心抜きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 土木用語 > 心抜きの意味・解説 

心抜き

ウェジカットの意。爆破効果的に行うには、できるだけ自由面を多くし、同一火薬量で破砕効果上げ必要がある。その為、トンネル掘削では心抜き発破行い順次切広げる方法とっている。

心抜き工法にはウェジカット、ピラミットカット、バーンカット、ノーカットなどの種類がある。ウェジカットはくさび形左右からだけ抱いた形状に穴を配置する方法爆破の自由面は切羽である。

ウェジカットでの1発破最大掘進長はトンネルの幅の約45%ぐらいである。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「心抜き」の関連用語

心抜きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



心抜きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-

©2025 GRAS Group, Inc.RSS