ウェリントン・フェニックスFCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウェリントン・フェニックスFCの意味・解説 

ウェリントン・フェニックスFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 18:05 UTC 版)

ウェリントン・フェニックスFC
原語表記 Wellington Phoenix Football Club
愛称 Phoenix
The Nix
The Ashes
クラブカラー 黒と黄色
創設年 2007年
所属リーグ Aリーグ
ホームタウン ウェリントン
ホームスタジアム ウエストパック・スタジアム
収容人数 36,000
代表者 ロブ・モリソン
監督 ウフク・タレイ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ウェリントン・フェニックス・フットボール・クラブ英語: Wellington Phoenix Football Club)は、ニュージーランドウェリントンをホームタウンとする、オーストラリアプロサッカーリーグ(Aリーグ)に越境参加英語版しているプロサッカークラブ。

概要

チームの前身は当時のオーストラリアン・ナショナルサッカーリーグに参戦し、オークランドを本拠地に活動していたフットボール・キングスFC(後にニュージーランド・ナイツFC英語版に改名)である。2007年の同クラブ解散後、本拠地をウェリントンへ移転して新たにクラブが創設された。

チームの過去最高成績は2009-10シーズンのファイナルシリーズ3位。プレーオフ準決勝でシドニーFCに敗れたものの、グランドファイナル出場にあと一歩まで迫った。

ニュージーランド唯一のプロサッカークラブであり[1]、セミプロで構成される同国1部のニュージーランド・フットボールチャンピオンシップ(NZFC)には参加せず、越境してオーストラリアのAリーグに参戦している。しかし、所在国であるニュージーランドはオセアニアサッカー連盟(OFC)に所属しているため、仮に出場条件を満たしてもAFCチャンピオンズリーグへは参加できない[2]

2014-15シーズンから、若手選手の育成等を目的としたリザーブチームを新たに立ち上げ、NZFCに参戦することとなった[3]

タイトル

トップチーム(Aリーグ)

国内タイトル

  • なし

国際タイトル

  • なし

リザーブチーム(NZFC)

国内タイトル

  • なし

国際タイトル

  • なし

過去の成績

シーズン Aリーグ FFAカップ 最多得点者
順位 プレーオフ 選手 得点数
2007–08 21 5 5 11 25 37 –12 20 8位 シェーン・スメルツ 9
2008–09 21 7 5 9 23 31 –9 26 6位 シェーン・スメルツ 12
2009–10 27 10 10 7 37 29 +8 40 4位 3位 ポール・アイフィル 13
2010–11 30 12 5 13 39 41 –2 41 6位 準決勝敗退 クリス・グリーネイカー 8
2011–12 27 12 4 11 34 32 +2 40 4位 4位 ポール・アイフィル 8
2012–13 27 7 6 14 31 49 –18 28 10位 ジェレミー・ブロッキー 16
2013–14 27 7 7 13 36 42 –6 28 9位 ステイン・ハイセヘムス 10
2014–15 27 14 4 9 45 35 +10 42 4位 EF ベスト32 ネイサン・バーンズ 13
2015–16 27 7 4 16 34 54 –20 25 9位 ベスト16 ブレイク・パウエル 8
2016–17 27 8 6 13 41 46 –5 30 7位 ベスト32 ロイ・クリシュナ 12
2017–18 27 5 6 16 31 55 –24 21 9位 ベスト32 アンドリヤ・カルジェロヴィッチ 9
2018-19 27 11 7 9 46 43 +3 40 6位 EF ベスト32 ロイ・クリシュナ 18
2019-20 26 12 5 9 38 33 +5 41 3位 EF ベスト32 ウリセス・ダビラ 12
2020-21 26 10 8 8 44 34 +10 38 7位 - - トメル・ヘメド 11
2021-22 26 12 3 11 34 49 -15 39 6位 EF ベスト4 ジョシュア・ソティリオ英語版
ベン・ウェイン英語版
8
2022-23 26 9 8 9 39 45 -5 41 6位 ベスト8 オスカル・ザワダ英語版 13

現所属メンバー

2021年11月28日現在 [4]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
3 DF マシュー・ボジノフスキー
5 DF ジェームズ・マクガリー
6 MF ティモシー・ペイン
8 MF ベンジャミン・オールド
9 FW デイヴィッド・ボール
10 MF レノ・ピスコポ
11 FW ジョーシュア・ソティリオ
12 MF ルカ・プルショ
13 MF ニコラス・ペニントン
14 MF アレックス・ルーファー
No. Pos. 選手名
16 DF ルイス・フェントン
17 DF カラン・エリオット
18 FW ベンジャミン・ウェイン
19 MF サム・サットン
20 GK オリバー・セイル
21 DF ジョシュア・ローズ
23 MF クレイトン・ルイス
31 DF カーティス・モグ
32 FW ジョージ・オット
40 GK アレクサンダー・ポウルセン
88 FW ギャリー・フーパー

歴代監督

歴代所属選手


脚注

  1. ^ History of the Wellington Phoenix Football Club Football Federation Australia
  2. ^ Phoenix owner pushes Asian league cause Stuff.co.nz
  3. ^ Phoenix reserve team to play in national league Stuff.co.nz
  4. ^ Wellington Phoenix FC Squads”. Wellington Phoenix FC. 2021年11月28日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウェリントン・フェニックスFC」の関連用語

ウェリントン・フェニックスFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウェリントン・フェニックスFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウェリントン・フェニックスFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS