フェニックス【(ラテン)phoenix】
読み方:ふぇにっくす
1 エジプト神話の霊鳥。アラビアの砂漠にすみ、500年に1回、みずから火中に入って焼かれ、その灰の中から若い姿で再生するといわれる。不死鳥。
2 ヤシ科ナツメヤシ属の植物の総称。カナリーヤシ・セネガルヤシなど。幹は直立し、頂に羽状の葉が集まってつく。葉の落ちた跡に波状紋や角状突起が残る。
3 (Phoenix)米国の火星探査機。2007年に打ち上げられ、2008年に火星の北極域に着陸成功。2001マーズオデッセイなどによる周回軌道からの探査で、極域の地表近くにほぼ間違いなく水(氷)が存在するとわかっていたが、これを地表において直接探査することに初めて成功。土壌サンプルを熱する実験で、わずかに氷が蒸発して水蒸気になったことが確認された。
フェニックス【Phoenix】
フェニックス(アメリカ)
1989年、アメリカ・アリゾナ州フェニックス市街に公道を閉鎖してつくられたサーキット。フェニックスでは郊外の1マイルオーバルコースが有名だが、こちらは公道コースのため、ストレートと直角コーナーの連続で、路面も悪く滑りやすい。89年のF1は6月開催で気温が高くさまざまな問題が発生した。そのため、翌年からは3月開催となり、コースレイアウトも変更されてわずかに全長が延びて3.798km。結局3年間でここでのF1開催は終了。いずれもマクラーレン・ホンダが優勝。アメリカでのF1開催はこのフェニックス以後、約10年間はなく、CARTやNASCARのほうが圧倒的な人気だった。F1ドライバーにアメリカ人がほとんどいなかったことも大きな原因。
PHOENIX
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/03 03:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年3月) |
「PHOENIX」 | ||||
---|---|---|---|---|
BURNOUT SYNDROMES の シングル | ||||
初出アルバム『BURNOUT SYNDROMEZ』 | ||||
A面 | PHOENIX | |||
B面 |
BREAK DANCER ヒカリアレ -Moonlight Version- | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
ジャンル | ロック | |||
レーベル | エピックレコードジャパン | |||
作詞・作曲 | 熊谷和海 | |||
プロデュース | いしわたり淳治 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
BURNOUT SYNDROMES シングル 年表 | ||||
| ||||
「PHOENIX」(フェニックス)は、日本のロックバンド、BURNOUT SYNDROMESのメジャー5枚目のシングル。2020年2月12日発売。発売元はEPICレコードジャパン。
概要
前作「Good Morning World!」より約6ヶ月ぶりのシングル。
1月24日より単曲の先行配信リリースされ、8月21日から初回生産限定盤(CD+DVD)、期間生産限定盤(CD+DVD+缶バッジ)、通常盤の3形態でのリリースとなった。 初回生産限定盤付属DVDには、MVと、メイキングを収録、期間生産限定盤はアニメ描き下ろしイラストジャケット絵柄+付属DVDにはTVアニメのオープニング映像(ノンクレジット)、描き下ろしイラストオリジナル缶バッジ2個、描き下ろしイラストシールステッカーが収録。
収録曲
全曲作詞・作曲:熊谷和海、編曲:いしわたり淳治 & BURNOUT SYNDROMES
- PHOENIX
- テレビアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』オープニングテーマ。
- BREAK DANCER
- ヒカリアレ-Moonlight Version-
- PHOENIX(Instrumental)
脚注
フェニックス (曖昧さ回避)
フェニックス(英語: Phoenix [ˈfiːnɨks] ( 音声ファイル)、フランス語: Phénix [feniks]、スペイン語: Fénix [ˈfeniks])
原義
- フェニックス - 不死鳥、あるいは火の鳥とも呼ばれる、伝説上の鳥。「永遠」「困難の克服」の象徴とされ、様々なものの命名の由来となっている。
- 鳳凰 - 東アジアの伝説上の鳥。フェニックスとは本来は別であるが同一扱いされることもある。
- ほうおう座 - 南天の星座のひとつ。
動植物
- フェニックス (鶏) - 日本のオナガドリを基にいくつかの品種を掛け合わせて作られた鶏の一種。参考 en:Phoenix (chicken)
- ヤシ科ナツメヤシ属の植物の種。
地理
アメリカ合衆国
- フェニックス (アリゾナ州) - アリゾナ州の地名。
- フェニックス (イリノイ州) - イリノイ州の地名。
- フェニックス (メリーランド州) - メリーランド州の地名。
- フェニックス (ニューヨーク州) - ニューヨーク州の地名。
- フェニックス (オレゴン州) - オレゴン州の地名。
キリバス
日本
- フェニックス通り (福井県福井市) - 福井県福井市にある道。不死鳥の街として位置づける福井市のメインストリート。
- フェニックス通り (三重県津市) - 三重県津市中心部と津港を結ぶ道。カナリーヤシ(フェニックス)を街路樹として植樹。
- フェニックス通り (大阪府堺市) - 大阪府堺市中心部にある道。フェニックスを街路樹として植樹。
- フェニックス大手 - 新潟県長岡市中心部にある再開発地区。
- フェニックス大橋 - 新潟県長岡市にある橋。
アイルランド
- フェニックス・パーク - 首都ダブリンにあるヨーロッパでも有数の公園
人名
- リヴァー・フェニックス - アメリカの俳優。
- ホアキン・フェニックス - アメリカの俳優。リヴァーの実弟。
- レイン・フェニックス - アメリカの女優、歌手。リヴァーの実妹。
- サマー・フェニックス - アメリカの俳優。リヴァーの実妹。
軍事
- AIM-54 フェニックス - アメリカ軍の長射程空対空ミサイルの一種。
- アメリカ海軍の艦船
- フェニックス (軽巡洋艦) - ブルックリン級軽巡洋艦。
- フェニックス (原子力潜水艦) - ロサンゼルス級原子力潜水艦。
- イギリス海軍の艦船
- フェニックス (防護巡洋艦) - パール級防護巡洋艦。
- フェニックス (駆逐艦) - アケロン級駆逐艦。
- フェニックス (潜水艦) - パーシアン級潜水艦。
- フェニックス作戦 - ベトナム戦争時にCIAの主導で実施された作戦。
機械・乗り物
- フェニックス (探査機) - アメリカ航空宇宙局の火星探査機。
- フェニックス (原子炉) - フランスの高速増殖炉。
- フェニックス - アメリカで計画された単段式宇宙輸送機。
- 九州で運行されていた日本国有鉄道の急行列車。
- フェニックス号 - 福岡市と宮崎市を結ぶ高速バス路線の愛称。
- ふぇにっくす - フェリー。
スポーツ
スポーツチーム
- 日本大学フェニックス - 日本大学アメリカンフットボール部のチーム。
- 大同特殊鋼フェニックス - 日本ハンドボールリーグに所属する社会人ハンドボールチーム。
- 東京山九フェニックス - 東京で活動する女子7人制ラグビーチーム。
- ユニチカ・フェニックス (ラグビー) - ユニチカのラグビーチーム。
- ユニチカ・フェニックス - かつて大阪府貝塚市を本拠地として活動していた日本の女子バレーボールチーム。
- 北九州下関フェニックス - 九州アジアリーグに所属するプロ野球チーム。
- ウェリントン・フェニックスFC - ニュージーランドのウェリントンのサッカーのクラブチーム。
- セガサミーフェニックス - 麻雀プロリーグ・Mリーグのチーム。
また、大韓民国国防部直轄の特殊部隊、大韓民国国軍体育部隊の象徴が不死鳥であるため、フェニックスの名を関するチームをいくつか編成する。
- 尚州尚武フェニックス - 韓国のプロサッカーリーグ・Kリーグに所属するクラブチーム「尚州尚武FC」の2012年までの愛称。
- 尚武フェニックス - 韓国のプロ野球の二軍リーグ・フューチャーズリーグに参加する野球チーム。
- 尚州尚武フェニックス - 韓国のセミプロハンドボールリーグ・ハンドボール韓国リーグに所属するチーム。
バスケットボール
- 日本体育大学女子バスケットボール部の愛称。
- 三遠ネオフェニックス - ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)に所属するチーム。
- ユニチカ・フェニックス (バスケットボール) - かつて存在したユニチカの女子バスケットボールチーム。
- フェニックス・マーキュリー - WNBA西地区の女子プロバスケットボールチーム。
その他スポーツ関連
- フェニックス・スプラッシュ - プロレス技(空中殺法)の一種。
- フェニックス (プロレスラー) - メキシコのプロレスラー。
作品名
音楽
- フェニックス (ガトー・バルビエリのアルバム) - ガトー・バルビエリのアルバム。
- フェニックス (エイジアのアルバム) - エイジアのアルバム。
- PHOENIX (BURNOUT SYNDROMESの曲) - BURNOUT SYNDROMESのシングル曲。MBS・TBS系 スーパーアニメイズム『ハイキュー!! TO THE TOP』OPテーマ。
- PHOENIX (アルバム) - EXILEのアルバム。
- Phoenix (sumikaの曲) - sumikaの配信シングル曲。
- PHOENIX (UVERworldの曲) - UVERworldの楽曲。
その他の作品
- 火の鳥 (漫画) - 手塚治虫の漫画作品。
- ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 - J・K・ローリングの小説「ハリー・ポッターシリーズ」の第5巻。
- つきひフェニックス - 西尾維新の小説「〈物語〉シリーズ」の『偽物語』の最終話。
- フェニックス (ゲーム) - アメリカのコンピュータゲーム。
- 飛べ!フェニックス - 1965年公開のアメリカ映画。
企業・団体
- フェニックス (スポーツウェアメーカー) - 東京都新宿区に本社のある企業。
- フェニックス (レストラン) - 東京都渋谷区に本社のあるピザハットをはじめとするレストラン経営をしている企業。
- フェニックス電機 - プロジェクター用ランプなどを製造、販売するメーカー。
- フェニックス・エンタテインメント - 日本のアニメ企画・制作会社。
- Phenix - 中国のカメラ・光学機器メーカー鳳凰光学のブランド。
- Phenix Rods (釣り具) - アメリカ、カリフォルニア州の釣り具メーカー。
- 鳳凰衛視 - 香港を拠点とする中国語圏向け衛星放送局。
- フェニックス (ホテル運営会社) - 静岡県沼津市に本社を置くホテル運営会社。淡島ホテルの運営を担当する。
- フェニックス (バンド) - フランスのバンド。
制度・商標
- フェニックス銘柄制度 - 上場廃止銘柄の有価証券の取引制度。
- フェニックス賞 - アメリカ児童文学協会主催の児童文学賞。
- フェニックス絵本賞 - アメリカ児童文学協会主催の児童文学賞。
- フェニックスセンター - 広域臨海環境整備センター法に基づく法人。
フィクションの事物
キャラクター
- フェニックス - テレビゲーム『ジャック×ダクスター 〜エルフとイタチの大冒険〜』の登場人物。
- フェニックス - 特撮『仮面ライダーウィザード』に登場するキャラクター。
- フェニックス - アメリカン・コミックス『X-メン』の登場人物、ジーン・グレイ が一時期用いていたコードネーム。
- フェニックス - 足立たかふみの漫画およびアニメ『メタルファイト ベイブレード』の登場人物。
- フェニックスの一輝 - 『聖闘士星矢』の登場人物。
- フェニックス - 「ファイナルファンタジーシリーズ」に登場する召喚獣。
- キン肉マンスーパー・フェニックス - ゆでたまごの漫画『キン肉マン』のキャラクター。本名はフェニックスマン。
- ライガーゼロフェニックス - ゾイドの一種。
- エド・フェニックス - 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』の登場人物。
- 不死鳥 - 絵夢羅 の漫画『イデアの花』の登場人物。
- フェニックス - たかはしひでやすの漫画『怪盗ジョーカー』の登場人物。
- チェンジフェニックス - 『電撃戦隊チェンジマン』の登場人物。
メカ・兵器
- 『スタートレック』シリーズに登場する宇宙艦船。
- U.S.S.フェニックス - ドラマ『新スタートレック』に登場。→「ネビュラ級 (スタートレック)」を参照
- 映画『スタートレック ファーストコンタクト』に登場する実験船。
- U.S.S.フェニックス - ドラマ『新スタートレック』に登場。
- フェニックス - テレビドラマ『スターゲイト アトランティス』に登場する宇宙戦艦。ダイダロス級5番艦。
- フェニックスネスト / ガンフェニックス - 特撮『ウルトラマンメビウス』に登場する基地、及び万能分離戦闘機。
- FNX-5011 フェニックス - SF小説『戦闘妖精・雪風』シリーズに登場する航空機用ジェットエンジン。
- フェニックス - 特撮『ウルトラマン』に登場する宇宙船。
- フェニックス - 特撮『ウルトラマンガイア』に登場する航空機。
- VF-0 フェニックス - OVA『マクロス ゼロ』に登場する可変戦闘機。
- フェニックスP-1 - 小説・映画『飛べ!フェニックス』に登場する航空機。撮影のため飛行可能な実機が製作された。
- ゴッドフェニックス / ニューゴッドフェニックス - アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』シリーズに登場する大型偵察・攻撃機。
- ジャンボフェニックス - 特撮『ミラーマン』『ジャンボーグA』に登場する大型戦闘機兼飛行要塞。
- フェニックスガンダム - ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズに登場するモビルスーツ。
その他
- Phoenix (ウェブブラウザ) - ウェブブラウザ「Mozilla Firefox」の旧称。
- Firefox for Mobile - Android版のコードネーム (Fenix)
- PHOENIX (ダーツ) - フェニックスダーツジャパン株式会社が販売するダーツマシン。
- フェニックスカプセル - コピアポ鉱山落盤事故の救助用カプセル。
- 復興祈願花火フェニックス - 新潟県長岡市の長岡まつりで打ち揚げられている花火。
- 道の駅フェニックス - 宮崎県宮崎市にある道の駅。
- フェニックスカントリークラブ - アメリカ合衆国・アリゾナ州フェニックスにあるゴルフ場。
- フェニックスカントリークラブ - 宮崎県宮崎市にあるゴルフ場。毎年11月にJGTOツアー「ダンロップフェニックストーナメント」を開催。上記アリゾナ州にあるゴルフ場との混同を避けるため、「みやざきフェニックスカントリークラブ」や「みやざきフェニックス」の愛称が用いられることがある。
関連項目
- ポイニクス - ギリシア神話の登場人物。ラテン語ではPhoenix。
- 「フェニックス」で始まるページの一覧
- タイトルに「フェニックス」を含むページの一覧
PHOENIX (フェニックス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 03:25 UTC 版)
「ROAD59 -新時代任侠特区-」の記事における「PHOENIX (フェニックス)」の解説
世界規模で展開する海外マフィアの連合組織。結果主義のリーダー達が海を越えて繋がるビジネスの要衝として、天海区に狙いをつけている。 ベネディクト・ロレンツォ・ヴァザーリ 演:蒼井翔太 日本支部のリーダー。組織上層部の命令で夜真多大蛇の首を手に入れるため、天海区掌握計画の指揮を執る。重要任務を任せられるほどの、合理的な判断力と確かな実力を兼ね備えている。しかし、独特な言葉遣いや奇異な挙動で、同組織の幹部からは理解不能と不評。奇抜なメイクやファッションが毒々しい煌びやかさを放っている。 アンソニー・チェロ 演:渡辺和貴 ベネディクトの秘書兼ボディガード。紛争地域の少年兵として育ったため、戦闘力は高い。しかし、事務仕事では書類の山をぶちまけたりと失敗も多い。ベネディクトに振り回され気苦労が絶えず、密かに転職を考えているものの、ベネディクトが気まぐれに見せる優しい態度に結局ほだされてしまう。 イリーナ・スペシフツェワ 演:加藤里保菜 女性戦闘員。殺し屋として子どもの頃から訓練され鍛え上げられてきた。華奢な見た目に反して「死んでくだサイ」と言い出すような危うい一面がある。夢を叶えるために早く出世したいと思っている。 マリア・ベルナール 演:奥仲麻琴 PHOENIXの支援を受けた孤児院で身寄りのない子供たちを育てる隻眼の女性。子供たちには戦闘教官としての指導も行っている。
※この「PHOENIX (フェニックス)」の解説は、「ROAD59 -新時代任侠特区-」の解説の一部です。
「PHOENIX (フェニックス)」を含む「ROAD59 -新時代任侠特区-」の記事については、「ROAD59 -新時代任侠特区-」の概要を参照ください。
- PHOENIXのページへのリンク