ブレット・エマートンとは? わかりやすく解説

ブレット・エマートン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 08:04 UTC 版)

ブレット・エマートン
名前
本名 ブレット・マイケル・エマートン
Brett Michael Emerton
ラテン文字 Brett EMERTON
基本情報
国籍 オーストラリア
生年月日 (1979-02-22) 1979年2月22日(45歳)
出身地 シドニー
身長 185cm
体重 85kg
選手情報
ポジション MF / DF(SB)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997-2000 シドニー・オリンピックFC 94 (16)
2000-2003 フェイエノールト 92 (11)
2003-2011 ブラックバーン 247 (13)
2011-2014 シドニーFC 57 (7)
代表歴2
1994-1995 オーストラリア U-17 11 (1)
1996-1999 オーストラリア U-20 16 (1)
1997-2000 オーストラリア U-23 25 (7)
1998-2012 オーストラリア 95 (20)
1. 国内リーグ戦に限る。2016年5月2日現在。
2. 2016年5月1日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ブレット・マイケル・エマートンBrett Michael Emerton, 1979年2月22日 - )は、オーストラリア出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー2002年オセアニア年間最優秀選手賞に選ばれた。

来歴

1997年、18歳にして地元のシドニー・オリンピックFCでデビュー。ここで1998年の国内リーグ新人王に選ばれると2000-2001シーズンにはオランダフェイエノールトへと移籍した。

フェイエノールトでは初年度から28試合に出場。翌シーズンにはレギュラーを確保するとUEFAカップに出場し、優勝に貢献。(エマートン自身は出場停止のため決勝には出られなかった)この活躍からオセアニア年間最優秀選手賞に選ばれ、プレミアの数クラブから関心を持たれたものの残留[1]。2002-2003シーズンも主力として活躍。2003-2004シーズンにはブラックバーンへと移籍。主に右サイドバックとしてプレー、8シーズンにわたり主力として200試合以上に出場するなど活躍した。

2011年8月25日、地元のシドニーFCへ移籍、11シーズンぶりに母国に戻った。

2014年1月16日、現役引退を表明した[2]

オーストラリア代表としては1998年2月7日のチリ戦でデビュー、2002 FIFAワールドカップ出場こそ逃したものの2006年には2006 FIFAワールドカップに出場しベスト16進出を経験した。

エピソード

2001年日韓コンフェデレーションズカップに、オーストラリア代表主力として出場したが、日本代表との準決勝前に、妹の結婚式の為に帰国した。なお、大会前からもし準決勝に進出しても妹の結婚式に間に合うよう帰国すると約束して、大会に出場していたという。また、他のオーストラリア代表2名も、日本との準決勝後、3位決定戦のブラジル戦があるにも関わらず、エマートンの妹の結婚式に出席するために帰国した。

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 95試合 20得点(1998年-2012年)[3]


オーストラリア代表 国際Aマッチ
出場 得点
1998 5 0
1999 0 0
2000 10 1
2001 7 3
2002 0 0
2003 2 1
2004 10 4
2005 11 2
2006 9 0
2007 8 1
2008 7 4
2009 3 1
2010 6 0
2011 13 1
2012 4 2
通算 95 20

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレット・エマートン」の関連用語

ブレット・エマートンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレット・エマートンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレット・エマートン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS