人物風俗
  2. 密淫売婦を云ふ。
  3. 娼妓岸和田
  4. 娼妓名古屋
  5. 女(娘)。甲府帯広名寄弘前伊集院秩父岩出山名古屋 不良青少年仲間
  6. 女。〔一般犯罪
  7. 女、娘、娼妓。〔香具師不良
  8. 女のこと。特に情婦娼妓をいう。「なおすけ」の略、同項参照。〔盗〕

分類 不良青少年仲間犯罪、盗/犯罪香具師不良


読み方:すけ

  1. 落語講談等にて其の席の心打ち助けて力を添へ演芸するものを云ふ。心打ちと同じ資格有するものとす。
  2. 或る場合に他から立作者迎え客座据えた時、之をスケと云ふ。
  3. 真打ち主任)と同格もしくはその先輩が出席する場合スケという。応援の意味。昔看板スケと書き入れた場合は、普通のワリ払わず包み金で礼をしたものだが後にはスケと書き入れてあっても、普通のワリ払い、また受け取ったということだ。〔芸能寄席落語)〕
  4. 〔用語〕真打同格もしくは其の先輩出席する場合を、スケ云う
  5. 応援出演吉本興行ではスケ一回固定給から割出し幾分かずつを支給していた。小まめによく働く前座漫才は、人のいやがるスケ進んで出動した人もある位だ。ある月末サラリーの日に、この人固定給よりもスケの金の方が多かつた事があつて評判になつた。大体すけに出るのは、その本人よりも下位の者に仰付けられるのが、不文慣習になつている。(※以下略

分類 寄席寄席落語東京芸能演劇芸能


読み方:すけ

  1. 助平の略。淫乱な人間のことをいふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

すけ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 04:01 UTC 版)

すけスケSuke




「すけ」の続きの解説一覧

すけ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 13:32 UTC 版)

名詞

すけ

  1. 古代日本律令制における官職名四等官第二位次官職。
  2. 俗語卑語情婦

語源

  • 「かみ」を補助する(たすける)職にあるもの。

関連語

用字

派生語

語義2

助詞

  1. 接続助詞 新潟山形県庄内青森県南部地方方言理由を表す。~から

「すけ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「すけ」の関連用語


2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

すけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



すけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2024 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのすけ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのすけ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS