イヴァン・ヴィセリッチとは? わかりやすく解説

イヴァン・ヴィセリッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 02:51 UTC 版)

イヴァン・ヴィセリッチ
名前
本名 イヴァン・ロバート・ヴィセリッチ
Ivan Robert Vicelich
愛称 アイヴァン
ラテン文字 Ivan VICELICH
基本情報
国籍 ニュージーランド
クロアチア
生年月日 (1976-09-03) 1976年9月3日(48歳)
出身地 オークランド
身長 193cm
体重 84kg
選手情報
ポジション DF (CB)/ MF (DMF)
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1993-1995 ワイタケレ・シティ 64 (4)
1996-1999 セントラル・ユナイテッド 100 (18)
1999-2001 フットボール・キングズ 46 (6)
2001-2006 ローダ 129 (14)
2006-2008 RKC 21 (0)
2008-2010 オークランド・シティ 49 (9)
2010 深圳紅鑽 15 (0)
2010-2016 オークランド・シティ 71 (5)
通算 543 (61)
代表歴
 ニュージーランド U-17
 ニュージーランド U-20
 ニュージーランド U-23
1995-2014 ニュージーランド 88 (6)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

イヴァン・ロバート・ヴィセリッチ(Ivan Robert Vicelich, 1976年9月3日 - )は、ニュージーランドオークランド出身の元サッカー選手。元ニュージーランド代表で、同国代表における最多出場記録を持つ。現役時代のポジションはDF(センターバック)、MF(守備的MF)。

名前の発音は英語読みのアイヴァンがより近く、姓名は他にビセリッチヴィチェリッチとも表記される。

経歴

クラブ

地元のアマチュアチームで数年間プレーした後、1999年にフットボール・キングスFC(現・ウェリントン・フェニックスFC)に入団し、プロとしてのキャリアをスタートさせる。

2001年にオランダエールディヴィジローダJCへ移籍すると、チームの主力として100試合以上に出場し、6シーズンを過ごす。

2006年、同じくオランダのRKCヴァールヴァイクへ移籍するものの、チームは2部に降格。同クラブも2007-08シーズンをもって退団し、母国ニュージーランドのセミプロチーム、オークランド・シティFCに加入する。

オークランドでは1年目から主将に任命され、国内リーグOFCチャンピオンズリーグ優勝に貢献。さらにオセアニア代表として出場したFIFAクラブワールドカップ2009においてもディフェンス陣を牽引し、5位入賞の原動力として活躍した。

FIFAクラブワールドカップ2014では負傷で途中交代したクルス・アスルとの3位決定戦を除いて全試合にフル出場し、チーム過去最高成績となる3位に貢献。大会のブロンズボール賞を受賞した[1]

2016年に現役を引退し、その後オークランド・シティFCのコーチを務めている。

代表

ニュージーランド代表には1995年から招集され続け、2008年に一旦は代表から引退を表明したものの、2009年、FIFAコンフェデレーションズカップ直前に負傷したライアン・ネルセンの代替として、リッキー・ハーバート監督から追加招集の要請を受け、代表に復帰する。

同年11月、南アフリカワールドカップ大陸間プレーオフ、対バーレーン戦にて代表最多出場キャップを更新。この試合を勝利で飾り、代表は28年ぶり2回目のワールドカップ出場を決め、ヴィセリッチ自身も本大会のメンバーに選出され、グループリーグ3試合全てに出場した。

また、本大会前にクラブと代表双方での活躍が評価され、2009年度のオセアニア年間最優秀選手賞を受賞している[2]

2014年1月、2度目の代表引退を発表した[3]

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ニュージーランド リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
1999-00 キングス - NZFC 34 3 - - 34 3
2000-01 12 3 - - 12 3
オランダ リーグ戦 リーグ杯 KNVBカップ 期間通算
2000-01 ローダJC - エールディヴィジ 1 0 -
2001-02 12 2 - 1 0 12 2
2002-03 28 3 - 3 0 31 3
2003-04 33 6 - 2 1 35 7
2004-05 28 1 - 2 0 30 1
2005-06 27 2 - 4 1 31 3
2006-07 RKCヴァールヴァイク 19 0 - 3 0 22 0
2007-08 2 0 - 2 0
ニュージーランド リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2008-09 オークランド - NZFC 17 2 - - 17 2
2009-10 15 2 - - 15 2
中国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2010 深圳紅鑽 - 中国超級 14 0 - 14 0
ニュージーランド リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2010-11 オークランド 15 NZFC 10 0 - - 10 0
2011-12 15 0 - - 15 0
2012-13 16 1 - - 16 1
2013-14 11 1 - - 11 1
通算 ニュージーランド NZFC 130 12 - - 130 12
オランダ エールディヴィジ 150 14 - 17 2 167 16
中国 中国超級 14 0 - 14 0
総通算 294 26 - 17 2 311 28

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 88試合 6得点(1995年-2013年)[4]


ニュージーランド代表 国際Aマッチ
出場 得点
1995 1 0
1996 0 0
1997 7 0
1998 4 0
1999 11 1
2000 5 0
2001 5 1
2002 6 3
2003 4 0
2004 4 0
2005 0 0
2006 4 0
2007 5 1
2008 0 0
2009 9 0
2010 6 0
2011 2 0
2012 12 0
2013 3 0
通算 88 6

タイトル

個人

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イヴァン・ヴィセリッチ」の関連用語

イヴァン・ヴィセリッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イヴァン・ヴィセリッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイヴァン・ヴィセリッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS