シドニーFCとは? わかりやすく解説

シドニーFC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/20 07:23 UTC 版)

シドニーFC
Sydney FC
原語表記 Sydney Football Club
愛称 The Sky Blues
クラブカラー     水(スカイブルー)
    紺(ネイビー)
創設年 2004年
所属リーグ Aリーグ
ホームタウン シドニー
ホームスタジアム シドニー・フットボール・スタジアム
収容人数 45,500
代表者 スコット・バーロウ
監督 ウフク・タレイ
公式サイト 公式サイト
ホームカラー
アウェイカラー
サードカラー
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

シドニー・フットボール・クラブ英語:Sydney Football Club)は、オーストラリアの南東部、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーをホームタウンとする、オーストラリアプロサッカーリーグ(Aリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。

概要

オーストラリアではそれまでセミプロによるオーストラリアン・ナショナルサッカーリーグが開催され、シドニーからも5クラブが参戦していたが、オーストラリアサッカー連盟がオセアニアサッカー連盟からアジアサッカー連盟に転籍することが決まり、オーストラリアのサッカーの全体のレベルアップを図る目的から完全プロによる「Aリーグ」が2005年からスタートし、同年2月に新たにシドニーFCを結成した。

チームはその年のオセアニアクラブ選手権大会で結成まもなく優勝を決定。12月のトヨタカップ世界クラブ選手権大会のオセアニア代表として参戦することとなったが、その初戦(12月12日、豊田スタジアムデポルティーボ・サプリサ=コスタリカ)で敗れた。

同チームにはJリーグ経験者も多数参戦しており、ピエール・リトバルスキー監督を筆頭に、イアン・クルークアシスタントコーチ、選手ではスティーブ・コリカマシュー・ビングリー、そして横浜FCからゲストプレイヤー(期限付き移籍に同義)として加入した三浦知良が在籍していた。

ホームスタジアムはシドニー・フットボール・スタジアムだが、2018年からの全面改築に伴い、ジュビリー・オーバルに本拠地を一時移転している。

タイトル

国内タイトル

  • リーグ
    • Aリーグレギュラーシーズン:4回
      • 2009-2010, 2016-2017, 2017-2018, 2019-2020
    • Aリーグファイナルシリーズ:5回
      • 2005-2006, 2009-2010, 2016-2017, 2018-19, 2019-2020
  • オーストラリアカップ
    • 優勝 (2): 2017, 2023
    • 準優勝 (2): 2016, 2018

国際タイトル

2005

過去の成績

年度 レギュラーシーズン ファイナルシリーズ
2005-06 2位 優勝
2006-07 4位 ベスト4
2007-08 3位 ベスト4
2008-09 5位
2009-10 1位 優勝
2010-11 9位
2011-12 5位 5位
2012-13 7位
2013-14 5位 Elimination final
2014-15 2位 準優勝
2015-16 7位
2016-17 1位 優勝
2017-18 1位 ベスト4
2018-19 2位 優勝
2019-20 1位 優勝
2020-21 2位 準優勝
2021-22 8位
2022-23

現所属メンバー

2023年12月21日現在 [1]

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
1 GK アンドリュー・レッドメイン
3 DF アーロン・ガード英語版
4 DF ジョーダン・コートニー・パーキンス英語版
6 DF ジャック・ロドウェル
8 MF ジェイク・ガードウッド・ライク英語版 ()
9 FW ファビオ・ゴメス
10 FW ジョー・ロリー
11 FW ローベルト・マク
12 MF コリー・ホールマン英語版
13 FW パトリック・ウッド英語版
15 DF ガブリエル・ラセルダ英語版
16 DF ジョエル・キング
17 MF アンソニー・カセレス ()
No. Pos. 選手名
18 MF マシュー・スカーセラ
19 FW ミッチェル・グラッソン英語版
20 GK ガス・ホフスルート英語版
21 DF ザック・デ・ジーザス英語版
22 MF マックス・バージェス英語版
23 DF ライアン・グラント
24 MF Wataru Kamijo
25 FW ジェイデン・クチャルスキー英語版
26 MF ルーク・ブラッタン
28 FW ネイサン・アマナティディス英語版
29 MF ジョセフ・レイシー
30 GK アダム・パヴレシッチ英語版
現監督
ローン移籍
in

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
9 FW ファビオ・ゴメス (アトレチコ-MG)
15 DF ガブリエル・ラセルダ英語版 (セアラーSC)
out

注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。

No. Pos. 選手名
-- FW エイドリアン・セゲチッチ英語版 (FCドルトレヒト)
-- FW アレン・ハーバス (FCコーペーテー)

歴代監督

歴代所属選手

GK

DF

MF

FW

脚注

  1. ^ Sydney FC Squads”. Sydney FC. 2023年12月21日閲覧。

外部リンク


シドニーFC(期限付き移籍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/13 00:53 UTC 版)

ケイトリン・フォード」の記事における「シドニーFC(期限付き移籍)」の解説

2013年10月スカイブルーFCからシドニーFCへの期限付き移籍をした。

※この「シドニーFC(期限付き移籍)」の解説は、「ケイトリン・フォード」の解説の一部です。
「シドニーFC(期限付き移籍)」を含む「ケイトリン・フォード」の記事については、「ケイトリン・フォード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シドニーFC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シドニーFC」の関連用語

シドニーFCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シドニーFCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシドニーFC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケイトリン・フォード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS